キャッキャウフフ
-
31
ななしのよっしん
2012/07/02(月) 00:11:34 ID: oIBxL4057H
-
今更どうでもいいと思うけどキャッキャウフフの発祥は「ニニンがシノブ伝」のセリフ。
元々は忍者(マッチョ童貞)たちが年に一度その年に作った保存食が悪くならないうちに食べて処分しようという集会(曰く「今年は結局どこにも行けなかったね」や「初めて異性を感じたアニメキャラは誰か」などの会話で盛り上がる)があることに対しシノブが「みんなで集まってキャッキャウフフってしたりします」と説明したことから。
シノブ伝のアニメ化によって知名度が上がり、耳に残るフレーズとして二次裏や2chレスなどに使用されるようになった。百合作品に対して使用されるのは元のシノブ伝が百合要素を多く含んでいたため。女性同士ではなくとも会話が盛り上がっていればこの擬音が出るらしい。(電撃テンジカーズより)
今はもう発祥地を離れてかなりの年月がたったため厳密な定義は無意味。ツンデレの元ネタが全く違うような感じ。
ちなみに「おち○ちんランド」もニニンがシノブ伝発祥である。
こちらは本当にどうでもいいな。 -
32
ななしのよっしん
2012/07/29(日) 16:00:14 ID: gXrKSkkt/I
- 誰か立木さんのキャッキャウフフ耐久動画はよ
-
33
ななしのよっしん
2012/08/05(日) 22:52:53 ID: kPYI1a9g8T
-
>>32
予告の声だけでも抜き出したらアウト臭くないかあのアニメ -
34
ななしのよっしん
2012/08/31(金) 21:08:40 ID: Ekw/JrzV+E
- 最近ではあの腐った方々が男性同士へも使うらしいでな・・・
-
35
ななしのよっしん
2012/11/24(土) 11:38:36 ID: I1kL50w7Xj
-
話し言葉自体は昭和からあると思うけどな。
使う機会無いからあんま聞かないってだけで。 -
36
ななしのよっしん
2012/12/10(月) 17:28:37 ID: NTltD2zyNf
-
男同士でもこれはキャッキャウフフがあてはまるのでは
最後の雪玉のやつ
>>sm19162962
-
37
ななしのよっしん
2012/12/10(月) 18:42:17 ID: 18RPrs5RmK
-
>>31
ということは元々男同士につかわれたものだったんでぃすかー -
38
ななしのよっしん
2012/12/10(月) 18:50:12 ID: oMI5d7NqjM
-
>>37
ちょっと目ぇギラついてんよ~ -
39
ななしのよっしん
2012/12/11(火) 21:16:01 ID: NTltD2zyNf
-
36なんだが「雪玉」じゃなくて「雪山」と「玉乗り」だったorz
必死のキャッキャウフフだけどなww -
40
ななしのよっしん
2012/12/12(水) 04:16:50 ID: lQThN5Kd5W
-
>>37
まあ百合厨が言葉歪ませて他の人に迷惑かけるのは今更だからなあ
「百合以外で使われてるところを見たことがない(キリッ とか
こういうのがいるから百合は嫌われるんだろうなあ
BLのように広く受け入れられるのはいつになるか・・・
-
41
ななしのよっしん
2012/12/15(土) 16:10:04 ID: NSyG2k/rv6
-
>>40
4行目だけダウト -
42
ななしのよっしん
2013/02/06(水) 20:51:18 ID: r/2UhR7bYv
- 釣りか対立厨でしょ。腐れのふりにしてもわざとらしい
-
43
ななしのよっしん
2013/03/23(土) 17:39:35 ID: EkrqkPNduM
- ふりじゃなくてマジモンじゃね?腐女子って大体こんなもんだろ
-
44
ななしのよっしん
2013/03/26(火) 02:10:30 ID: 8B7YjF+65u
-
https://
twitter. com/kryo 1/status /3161427 31741237 248
先生本人もレギュラーキャラがほぼ女の子だけのアニメに使ったから、
別に曲解されたわけじゃない。 -
45
ななしのよっしん
2013/03/26(火) 02:25:21 ID: HNfMlDQ/i6
-
>>41-43
