ギガイアス
-
91
ななしのよっしん
2010/10/18(月) 19:29:55 ID: eIKlCMzhb6
- 今回ギガイアスのライバル的な奴でてきたっけ?
-
92
ななしのよっしん
2010/10/20(水) 20:38:45 ID: 9PoM7NRBZl
- 名前の由来は、ギガ+ゴリアテ(英語読みでゴライアス)じゃねーかな?
-
93
@ケント
2010/10/21(木) 10:51:31 ID: oOx7mIRgzn
-
お馴染み色違い報告。
…青い。まるで水晶のように青い。色違いがここまでインパクトがあるポケモンもそうそういないであろう・・・ -
94
ななしのよっしん
2010/10/22(金) 14:24:00 ID: ToOjSABhUl
-
>89
頑丈なら絶対一撃は耐えてくれるからデオとかにとっちゃ天敵かと思ったんだが -
95
ななしのよっしん
2010/10/22(金) 14:43:09 ID: GC1b2Yi6AF
-
>>93
つタマタマ
-
96
ななしのよっしん
2010/10/24(日) 21:22:40 ID: ITnwjXJHwj
-
チャンピオンロードのトレーナーが繰り出してきたこいつと、ドリュウズの一騎打ちに無駄に燃えた。
-
97
ななしのよっしん
2010/10/30(土) 22:45:47 ID: M6NZyMUH2s
- ガイア(大地母神)とアース(地球・大地)もあるんじゃない?
-
98
ななしのよっしん
2010/11/01(月) 22:58:14 ID: gGyybZXiip
-
こいつ繰り出したときに
砂埃が上がるタイミングでちょうど左足が上がってるのが
なんか違和感 -
99
ななしのよっしん
2010/11/03(水) 02:41:52 ID: ivTaJkt3jD
-
図鑑の説明見る限り攻撃と特攻逆でも良かったなぁ
高火力特殊型の岩タイプって革命的じゃん -
100
ななしのよっしん
2010/11/03(水) 02:53:04 ID: lqEcEjakFB
-
>>99
オムスター・・・
-
101
ななしのよっしん
2010/11/03(水) 03:05:50 ID: ZJqLIhnf2E
-
>>100
おいバカやめてやれって・・・・・・
きっと初代を知らないんだ・・・・・・・ オムスターカワイソス
でもまぁ 岩単体や地面複合の特殊タイプがいても良いんじゃないかな・・・・・・
え・・・ バンギ? 知りませんよ600族なんか てか物理寄りやし
え? ルナトーン? -
102
ななしのよっしん
2010/11/03(水) 22:28:16 ID: 2TW+0xjE8T
-
ギガイアス。
タイトル:ギガイアス(BW)
-
103
ななしのよっしん
2010/11/05(金) 16:53:18 ID: m64s7zlRRH
-
>>93の言っていたやつを描いてみた
というか色変えただけなんだがw
タイトル:ギガイアス(色違い)この絵を基にしています!
-
104
ななしのよっしん
2010/11/05(金) 18:12:44 ID: i/f5EfQeuS
-
>>103
Kakkeeeeeeeee!
-
105
@ケント
2010/11/06(土) 10:26:14 ID: oOx7mIRgzn
-
>>103様
応援、ありがとー!
この色と、色違いの光とともに土煙を上げるギガイアスは神秘的 -
106
@ケント
2010/11/06(土) 10:27:17 ID: oOx7mIRgzn
-
ミス。
>>102および>>103様、ありがとー! -
107
ななしのよっしん
2010/11/07(日) 11:47:49 ID: dR3UF5bsVn
-
>>103
ゴキブロスなんかよりは十分伝説っぽいなw -
108
ななしのよっしん
2010/11/16(火) 18:22:05 ID: GLWmkFW6RW
-
>>103
もはやクリスタルじゃねーかww
-
109
ななしのよっしん
2010/11/16(火) 18:30:15 ID: wZeADjqa8v
-
>>103
しめったいわ!しめったいわじゃないか! -
110
ななしのよっしん
2010/12/19(日) 05:16:28 ID: w95SeREaGe
-
記事の説明のことなんだけど
「なぜか」って
別にソーラービーム覚えてもおかしくないよ?
図鑑説明に書いてある通りだし
そりゃあタイプ的に考えればそうなるけどさあ
-
111
ななしのよっしん
2010/12/21(火) 22:08:57 ID: 1EXJdyLQtT
-
砂パとして使う為、特防と素早さの努力値を上げている。
サブウェイのツンベアーも抜いた。 -
112
ななしのよっしん
2011/01/28(金) 19:57:01 ID: 4qX1ULPA2Q
-
ホワイト版・図鑑説明(漢字表記)
体に 生えた オレンジ色の 結晶で 太陽光線を 吸収した エネルギーを 体内で 増幅させ 口から 撃ち出す。
※ひらがな表記とは一部、説明が違っています。 -
113
ななしのよっしん
2011/02/16(水) 20:06:06 ID: Fa5PCjyCD+
- ギガイアスってどう使えばいいのか・・・
-
114
ななしのよっしん
2011/02/18(金) 02:26:11 ID: iqk9fjC3ZE
- 名前だけ見てギガアイスなる氷タイプのモンスターと勘違いしたのは秘密だ
-
115
ななしのよっしん
2011/02/19(土) 10:58:33 ID: XpDeTEOdiI
-
>>65
確かに今回先制の爪の発動条件に素早さ補正でもあるのかってぐらい発動するからねwww
しかもどういうわけか大爆発を選ぶと決まって爪が発動するという高性能っぷり。 -
116
ななしのよっしん
2011/02/26(土) 20:37:14 ID: 0ISlgfHFP5
- この掲示板で いろんな色のギガイアスがうまれることを期待している
-
117
ななしのよっしん
2011/03/02(水) 01:48:21 ID: lu1ur6Ll2e
- 英語名ギガリスか、かっこいいな
-
118
ななしのよっしん
2011/03/02(水) 10:05:42 ID: lNeY9zCwtF
-
lithってのはmonolith(一枚岩)とかlithograph(石板画)のlithだろうね。
分かり易くて響きが良いのがいかにもポケモンって感じで良いな。 -
119
ななしのよっしん
2011/03/19(土) 16:57:05 ID: lT1fgYNjbL
- ニックネーム:シンエモン
-
120
ななしのよっしん
2011/03/19(土) 17:13:08 ID: +vmaf6VVPM
-
>>119
マリオストーリーのやつ?
岩だし、物理硬いし、確かに似てるな。