キュウリ

91 ななしのよっしん
2015/08/06(木) 21:54:24 ID: qHuhA05FhW
普通は食えないからほじくり出さないといけない種も、未熟ゆえにぼりぼり食ってしまえるきゅうりを見てて思った。
きゅうりを食うということは、すなわちショタ(ロリ)を食べるということかもしれないと。

…どうやら暑さでやられたようだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
92 ななしのよっしん
2015/08/28(金) 04:39:07 ID: splDgP8WLG
キュウリといえば浦和競馬場の名物ですね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
93 ななしのよっしん
2016/02/11(木) 09:30:03 ID: UmdjHsSjQT
ばあちゃん実家帰る度にきゅうり味の味噌を口に捩じ込んでくるのやめておくれよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
94 ななしのよっしん
2016/06/18(土) 17:48:12 ID: 7Pfprhi8Eg
キュウリに栄養がいなんて数十年前の古いしかも誤った情報がなんで今も蔓延してんだろうね。
twitterとかまとめサイトで最新情報みたいに扱われてるのを見た時はさすがに愕然とした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
95 ななしのよっしん
2016/09/13(火) 00:25:08 ID: xKagAhecQD
牛乳のバッシングホメオパシーの再に一体何が
👍
高評価
0
👎
低評価
0
96 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 01:37:41 ID: hJett8JOIC
そのままかじって食うのは好きだが他の料理に混ざってくるのは許せぬ
個人的な偏見だと思うが包丁入れたに不味くなるよなこいつ
あと他の食材に匂いを移すな(ブチギレ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
97 ななしのよっしん
2017/04/07(金) 08:16:17 ID: Xt9buCQ6Jh
研究が進むにつれてキュウリの栄養価が再評価されていった熱い流れは1本の長編映画が作れるレベル
世界一栄養のない野菜ギネスに載ってると何重にも曲された悪質なデマドヤ顔拡散してた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
98 ななしのよっしん
2017/04/16(日) 15:59:56 ID: K21584RQOq
栄養関係なくまずくて臭い生ごみだから食べないのに栄養のせいにして食べないことを正当化しようとするからアホ
素直にうまいから食べるまずいから食べないでいいんやで
てかいつもキュウリは栄養の話題で荒れやすいがうまいから食べる営とまずいから食べない営からすると非常に滑稽
そういえばグリーンダカラスレも似たような展開だったな
食は栄養のためだけに行われるべき義者ならともかくある特定食べ物のときに急に栄養になるはうまいから食うまずいから食わないって人を迫する前にほかに見直すところあるだろと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
99 ななしのよっしん
2017/09/16(土) 11:22:27 ID: +dWImHkH0a
日本では、好き嫌いというものがなぜか異常なまでに罪悪視されているからな。
好き嫌い=悪だと思い込んでいる人間は、嫌いだから食べないと言することが出来ないので、何か食べない別の理由を探さずにはいられないんだよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
100 ななしのよっしん
2018/06/24(日) 20:52:16 ID: xKagAhecQD
は食べてみないと見抜けないんですけどこいつにはうまいのとまずいのがいるんすよ
うまいのはなんかもうすでに味を感じるんすよね 旨みといえばいいのかとにかく好ましいと思える何かを感じる
まずいのは苦いっていうかすっぱいっていうかこれもまた味を感じるんですよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
101 ななしのよっしん
2018/06/24(日) 21:00:57 ID: Q6EsmuWWsC
すっぱいって腐ってるんじゃ…と思ったが熟すと苦味と味が出てくるのか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
102 ななしのよっしん
2018/07/02(月) 17:35:10 ID: QkcryJYelk
新鮮なきゅうりが臭くてまずいなんてことはいし、腐ってる物を見分けられないがいるのも驚愕だが産地の近くに住んでないと美味いきゅうりを食べることはできないんだよな。

未だに風評被害垂れ流すのせいで辛い時もあるけど福島県民で良かったわ(唐突)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
103 ななしのよっしん
2018/07/02(月) 18:07:28 ID: bdOXQmJvlp
栄養ってに見えませんしね

