キリンリキ
-
1
ななしのよっしん
2009/10/31(土) 17:18:40 ID: GsSwZm2jVN
- シッポがワンワン(マリオシリーズの敵キャラクター)にしか見えないwどう見てもノーマル・あくタイプにしか見えないのは俺だけではないはず。
-
👍0高評価👎0低評価
-
2
ななしのよっしん
2009/10/31(土) 21:08:49 ID: S06tdk/Qv/
-
>>1
開発当初はノーマル・あくタイプだったらしいよ。 -
👍0高評価👎0低評価
-
3
ななしのよっしん
2009/10/31(土) 21:42:42 ID: gJtgkrnopA
-
pixivでこいつの進化系を描いてる人が何人かいるけど
そのうちの一人がジラフラジって名前にしてたなぁ
まさかキリンリキの英語名がGirafarigだったとは! -
👍0高評価👎0低評価
-
4
ななしのよっしん
2009/10/31(土) 22:31:34 ID: SsDnbND4Ma
-
強化アカネの手持ちの一匹だったよね
ノーマルの天敵のかくとうorゴースト対策だとは思うけど -
👍0高評価👎0低評価
-
5
ななしのよっしん
2009/12/12(土) 12:50:12 ID: QtWlfgFJrq
-
麒麟です
には誰も突っ込まないのな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
6
ななしのよっしん
2010/01/06(水) 16:54:09 ID: hBDRwhp7Gk
-
イマイチ地味なこいつをがんばって育てようかと思うんだが、
技はサイコキネシス、10万ボルト、マジックコートは確定。
あと1技でミラーコートかねがいごとのどちらかで迷うんだが・・・どっちがいいと思う? -
👍0高評価👎0低評価
-
7
ななしのよっしん
2010/01/06(水) 17:30:07 ID: gejkfjNfGS
-
ミラコ使う場合、耐久紙だから、性格や努力値は耐久調整じゃないとダメだろうし、
火力も素早さも半端だから、無振り状態で戦力として数えるのはキツイ。
ミラコ後に役割を持たせる意味でも、思い切って攻撃技より補助技で固めた方が、
幾分か機能しそうだと思うんだけど、どうかね?
それと、ねがいごと使う場合も、やっぱり紙耐久なのがネックだな。
まもるも無しじゃ、ねがいごとだけして落とされるってパターンが多そう。 -
👍0高評価👎0低評価
-
8
ななしのよっしん
2010/01/06(水) 17:48:58 ID: kJL8xX8ZfA
-
>>7
紙耐久を逆手に取って、「気合の襷+ミラーコート」なんてどう? -
👍0高評価👎0低評価
-
9
ななしのよっしん
2010/01/06(水) 18:07:19 ID: gejkfjNfGS
-
ヘルガーみたいに、カウンター後にもオバヒで一発とかあると良いんだけどね。
タスキ潰しを何か受けた時点で戦法自体終わっちゃうし、
タスキに依存し過ぎるのは、少しばかりリスキーじゃないかね。
その辺は立ち回りだろうけど。 -
👍0高評価👎0低評価
-
10
ななしのよっしん
2010/01/08(金) 01:03:47 ID: 1QgL/e+/1v
-
こいつの英語読みって「ジラファリグ」でいいのか?
-
👍0高評価👎0低評価
-
11
ななしのよっしん
2010/01/08(金) 01:13:19 ID: ceT2ByddsX
-
>>10
うん。
ONE PIECEなんかで知った奴も多いと思うけど(俺とか)、キリンは英語で「giraffe:ジラフ」。
※実際の発音は「ジェラ(ー)フ」に近い
http://oshiete1. goo.ne.j p/qa4249 397.html
そこで、"giraf"をf中心に左右対称に並べればあら不思議、普通に読めばgirafarig、逆から読んでもgirafarig、
日本語にしてもキリンリキ、という具合に英語式の回文なわけ(造語だけど)。
ekans→arbocといい、なかなかセンスを感じさせる訳し方だと想う。 -
👍0高評価👎0低評価
-
12
ななしのよっしん
2010/02/26(金) 22:51:14 ID: MluLMWWCkP
-
エメラルドの説明文を想像してみたら、なんだか可愛かったw
誰かお絵かきしてくれないかなぁ…w
-
👍0高評価👎0低評価
-
13
ななしのよっしん
2010/03/23(火) 09:29:09 ID: yGnpc3KOwM
-
>>12 いかがでしょう
タイトル:エメラルドの説明文
-
14
ななしのよっしん
2010/03/25(木) 13:52:06 ID: MluLMWWCkP
-
>>13
おお!やっぱり可愛い!ありがとうございます!
