151 削除しました
削除しました ID: 1+j8So9azO
削除しました
152 削除しました
削除しました ID: PmAwAICrUq
削除しました
153 削除しました
削除しました ID: Dm7feVCcd5
削除しました
154 削除しました
削除しました ID: PQkoJKvRH7
削除しました
155 削除しました
削除しました ID: LWfWFxDPe7
削除しました
156 ななしのよっしん
2020/09/12(土) 15:50:43 ID: LWfWFxDPe7
というか水産庁が掲載してたクジラ論のページいつの間にか削除されてるね
ただ同時期に作られた資料は未だに食論有りきで作成してるのは訂正したらいいのに
👍
高評価
2
👎
低評価
0
157 削除しました
削除しました ID: Vw5CgGCg4a
削除しました
158 削除しました
削除しました ID: LWfWFxDPe7
削除しました
159 ななしのよっしん
2020/10/23(金) 09:54:03 ID: LWfWFxDPe7
水産庁も楽だよね
世界的に途上の漁獲高は伸びるのは当たり前なのに日本の漁獲高を隠して中国の漁獲のみ報道したらネトウヨが勝手に勘違いしてくれるし
あと面いのが中国の漁獲高の伸びを一番支えてる要因は日本向けの輸出なんだよね
👍
高評価
1
👎
低評価
1
160 削除しました
削除しました ID: PQkoJKvRH7
削除しました
161 ななしのよっしん
2020/10/26(月) 10:51:35 ID: N60CzOkw8x
論支持者はボケが進んで小学生時代に習った食物網を思い出せないのか?
一部の人間に都合が良いように生物を減らしても碌なことにならんぞ
クジラを減らした結果、競争相手のアザラシや増えるはずのではなくクラゲとかが大量発生するだけじゃ…
因みに1960年代にオットセイ保護に反対して更にオットセイ害獣論をしたのも日本
その時もやっぱり水産庁が絡んでいたというね
👍
高評価
3
👎
低評価
1
162 ななしのよっしん
2020/11/10(火) 22:15:35 ID: 864bvQXi9a
増やしてもろくなことにならんからね・・・

結局人間自然コントロールなんて不可能
減らして困った、あるいは増やして困ったとしても甘んじてそれを受け入れるしかない

そもそも観測することすら難しいんよな

人間クジラみたいな巨大で立つ生き物に注するけど
全く立たないけど実は生態系にとって重要な生物が、こうしている間にも減したり増したりしてるかもしれん

それによって実は漁獲量の減少とかが起こってるとしても人間はそれに気づくことすらできないだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2020/11/18(水) 17:39:35 ID: 1GuLLfw/4j
もう動物関連の記事は永久凍結でいいだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 削除しました
削除しました ID: Vw5CgGCg4a
削除しました
165 削除しました
削除しました ID: PQkoJKvRH7
削除しました
166 削除しました
削除しました ID: hZBDtEau9O
削除しました
167 ななしのよっしん
2021/01/17(日) 04:03:08 ID: ABpnoimK4B
ベーコンとかたまに食べるけど、やっぱ美味しいわ。結構な値段だからそうそうに買えないけど。
コロとか、身のカツとか、ハリハリとか、また食べたいもんだ。
年配の人には「まずい」って言う人もいるけど、聞いてみると、だいたいそういう人は母親が飯マズだったりする。
ちゃんとしっかり調理したら美味しい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2021/01/17(日) 08:32:40 ID: 5HXGnbX2K5
>>166
興味なかったら習っても忘れるし基本的な生物分類もおぼつかない人はいる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 削除しました
削除しました ID: hZBDtEau9O
削除しました
170 ななしのよっしん
2021/01/17(日) 14:41:29 ID: 5HXGnbX2K5
大百科の「」の記事に筆者の同僚がとかカエルとかヤドカリ仲間と思ってたという話が載ってるし
クイズ番組でも「ペンギンは何の仲間?」という問題で答えに詰まってることがしばしばある
特殊化した動物だと仕方ない所もあるけど生物分類の基本知識がないと生的な形態の共通点から判断してしまうんだろうね
まあ人は関心のない分野だとそういうもんだったりするが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2021/01/17(日) 19:07:29 ID: PQkoJKvRH7
クジラ生物学的分類では「哺乳類」だけど、実は日本の法的分類(食品衛生法とか商品標示法とか)では「」なんだ

まあ、もしかしたら今は改正されているかもしれないけど
👍
高評価
2
👎
低評価
0
172 削除しました
削除しました ID: dDYeGMv//h
削除しました
173 ななしのよっしん
2021/01/17(日) 21:45:14 ID: myaOfMq6uY
でも割とカバっぽいじゃん
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 削除しました
削除しました ID: dDYeGMv//h
削除しました
175 ななしのよっしん
2021/01/24(日) 22:21:35 ID: B0VsSrVqLL
>>173
クジラのこと言ってるなら流石にちょっとどうかと思うが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 削除しました
削除しました ID: 68UOQLwUe6
削除しました
177 削除しました
削除しました ID: 68UOQLwUe6
削除しました
178 削除しました
削除しました ID: 68UOQLwUe6
削除しました
179 削除しました
削除しました ID: 68UOQLwUe6
削除しました
180 ななしのよっしん
2021/04/17(土) 21:28:40 ID: 1GuLLfw/4j
つまり君自身もクソどーでもいい存在ってことね
しかしただでさえ口汚く罵倒され悪のレッテル貼られてるのに
こういう明らかにくさいに潔いとか言われちゃうんだから捕鯨文化を守ろうとする捕鯨賛成も大変だな…
👍
高評価
0
👎
低評価
1

ニコニコニューストピックス