ギャンブル

61 ななしのよっしん
2017/08/25(金) 20:29:44 ID: uNGh+9y3Zd
遊技障とかいうパワーワード
👍
高評価
1
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2017/11/02(木) 13:10:55 ID: G1wrGszCDh
関連項目ガチャを入れてもいいんじゃないか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2017/11/04(土) 10:28:29 ID: hXXnDCpJMh
ギャンブルパチンコだけ嫌うやつの心
営ならいいのか?
逆にカジノ北朝鮮繋がってたらキレるのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2017/11/19(日) 17:08:36 ID: 2dXykZg42p
別にそこまで嫌いなわけじゃないけど、営ならいいってのはあるかもなぁ <パチンコ
北朝鮮々を置いといても、「パチンコギャンブルじゃない」「換してるなんて事実は承知していない」ってぬけぬけと言い放つのが気に食わないって側面はあるだろうし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2017/11/22(水) 17:46:02 ID: 94ySV4ZuzV
ギャンブル自体よりギャンブルキチの方が嫌われてるだろ
こんなしかいないし
https://twitter.com/uenoshisyou/status/932950132756160512exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2017/12/16(土) 08:21:29 ID: w+PSAAN/VP
を開ける前に勝負を決めろ!っていうのは横スカ事変のシチュか何か?
二等兵が一足遅れでパーティ(意味深)会場まで1010032に付き添われてを開けたらそこに広がっていたは…的な?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2018/06/15(金) 21:51:13 ID: BaOLIb0bBQ
勝てないゲーム運ゲーなんてやる前からなえるしやったらそれこそ二度と手を付けたくなくなると思うけどなんでハマるのかね?
あとソシャゲももうギャンブルに入れてもいいかもね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2018/06/15(金) 21:57:57 ID: 7O0K5WXIuu
店側が負けないシステムなだけで勝てるには勝てるから(自分じゃない人が負けてるけど)
あと運ゲーとはいってもなんだかんだ技術や知識が介入する余地が多少あるならハマるのよ。人って。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2018/06/25(月) 00:52:17 ID: KUN+FhRzqL
押しとか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2018/07/21(土) 13:37:14 ID: xJxo3uKxR3
ソシャゲガチャギャンブル的要素は盛り込まれているが、必ずしもをつぎ込んで玉を獲得したからと言って本編ゲームに勝てる訳ではない。
手持ち札がプレイヤーが、時間をかけてじっくり育てて来たプレイヤーや手持ちの札を効果的に使いこなせるプレイヤーに負けることも少なくない。
という要素がある以上、ソシャゲ自体がギャンブルと言うことは出来ない。
あくまで「ゲーム要素の一部にギャンブル性を取り込んだゲーム」としか言えない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2018/09/08(土) 14:24:41 ID: i+6kwfc5cc
どうせギャンブルをするならパチンコなんかよりもFX仮想通貨の方がいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2018/09/29(土) 09:07:08 ID: JiD+pAzEgk
>>lv315909763exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2018/12/11(火) 13:11:28 ID: 7Np7RMt9EN
パチスロでもカジノでも麻雀でもギャンブルするは世の中に存在することを詫びながら生きて欲しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2019/02/03(日) 16:08:13 ID: G4pLgwWC6n
詫び賭け
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2019/06/22(土) 00:31:44 ID: IZmV34sCsG
別にギャンブル自体は好きにやればいいと思う。
負けて損しようがそれ自体は本人だけの問題だしな。
ただ、負けたからって他人にを借りようとするは総じてクズと言わざるを得ない。
を借りる名生活費で本当に借りたギャンブル1円たりとも使わなかったとしても、そもそも生活費が足りなくなった要因がギャンブルなら同じ事。
結局身の丈に合った遊び方が出来てないって事だし。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2019/08/04(日) 18:45:24 ID: 8Y5jF92ZG4
反出生主義く、生む事はギャンブルなんだって
で、ギャンブルなんかしたくないんだって
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 削除しました
削除しました ID: bu/Vt2NoYh
削除しました
78 ななしのよっしん
2019/08/25(日) 12:52:44 ID: S+TC97F1hm
競馬って伝統的に貴族趣味
カジノも大持ちの上客つかまえてなんぼ