ひじき鉄分由来だったことに最近までも気づかなかったって話もありますし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
104 ななしのよっしん
2018/07/14(土) 20:14:17 ID: oKHgKSY1Pv
ほんとは栄養あるぞ!ってお前らが言うから調べてみたらやっぱり欠陥野菜じゃないか・・・
戦国武将とかもそうだけどお前らってほんと過小評価から過大評価に一転させるの好きだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
105 ななしのよっしん
2018/07/23(月) 20:11:55 ID: +mwDQWu8oR
今の時期は、生のに味噌をつけて食うのが美味い!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
106 ななしのよっしん
2018/07/23(月) 22:59:04 ID: MwXQPhfVIA
>>104
欠陥野菜って程じゃない。
そもそも割と昔は『野菜食物繊維なんて栄養価はい』『が一番栄養豊富(昔の栄養は「=カロリーのあるもの」だった)』ってのもあるし、日本語訳の時に「もっともカロリーが低い果菜→もっとも栄養が野菜」となったのその辺が関与してそう。

スイカが大量の分があるから分排を促しむくみに効くって言われてるけど、同じ効果は間違いなくあるよ。……正直、スイカたまに中心から離れた部分はきゅうりみたいな味と香りがするぐらい似てる気ががするけど()
👍
高評価
0
👎
低評価
0
107 ななしのよっしん
2018/07/24(火) 00:16:28 ID: YO2FJINcDv
擁護してるすらキュウリサクセスストーリーを知らないときてる。
ギネスブックデマ拡散異常だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
108 ななしのよっしん
2018/08/17(金) 19:03:31 ID: urf5yNnn8X
黒珊瑚キュウリリダイレクトされてて何ぞと思ったらキュウリの品種に「黒さんご」っていうのが有るのね
ただ珊瑚の意味もあるし曖昧さ回避か正確な品種名の「黒さんご」にした方がいいと思うのだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
109 ななしのよっしん
2019/12/31(火) 15:35:54 ID: Gx/I3rAOND
どういたしましてキュウリ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
110
◆CBGbQXRNEo 2020/01/25(土) 23:40:26 ID: qrgnmkV1MD
キュウリ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
111 ななしのよっしん
2020/03/20(金) 02:32:58 ID: +s7nfF9EL6
きゅうりは食べるものではありません。入れるものです。

そう、きゅうり天然ボラギノール
👍
高評価
0
👎
低評価
0
112 ななしのよっしん
2020/04/14(火) 21:53:30 ID: iIrhGE7k2h
断面
きゅうり
タイトル:きゅうり
Twitterで紹介する

113 ななしのよっしん
2020/04/18(土) 01:59:47 ID: U5oNl1IAOQ
きゅうり
きゅうり
タイトル:きゅうり
Twitterで紹介する

114 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 20:57:14 ID: 9wniAW/NsJ
キュウリ
タイトル:
Twitterで紹介する

115 ななしのよっしん
2020/04/20(月) 22:01:42 ID: QZnFg9OGWw
キュウリ
タイトル:
Twitterで紹介する

116 ななしのよっしん
2020/06/23(火) 18:42:18 ID: mdkIqiPGK6
まあ栄養価気にして野菜食べてるわけでもないし、触感や味を染み込ましたりして味わうものだから
👍
高評価
0
👎
低評価
0
117 ななしのよっしん
2020/06/23(火) 18:48:16 ID: hit7hD+D/n
栄養価がやや低いくらいが腸内細菌にとってもちょうどいい
石川では巨大キュウリのお澄ましが地元飯として有名
実家ではそうめんと煮込んだり片栗粉でとろみをつけたりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
118 ななしのよっしん
2020/06/24(水) 00:06:45 ID: mdkIqiPGK6
調べてみましたが加賀きゅうりですかね?あれだけ大きければ料理の幅が変わりそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
119 ななしのよっしん
2020/06/24(水) 11:34:02 ID: MwXQPhfVIA
カロリー低いし飽食の現代人には良い食材。
身体冷やしてくれるし分補給になるしでの付け合わせには最適よね。

ちなみに飢えに苦しみやすかった昔の価値観だと『カロリー低い≒役立たず』だからその時の基準でると評価は低くなってしまう。高度経済成長期に入る前ぐらいまでは『栄養≒カロリー塩分!、食物繊維ゴミくず!』だったし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
120 ななしのよっしん
2020/08/24(月) 06:53:32 ID: gaVdD5H4sA
キュウリが嫌いな人に聞きたいんやけど浅漬けやぬか漬け理なん?
👍
高評価
0
👎
低評価
0