61 削除しました
削除しました ID: NMltgOoAQS
削除しました
62 ななしのよっしん
2020/01/08(水) 01:50:26 ID: S8J2XnNTaw
90年代ブイブイいわせてた黒ギャルたちがもうアラフォーってんだからびびるよなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2020/02/03(月) 21:09:23 ID: gj6iLKdF4j
.
厚底靴
タイトル:厚底靴
Xで紹介する

64 ななしのよっしん
2020/04/08(水) 23:29:44 ID: 7AwPxFVjMI
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2020/07/29(水) 20:31:02 ID: YziT1cJMAA
オタクに優しいギャルなんて仮に実在したら多分そもそもにでも優しいんじゃね」
とかいう情な意見を見かけて

にでも等に優しい人間は本当はにも等に興味い」
という論調と合わせて読むとより味わい深い
👍
高評価
1
👎
低評価
1
66 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 02:28:16 ID: N3e2zl0Ka4
オタクに優しいギャルってなんぞや
そもそも、ギャル興味ないし
下品のように思える
👍
高評価
1
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2020/11/03(火) 02:34:23 ID: aN89/53adk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2020/12/17(木) 08:39:17 ID: AsAxA8TmW0
オタクに優しいギャル実在しないけど
でも処女ギャルは多分居たと思うんだよ
だって考えてもみろよ
ヤマンバメイクなんかしたとヤりたいと思うか?
コッテコテギャルってある意味キモオタと近い種族だったんじゃないか?
異性ウケの悪いファッションに身を包み同性同士で集まって独自の文化でキャッキャする

今のオタクギャルブームはある種必然だったんじゃないかと思う
👍
高評価
1
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2020/12/17(木) 08:49:43 ID: AsAxA8TmW0
もっと言えばギャル男ってのはオタサーの姫みたいなものだったんじゃないだろうか
一見すると男側に導権があったように見えて
実の所ギャルが先にあってそれと付き合いたいから仕方しにギャル男に成ってたんじゃないだろうか
👍
高評価
1
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2021/01/13(水) 01:54:46 ID: 3Kt8f0NfNP
同人誌即売会に行くようなガチオタク普通恋愛婚する時代だから 偶に出る希少種のイケメンじゃなくて普通が・・・ 典喪女から引くレベル美人まで様々 ギャルヤンママも存在する

オタクに優しいギャルは「そのオタク個人」に優しくする価値があるだけで、オタクという人種に優しい訳じゃない 本人以外はモブオタ扱いや・・・ 辛うじてキモオタ扱いにならないだけ有難い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2021/01/16(土) 16:08:42 ID: FblLjBcyea
オタクに優しいギャルというか、外見がギャルなだけで趣味オタクそのものな女なんていくらでもいたと思うんだが...。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2021/01/20(水) 06:38:13 ID: YziT1cJMAA
まぁそもそも現実ギャルって
クソフェミが「巨乳アニメキャラ献血ポスターを町中に貼るのは環境セクハラだ」とか騒いでた時に
便乗して「オタクの血なんかキモいから体に入れられたくない」とかツイートしてたのことなんスけどね
👍
高評価
0
👎
低評価
2
73 3543
2021/01/29(金) 17:17:29 ID: gKQtwPcftr
オタクの血なんて、ギャル以前にオタク含めて誰だって入れられたくないでしょ(断言)。

そもそもネットで言われるギャルなんて、碌に関わることすらない層が、恐怖偏見、酷い例ばかり集めて、敵対生命かのように作り出した想像上のもんでしかないし…。

というか少しでもギャルっぽいファション、軽いアクセント付けてるだけでギャル扱い=性格悪いに決まってると結論ありきで、オタク含めでもしてそうな悪い反応したら、やっぱりギャルは性格悪いとかバーナム効果ザラだし。