を持ってても投資先が思いつかない時、人は浪費に向かう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2019/09/08(日) 02:34:57 ID: J239vtl8u9
>>76
産むことに限らず、人生や生命そのものがギャンブルであることは否定しようもない
時代や環境の変化は全なランダムで、その変化にたまたま適合する性質を持つ者が生き残るのみ
それを降りたいのなら、確かに死ぬあるいは絶滅するしかなかろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2019/10/06(日) 17:28:27 ID: IS8Ruq3H4S
子供のときにポケモン赤緑スロットマリパ3のギャンブルミニゲームロックマンエグゼ3のどっちが当たりか選ぶでひどいに遭ったからパチンコとかガチャ課金とか怖くてできない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2019/10/06(日) 20:29:55 ID: oM9Nd+yAnZ
>>76>>79
巻き込み事故とか差別テロはたまたまそこに居るかどうかで生き死にが決まる
選択拒否権しやり直し不可みたいなもんだからな、細な選択肢の差で
生き死にが決まる世界、生まれだって才や容姿、柄に恵まれて生まれるか
前向きで向上心のあるコミュ力の高い性格に生まれるかいい友人導者に恵まれるか
運の絡む要素がデカ過ぎる、産む事がギャンブルってのもそうか
子供が優秀なのが産まれるかどうかで人生変わるからな
天才になればそれを育てたとして名を得られる、よく気の利く子や
見栄えのいいイケメン子供も気分がいいだろう、いうなれば子供ガチャだな
レアリティが低い程高レアは出にくく、妊娠出産時には凄い痛み付き
赤子時には泣き諸々で眠れず最後まで育成するには数千万円もかかると言われ
育成を放棄することは出来ない恐ろしいガチャだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2019/12/12(木) 12:52:23 ID: jPVSONKoer
そもそも1つの町に必ずと言っていいほどパチンコ店があり、ギャンブル依存症対策の必要性は分かっていたはず。カジノ誘致のためにこうした対策が必要になると行政が動くということは、の施策でギャンブル依存症が増えると自ら認めているようなものではないだろうか。
カジノハードルかけるなら既存のギャンブルパチンコ規制強化すべきだろう。

それにギャンブル依存を疑われる方が300万人以上なのに外来患者はその数%しかいない、つまり本人が自覚をせずに期に治療を受けないことが問題。期発見期治療のための啓発活動も必要。
タバコ警告表示のようなものをギャンブル施設にも義務付けたりギャンブル広告そのものを規制することも考えるべきだ。

ギャンブル依存症治療に保険適用へ…集団治療プログラムなど対
https://www.yomiuri.co.jp/national/20191211-OYT1T50352/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっさん
2020/02/02(日) 06:08:09 ID: ZbdAfLf0WY
パチンコ警察がかなり締めあげられる分既にの息って感じではある(そうであってもまだデカい規模だが)
次はスマホゲーム、特にガチャ辺りの規制が強くなるんかね?発展の方向性がゲームクオリティじゃなくて射幸性の煽り方になったら流石に黙ってはないやろ...今はカジノ辺りで言われてる言説だけどスマホゲームは大なり小なり外に吸われるからな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 ななしのよっしん
2020/03/13(金) 19:02:36 ID: X9baGVEdSW
株式市場なんて迷惑度ではもはや
普通ギャンブル市場より上になってるけどな

中国みたいに融・投資は
政府銀行体とするべきだよやっぱり
バカな大衆に融・投資なんてやるなんてない

ただ銀行的資で救済なんて絶対やっちゃいかん
それやると銀行ギャンブル的投機やるようになる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2020/03/18(水) 02:05:11 ID: n/DimnSE/2
>>76>>79>>81
「運の要素が強い」ことと「ギャンブルである」ことは別の話だろ?

記事には
>なぜギャンブル法律規制される対になっているかというと、
>トラブルに発展しやすい。
>たった一回のギャンブルでも人生を破壊する恐れがある。
>非生産的なので横行すると経済が破綻しやすい。
>イカサマ恐喝詐欺行為に発展しやすい。
>などの理由である。
とあるけど、トラブルを避け続ける穏な人生が十分可である以上1つは当てはまらないし
人生が非生産的でなかったり、むしろ経済に貢献することも多々ある以上3つにも当てはまらない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2020/03/18(水) 02:13:55 ID: n/DimnSE/2
あと>>81は自分が核家族で育ったからつってその価値観を他人にも押しつけるんじゃないよ
子供だけで育てるものじゃない 友人知人や、(祖)を含めた面々全体で子供を育て、
リスクや負担を分散する「非ワンオペの育児」という考え方が最近は浸透してきているんだぜ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2020/05/04(月) 17:13:03 ID: jPVSONKoer
ここまでの依存症は治療してあげるしかない。

コロナよりパチンコできないストレス強い」 大阪府外へ「転戦」する客も
https://mainichi.jp/articles/20200430/k00/00m/040/208000c.ampexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2020/05/16(土) 20:55:02 ID: 8V1AVR2+dU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2020/06/19(金) 17:37:02 ID: FBf00+vswU
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2020/07/09(木) 14:33:12 ID: UnwHyHG9vv
👍
高評価
0
👎
低評価
0