-
👍0高評価👎0低評価
-
15
照彦
2010/04/10(土) 10:31:51 ID: 3IY0Dz5dCd
- 器用貧乏
-
👍0高評価👎0低評価
-
16
ななしのよっしん
2010/05/23(日) 21:37:33 ID: NjnbDTxp2H
-
サファイアのバトルタワー50連勝のメンツにキリンリキが入っていたんだが、
どうやって使っていたかまるで記憶が無い…。
タイトル:そのうち尻尾がしゃべるかも
-
17
ななしのよっしん
2010/06/01(火) 21:51:35 ID: zsW5KGRjHW
-
>>16
いい尻だな。少し借りるぞ -
👍0高評価👎0低評価
-
18
ななしのよっしん
2010/06/14(月) 13:15:42 ID: CCJLc5Cj49
- 金銀とHGSSの図鑑説明の前半部分がまるで一緒なんだが・・・
-
👍0高評価👎0低評価
-
19
ななしのよっしん
2010/07/30(金) 22:50:18 ID: pqYkHGGPxC
-
開発段階では尻尾の頭も前の頭と同じだったと聞いた事がある。
・・・そうならなくて良かったね。 何かグロいもん。 -
👍0高評価👎0低評価
-
20
ななしのよっしん
2010/08/03(火) 10:57:27 ID: nRetKBzjli
- 前から思ってたけど、こいつキリンのわりに首短いよね…
-
👍0高評価👎0低評価
-
21
ななしのよっしん
2010/08/03(火) 11:03:51 ID: ThgDYUAYcA
- いや、麒麟だろ・・・
-
👍0高評価👎0低評価
-
22
ななしのよっしん
2010/08/13(金) 12:16:34 ID: UdTzrjl4YB
-
いや、見た目は明らかに動物のキリンだよ
首が長くないのは画面に入らなくなるからじゃない? -
👍0高評価👎0低評価
-
23
ななしのよっしん
2010/10/04(月) 09:03:57 ID: U+ctn1wqZd
- 進化する予定だったんじゃね?
-
👍0高評価👎0低評価
-
24
ななしのよっしん
2010/10/07(木) 04:23:51 ID: 6P32A1HhdY
- だがすでに「くびながポケモン」
-
👍0高評価👎0低評価
-
25
ななしのよっしん
2010/10/17(日) 23:43:11 ID: eikZcpLGbK
- 頭は手前にあって、体は向こうの方にあります
-
👍0高評価👎0低評価
-
26
ななしのよっしん
2010/11/24(水) 17:51:37 ID: LdoTi7zlmA
- キリンリキは金銀には出現しますが、クリスタルでは出現しません。
-
👍0高評価👎0低評価
-
27
ななしのよっしん
2011/02/07(月) 20:30:18 ID: Zw/ay3MUAr
-
水・地面や電気・飛行と同じく弱点を1タイプ無効化できるノーマル・エスパー
でもあんまり注目されてない(・ω・)カワイソス -
👍0高評価👎0低評価
-
28
ななしのよっしん
2011/02/09(水) 05:50:50 ID: r8tCuHAyvH
- クリスタルでの図鑑説明からして、上半身はノーマルタイプで下半身がエスパータイプだな
-
👍0高評価👎0低評価
-
29
ななしのよっしん
2011/02/09(水) 16:11:34 ID: 1pBZwHf7MC
-
夢特性の草食スキスワでラグラージの弱点0・・・
そう思っていた時期が私にもありました。 -
👍0高評価👎0低評価
-
30
ななしのよっしん
2011/02/14(月) 00:43:50 ID: 2RM498i14b
-
>>23
ジバコイルとかポリゴンZの追加進化のノリを見てたら、ずっとこのままでいいという気もするな。
「後ろ側の脳が前半分を乗っ取ってケダモノ化」とか生物としてエライ事になりそうw
>>27
弱点が減ったのはいいけど、ごり押しで押し負ける事も多いんだよね・・・それと登場場所。
外観から入るなら、クチートあたりが好き人はこの子も好きになりそうなんだが、実際どうなんだろうか。 -
👍0高評価👎0低評価