ヤンキー(に見える人)や体育会系も当たり前にゲームサブカル趣味がいるように、ギャルもそういうのは普通にいるだろうって話でしかない。
👍
高評価
0
👎
低評価
3
74 ななしのよっしん
2021/01/29(金) 17:21:01 ID: v1x90e8O+E
>>73
アイタタタ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2021/02/08(月) 19:43:17 ID: AXqfg5mW1f
記事の口調、今じゃ後輩キャラの口調だな……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2021/03/13(土) 09:46:24 ID: nZ56FaD6Yi
オタクに優しいギャルというかオタクと仲良いギャル同級生普通にいたし一緒にゲームしたりするの楽しかった
ただそれは女子同士かつオタク側もコミュ力あったりノリが割とよかったからかもしれない

それにしてもオタクに優しいギャルってどこ行っても金髪サイドテールやらツインテやら、みたいなちょっとダサいやつばっかりだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2021/04/02(金) 18:04:52 ID: itVPI/kRjU
オタクに優しいギャルは大体オタク以外にも優しいんだぜ 思い上がってはいけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2021/06/01(火) 05:00:44 ID: y6jBPzAwYU
茶髪ピアスでいかにも日焼けサロン通ってそうなギャルとかかれこれ15年くらい見てない気がする
つうか最近ギャルって呼ばれてる女もあの時代のギャルべたら全然見たのヤバさが薄いよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2021/11/18(木) 21:49:39 ID: 47hQv7Jqsi
90年代末からゼロ年代はじめに死語になったがギャルとしか言いようのないファッションがその後普及したので一般的な言葉になった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2021/12/20(月) 14:52:49 ID: 5op3DYsGb0
90年代ギャル」が何故かハロウィンコスプレになってて
その提供元が少なくない割合で実の母親らしいの大草原
こうやって文化は継承されていくんやなって・・・

>>72
ギャルである前に一人の女だからね。仕方ないね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
81 ななしのよっしん
2022/01/20(木) 15:19:14 ID: qJxvqG2rLy
>>79
ゼロ年代死語になるどころか二次元単位でさえ女児向け雑誌で多数メディアミックスヒットしたり
ティーン雑誌も創刊されたりむしろ黄金期じゃん
十年代前後にギャルの存在のものが自然消滅したのは
大衆化の他ないだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
1
82 ななしのよっしん
2022/02/01(火) 17:05:09 ID: p94ZAOmJch
語尾の「っす!」は
ギャルじゃないでしょ(笑)
作成した人、〇また子が好きなのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2022/04/20(水) 15:50:11 ID: mT6bQkZxDQ
現代におけるギャルリア王道化みたいな扱い多いよね
オカマポリコレで今はきついし
👍
高評価
0
👎
低評価
2
84 ななしのよっしん
2022/05/27(金) 14:53:45 ID: E28O8MPS2H
ギャルを信じてやってください

なおギャル(エアグルーヴ)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2023/02/15(水) 19:26:31 ID: 4ctzV5GA2e
ツイフェミおばさんたちが二次ギャルに「こんなのギャルじゃない!」って自分ルールブチギレてるの
害悪オタクみあって味わい深い
👍
高評価
2
👎
低評価
4
86 ななしのよっしん
2023/02/15(水) 19:48:32 ID: zzWBv9Znuj
👍
高評価
2
👎
低評価
3
87 削除しました
削除しました ID: 1YPj/TZLtX
削除しました
88 ななしのよっしん
2023/02/17(金) 19:02:42 ID: SpizX/7uwt
>>85
普段から、オタクの正しい像から外れたものをいているくせに、いざ他所からパクろうとした途端に害悪呼ばわりですか。

https://twitter.com/tsurigane_mushi/status/1626494812341026817?s=46&t=BEE1kJP2FapXLUtgkH_Vagexit
👍
高評価
2
👎
低評価
3
89 ななしのよっしん
2023/05/05(金) 00:34:28 ID: IKZtk/pTH7
二次元ギャル、だいたい埼玉出身説
あると思います
👍
高評価
0
👎
低評価
1
90 ななしのよっしん
2023/09/19(火) 21:33:23 ID: FggCWvsm6Q
👍
高評価
0
👎
低評価
2