腐女子と百合厨を対立させる叩き方は百合アンチのいつもの手口ですので・・・
>>31も>>37も迷惑だなんて一言も言ってないのに必死だこと。 -
46
ななしのよっしん
2013/04/01(月) 02:37:43 ID: fH/fDaSCft
-
>BLのように広く受け入れられる
いつBLが広く受け入れられたんだろうwww
広く・・・受け入れられたら、それはそれであまりよろしくない
そうだ腐女子があかんのや!あの腐った女共・・・
あかん、腐女子がおらんとオレの大好きな薄い本が生産されない。
このジレンマ、どうすればいい? -
47
ななしのよっしん
2014/04/07(月) 23:28:55 ID: 8VcGwnG8M8
-
>>16みたいな使い方は非常にわかりやすいというか、現在の主な使用例はこれじゃないのか。
2chの煽り合い、罵りあいに対してとか。
あとネトゲなんかで一緒に遊ぼうぜ=キャッキャウフフしようぜ、みたいに使ったりも割とある表現だと思う
初めは百合だったのかもしれんが、広まっていく内に、特に一緒に遊ぼうとか仲良くしたいとか照れくさいのを隠す意味で茶化して使うようになったのではないかと推測 -
48
ななしのよっしん
2014/05/15(木) 22:56:24 ID: A84suUC9JA
-
>>47
大体あってるかと
ネットスラング全般にいえるが広まっちゃえば
本来の意味から外れたり大雑把な解釈になるのはよくあることだ
野郎だろうが動物だろうがじゃれあってればキャッキャウフフでいいじゃない -
49
ななしのよっしん
2014/09/01(月) 17:25:33 ID: svUx8ENOD2
- あら^~
-
50
ななしのよっしん
2014/09/01(月) 17:28:34 ID: svUx8ENOD2
- そういや東方のネチョも最初はレズ限定やったけどエロ全般に使う奴も出てきたな
-
51
ななしのよっしん
2014/09/18(木) 19:55:56 ID: Ra30DKRKfo
-
>>45
BL好きは大体GLもNLもいけるからな
対立煽りとしては下策といえる -
52
ななしのよっしん
2014/10/08(水) 02:35:19 ID: pcb6op0EyG
-
キャッキャウフフの発祥ってシノブ伝だったのか
やっぱ古賀先生すげーな
あと5年もしたら古賀先生のおかげで国語辞典が5センチは厚くなるような気がする -
53
ななしのよっしん
2015/11/14(土) 16:45:45 ID: x3Odo+VjOh
- 岩谷テンホーか臼井儀人だと思ってた
-
54
ななしのよっしん
2017/09/17(日) 17:26:33 ID: dgXz+7j2hZ
-
>>45
>>51
嘘松かな?よくこんな大嘘がつけるな
グラブルの13話は天国だったよ・・・ラカムが窮屈そうだったが -
55
ななしのよっしん
2017/09/17(日) 17:37:44 ID: /DP2cawUq7
-
おっ待てい(江戸っ子)
BL好きはGL、NLもいけるのは本当だゾ
ソースは俺 -
56
ななしのよっしん
2017/09/19(火) 20:02:22 ID: dgXz+7j2hZ
-
>>55
GLは興味ないから知らんがNLはウソやろ
日々乙女ゲーファンや夢女子に喧嘩売ってる連中やぞ
そういや俺嫁厨と百合厨とはどうなんだろ?仲いいといいが -
57
ななしのよっしん
2017/09/20(水) 19:40:47 ID: w2ExiEvyNp
-
個人差があるでいいんじゃないかな?
大抵ノイジーマイノリティというか一部の変なのが悪目立ちしてるだけだろうし -
58
ななしのよっしん
2017/10/05(木) 19:29:46 ID: dgXz+7j2hZ
-
相手に対しては対立がどうの言うくせに自分らについては個人差ねぇ
百合BLがけもフレやグラブルで煙たがれてた理由が分かった気がする -
59
ななしのよっしん
2017/10/05(木) 23:54:28 ID: dgXz+7j2hZ
- ああけもフレが百合、グラブルが百合BLって意味ね
-
60
ななしのよっしん
2018/09/04(火) 11:14:33 ID: w4EGTUO3qu
-
シノブ伝よりはもう少し古いような。
「キャピキャピ」が死語じゃなくて現役のころにはすでにあった気がする。