1 ななしのよっしん
2008/08/20(水) 10:38:33 ID: lygTlhS+Rc
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2008/11/02(日) 10:18:57 ID: D6bE+ArZ7W
ギターって打楽器だったんだな
>>sm125086exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 01:33:32 ID: rKhnzEdiSa
それにしても、なぜギターが弾ける人はギター名前抗議するんだろうか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/04/07(火) 14:40:36 ID: 0/vJxkos/P
>>3
すいません
どういうこと?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/04/10(金) 23:56:56 ID: rKhnzEdiSa
>>4
よく動画内で「このギター○○だな」に対し「○○じゃね?」って突っ込むのを良く見かけるので…
まぁ、ギターを弾く人はギターに相当のこだわりがあるってことですかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/04/26(日) 21:13:35 ID: 0/vJxkos/P
>>5
ただの知識のひけらかしかも
それかただのコメント
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2009/05/13(水) 22:19:59 ID: dOIIGdON3r
ニコニコラムで、ぐらさんが「Fコードで挫折した」って言ってたんだけど、どのくらい難しいの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2009/05/14(木) 00:29:39 ID: cg2hQ+pPi0
>>7
このくらい難しい。
Fコードの押さえ方
タイトル:Fコードの押さえ方
Xで紹介する

9 ななしのよっしん
2009/05/14(木) 00:37:03 ID: cg2hQ+pPi0
おっと、1箇所押さえ忘れてたスマソ
で全部押さえるところが難しくて挫折する人が多いらしい。
Fコード(修正版)
タイトル:Fコード(修正版)
この絵を基にしています!
Xで紹介する

10 ななしのよっしん
2009/05/15(金) 21:54:43 ID: 51QYTMD+/X
>>7
>>9の人が絵を書いてくれてるが、1~6弦まで全部人差し一本で押さえなきゃいけないのが辛い。力入れすぎると次のコードへ移るのに手間取るし、かといってしっかり押さえないとちゃんと音が出ない。
手がでかい人だと1~2弦だけ人差しで押さえて6弦はで押さえてしまう裏技もあるんだけどね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2009/05/15(金) 22:13:55 ID: YrZaGuHDXw
バレーコードは人差しを意識しすぎると深みにはまる
上からじゃなくて自分の方に絞るように押さえると良い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2009/06/07(日) 09:47:36 ID: 0/vJxkos/P
Fをにせん方がいい
いつか押せるものと思ってたら気が楽
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2009/06/09(火) 23:50:28 ID: NW6WpnfeuV
7sus4ができねーw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2009/07/01(水) 11:46:48 ID: kraazsVbiy
FよりBの方が押さえるの難しいと思っている異端か・・・?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2009/07/01(水) 14:07:21 ID: Oz//Nao8s5
>>14もB出来ない
何度やっても音がビビる…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 削除しました
削除しました ID: V1HCNbyD+8
削除しました
17 ななしのよっしん
2009/08/02(日) 20:05:06 ID: 1wOcxlrDYH
Fコードは手首を上から見て逆時計回りにして抑えると抑えやすい
ただ、Fはできなくても代用コードがあるからそれほどがんばらなくてもいい
Bに関しては一発でできてしまったため何もいえない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2009/08/13(木) 14:21:05 ID: pjNTV4MWpj
>中には固体として存在しないものも。

エアギターかいwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2009/08/14(金) 09:28:59 ID: o3W7eC4Tul
アコギでFが弾けないエレキに移行するべき。
幾分エレキの方が弾きやすいから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2009/08/19(水) 19:18:30 ID: NW6WpnfeuV
レットを直接押さえて三味線やった事ある挙手
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2009/10/05(月) 18:52:47 ID: GQ1GiH9K9Y
Fは毎日ちょっとずつやってたら1週間くらいで自然にできるようになった~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2009/11/26(木) 16:48:15 ID: dgjVaYoA0Z
こういう例もあるという事で・・・

ひたすら自分の好きなアニソンやらゲーソンばっか下手なりに
中になって弾いてたら、曲の中にFもBも入ってたらしく
いつの間にか弾ける様になってますた(・ω・`)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2010/01/05(火) 02:08:56 ID: pw0TpnMiWh
関係ない話してスマソ
日本って確か植されたはいいけど
手入れ不足で(ry
っていう森林がいっぱいあると聞いたことがあるんだが
そういう森林の木はギターには使えないの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2010/01/05(火) 19:54:59 ID: UWiLik4Vy6
50年以上前のモズライト火事で焼けた・・
怒りを通り越して死にたくなりましたよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ЗEko
2010/01/24(日) 20:39:37 ID: QbxITgDzqE
お父さんがいるなら、
Souryuさん入れてもいいんじゃないかな・・・?

ギターで、ミリオン行ってるのもあの動画だけだし

あと、funtwoさんのも追加宜しくお願いします<(_ _)>
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2010/01/30(土) 13:38:35 ID: M1HJyoV/pQ
>>23
使えなくはないと思う
手入れ不足なのってかな
クラシックギターは使うけどエレキはどうなんだろ?

あと分とかの関係もあるから音的に使えるかどうか・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2010/01/30(土) 13:46:34 ID: M1HJyoV/pQ
連投スンマセン

>>19
アコギでF押せないって人はの位置に問題ありって人が多い
の位置、腕の度、セーハーするの場所やらを少しづつ変えていけば、綺麗になるポジションが見つかるはず
「とどかない!!」って人はまだ関節が硬いだけと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2010/02/14(日) 19:21:56 ID: UWiLik4Vy6
なんでベンチャーズの記事作られてないの?
日本エレキブーム巻き起こしたのはThe Venturesなのに・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2010/03/08(月) 11:07:17 ID: m6i8DI0f5w
ところでこの記事、なんでアコギより先にエレキが書いてあるの?

歴史的にも五十音順的にもアコギが先に表記されるべきじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2010/03/15(月) 17:41:09 ID: XF+knYQTem
>>29
関連動画関連商品
アコギが先だからいいじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0