61 ななしのよっしん
2016/10/05(水) 16:47:57 ID: WkjQj8i/Dy
アンニュイプロトコルを実行する。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2016/10/05(水) 17:05:50 ID: sedudDldn0
長らく考えていた事にこんな言葉が用意されていたと最近知った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2016/11/29(火) 18:51:27 ID: 8CZPbcO9Mf
一年越しですまぬが

>>54
もちろん哲学的ゾンビにもクオリアることはできるはず。
例えばこの記事の「赤色に見えていますね?」って文字だって、ブラウザが「この文字い」と判別したからく表示されてるわけで。ただブラウザは「い」と感じてはいないだろうってのがクオリアなわけで。ただただ、ブラウザいと「感じていない」かどうかは、ブラウザ自身の主観だから絶対にわからないってのもクオリアなわけで。



個人的には「クオリアがある」のと「ある以上理由があるはずだ」というのがこの問題をるときにごっちゃになってる気がする。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2016/11/30(水) 01:07:26 ID: aBvmKE63GM
いわゆる自ってのはクオリア集合体なのかな。
だったら科学的観測(客観)ではどうしてもクオリア(主観)を観測し得ない以上、他者(自分以外の人間、動物植物AIなど)が自を持っているかどうかは観測できないんだね。つまりどんなにスゴイAIロボットを流しても、心から泣いているのか、そういう素振りをしているだけなのか(科学では)明できない…
ロマンチストとしては寂しいなあ。
そんなこんな考えるといつも「思う故に在り」とか「色即是空 即是色」とか思い出
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2017/03/17(金) 01:41:17 ID: hHNGbTQJ0o
>>56
まあ人間みその未熟さに美を見出すものだし
自分は否定はしないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2017/03/23(木) 13:12:30 ID: 6u5xb7ut+5
見るの何回か分からんのに久しぶりに劇場版見たらまーた泣いちゃった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2017/03/25(土) 19:18:23 ID: BBTI4Nc/O1
>>64の書いている事はAI研究において重要な問題になっている
現在AIと言われているプログラムの大半は、動物に当てはめると生得的行動(本行動)と言われる程度の物で、チェス将棋AI等が代表だけれど、多数のパターンを規範とすることで選択を決定するAIでようやく学習行動と言えなくもない程度になる
しかし本来研究者がしていたAIは知行動をとれるAIであり、クオリアを持たせようとしていた
けれどクオリアどころか、知行動ですら正しく評価する方法がい事がAI開発に大きな問題となっている(評価方法がいので、良いAIを作れない)
仮にクオリアを観測する方法が見つかれば、この問題は解決しAI技術は大きな転換期を迎えることになるのは容易に想像ができる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2017/04/16(日) 22:46:56 ID: r1UwTd8ow9
言葉のきが、なんかすこ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2017/05/29(月) 06:33:16 ID: fyx0yUClT8
このスレでもよく勘違いされているけど、
の機をいくら分析しても、クオリアを取り出すことはできない

どんな情報が流れて、それを受けたがどんな仕組みで動くかをいくら緻密に観測したとしても、
人間主観的に見ている「コレ」としか言えない感覚を説明することは絶対にできないっていう問題なのよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2017/06/15(木) 22:49:11 ID: cgyIRG4Tei
物心二元論ってかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2017/06/19(月) 14:33:55 ID: 9W2ZTp5JTh
『「4つの」以外は存在しないこの世界で“客観測”ができない』≒『物理科学的な“もの”ではない』というのはそうだとしても、そのクオリアの“処理”は何某かの“負担”をこの世界にかけているんじゃないだろうか。

もしそうではないなら、クオリア発生機(巨大で複雑な有機体の人口,発生感情や思考自体は意味,刺は適度に与える)とかを創って、“無限”にクオリアを発生させても、この世界はそれを“処理”しきる、という事になる。
少なくともそれで“処理落ち”や“バグ”を発生させないなら『4つの』の領域は、“情報”ではなく“実体”だという裏付けができる。…か?

いやできないか。この世がシュミレーターの様な世界だと仮定したとしても、既に“スパコン”を数台内包しても破綻してない世界だもんな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2017/06/19(月) 14:39:12 ID: 9W2ZTp5JTh
哲学的ゾンビの代表例って『で会話する登場人物』だと思うけど、モブではない複雑な登場人物を多く出現させるを見ている時、がより多くの糖質を消費していたりしたら、取っ掛かりになるんだけどね。
構造上、登場人物の分のクオリアも、1つので処理してたって事になるから。

👍
高評価
1
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2017/11/15(水) 11:27:47 ID: dnvw90D9sW
>>71
BALDR SKYみたいだぁ……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2018/01/18(木) 18:38:26 ID: 0GiFToj7Vq
経験に由来する意識の判断と遺伝子で設定されている感覚器官との機
結局は物理的な理屈で働いているけど意識の領分だから説明しづらいのだと思う
影絵ばかり見てどうこう考えて、本体のほうを見てないようなもので

>>71
虚像がいくら増えても質量は増えないし重力にも間にもがないように
間が回路で質量は情報量で重力は処理の重さと考えたら、無限に増えてもはないはず
質量増えすぎると事の地面みたいに「応答なし」になるし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2018/05/09(水) 11:39:53 ID: ktm8S4vwws
>>69
クオリア」って何が問題なのかよくわかんなかったけど結局は「ジブンと感じているような主観とはなにか」に帰結するってことでいいのかな?
よく「い」という質を感じるのはなぜかとか言われるけどを認識させているとしか思わない。だもんで全然理解できなかった。
問題としているのは「い」と今感じているモノが何なんなのかって話で、それは「と感じている自分」となりではジブンという主観はなんなのかってことでよろしいのかね?

仮にすべての事把握できるラプラスの悪魔が存在すると仮定して、その分析を分析したら全ての感覚を分析可でしょう。
でも対主観を持たない哲学的ゾンビなのか、今このコメントを見ているあなたのように主観を持っているのかは、絶対にわかりません。というのがクオリアをもって提起している問題ってことなのかねぇ。

それだと「主観」とはなにかの一言で済む話で「の質」の話とかは余計にややこしてくしているような気がするんだがやっぱり自分の認識が間違ってるんかね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2018/05/09(水) 11:59:55 ID: NA3jqxBqRL
主観(意識)とは何かってずいぶん広い問いだなおい。主観って曖昧だよね。人それぞれだから。
いやそれだけじゃない!クオリア問題的な意味でも曖昧だ、っていう位置づけにあるのがクオリア問題よ。
伝わるかな?意識とは何かの下位問題がクオリア問題。意識を記述しないことには意識を解明できないよね。
じゃあある人の意識と他の人の意識の相同性はどう明されるの?AがだBもだと言ったから意識内容は
同じなの?違うよね。言葉が同じだけだよね。脳科学的に分析しても同じことだよね。言葉に過ぎないから。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2018/08/15(水) 13:50:35 ID: M9X5HNik5F
は情熱的な色、暖色、警色、人間にとってに付きやすい色
間にはこの色のは認識しやすいため警告として高層建築物などに取り付けられたり、高速で遠ざかる恒星はこの色に偏していくなど様々な評価値がある
これらは物質的に存在する人体器官があるから認識できるものであり、意識としては別のものを認識してるはずなんだよな
人間自体が哲学的ゾンビなんじゃないの?色盲でもない限りみんなして違うXXとして意識してるんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2018/08/29(水) 20:33:17 ID: I1t09erpkV
マジックフルーツを噛んだ後のレモンの味とか、色盲とか、沙耶の唄とか、現実創作の中にも例えとして使えるものはあると思うんだよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2018/08/30(木) 13:18:54 ID: 61JD1ziQbG
そもそもいか以前に他人は視覚を視覚として感じているのだろうか
本当は色を聞いていてそれを視覚と認識してるのかもしれないし匂いを味わっていてそれを嗅覚と認識してるのかもしれない
あるいは自分には感じたことのないような未知の感覚で物事を認識しているかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2019/01/24(木) 22:47:51 ID: Fzl/tn3Bfb
>>79
その「感じ」をクオリアと言うのだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2020/01/09(木) 20:01:38 ID: 9DAiQ7BLK4
クオリアクリオネは似ている。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
82 ななしのよっしん
2020/04/10(金) 04:23:16 ID: vzNumq64LT
ほんとに面い、科学哲学で一番面いかもしれない。
クオリア概念もそうだが、「クオリアの論点を理解できる者は10歳の子供でも分かるのに、最も優秀な哲学者・科学者にさえクオリアの論点が理解できない者がいる」点。
ネド・ブロックの言った「理解できない人は認知に関わるある種の機障害を持っている」って暴論に聞こえるけど、あながち外れてないかも・・・(煽ってるわけじゃないです)。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
83 ななしのよっしん
2020/04/10(金) 04:27:21 ID: vzNumq64LT
逆に、理解できる人こそ何かしらの認知機障害を持っているかもしれない
👍
高評価
0
👎
低評価
1
84 ななしのよっしん
2020/04/10(金) 04:29:01 ID: vzNumq64LT
認知に関わる機障害って、全然言葉選びが駄だなアルツハイマーじゃん
認識に関わる機障害だよな、すまん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 18:47:26 ID: bOH/weE21s
>>76>>82
クオリア」の定義があいまいというか、科学的に一貫した定義いので、「クオリア」を科学的に計測することは現状では難しい・・・ということでは。
(「分かる」の定義次第で、分かったか否かも変わってしまう)

https://bit.ly/2VshFV7exit
脳科学辞典
哲学者は長くクオリアについて論じてきたが、クオリアという概念に意味があるかどうかですら、意見が分かれている」。
哲学心理学の文献では、暗示的にクオリアという言葉が、狭い意味、もしくは広い意味で使われることが多く、どのような意味でクオリアという言葉が使われているかに注意して読まないと混乱をきたす」。
「狭義・広義のクオリアの区別は、『何を同じとみなすか』という問題が背後に隠れている。『同じ』の規準が明示されない時に、クオリアという定義混乱が生じやすい」。

コンピュータ言語学(計算言語学)や自然処理でも、「クオリア」を計測したり分析するのは難しそう。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2020/04/22(水) 19:04:59 ID: bOH/weE21s
科学的に「クオリア」を計測しようとした場合、現状の問題は

・「クオリア」という言葉でいったい何をしているのか、科学上で明確に定義できるのか?
科学上で「クオリア」の義を明確に定義できるなら、「クオリア」という言葉がしているのは、哲学概念哲学の一部分)ではなく、(中枢神経の一部分)なのでは?

ってあたりかな。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2020/04/23(木) 00:28:40 ID: Fzl/tn3Bfb
>>85>>86
クオリア科学的に定義することは不可能だよ
難しい・易しいという次元ではない

なぜならクオリアは観測不可能な現だから(観測不可能な時点で『現』とは呼べないけどね)
👍
高評価
0
👎
低評価
1
88 ななしのよっしん
2020/04/24(金) 23:22:40 ID: YW1TvWJF2k
その考え方だと、クオリア幽霊見えざるピンクのユニコーンと同じようなものになる
実験データ拠もいけど確かにあるんだよ、色はピンクだよ」、みたいに何でも言える

もし自然科学や応用科学○○を計測・観測できた場合も
科学的に測れるならそれは本物の○○じゃないよ」と言って、研究成果を無視することができてしまう
👍
高評価
1
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2020/04/25(土) 16:13:10 ID: Fzl/tn3Bfb
>>88
いやだから、クオリアは観測できないんだよ、“絶対に”ね
クオリア世界の内側にはく、われわれの思考の中にしか存在していない、観念だから

言い換えると、クオリアは物体やエネルギーとして存在していない(=観測できない)ということだ
👍
高評価
0
👎
低評価
1
90 ななしのよっしん
2020/04/25(土) 17:15:59 ID: YW1TvWJF2k
「物体やエネルギーとして存在していない(=観測できない)」もの  「“絶対に”観測できない」もの  「世界の内側にはく、われわれの思考の中にしか存在していない、観念」
それはクオリアに限られない
幽霊見えざるピンクのユニコーン飛ぶスパゲッティモンスターなどもそう

つまり、何でもありで何でも言えるもの
不可能なもの
👍
高評価
0
👎
低評価
0