181 ななしのよっしん
2021/07/17(土) 11:38:28 ID: kwRBEd/BMh
>>176
君は知らないだろうから教えてあげるけど
中国の漁獲量の8割は「淡養殖」だよ
👍
高評価
2
👎
低評価
1
182 ななしのよっしん
2021/07/17(土) 11:57:29 ID: kwRBEd/BMh
https://suisanshigen.com/2019/11/05/article4/exit
世界全体での揚げ量は変わってない
産資の増分はほとんどが養殖によるもの
回遊の漁獲だけなら外のせいにできるが
で繁殖する魚類の漁獲も同様に減少している
本来なら売り物にならないはずの稚や小まで獲って
売れなければ養殖のエサに回す
👍
高評価
1
👎
低評価
0
183 ななしのよっしん
2021/07/17(土) 13:14:25 ID: kwRBEd/BMh
https://www.tkfd.or.jp/research/detail.php?id=236exit
日本の漁獲量はピークの1/3と言われているが
むしろピークが例外的に豊漁&獲りすぎの状態だった
以降は何度かの波がありながら全体的な傾向は微減で急減という程ではない
外洋での漁業は外経済状況のを受けるが
よりの少ない養殖内海に重点を置くべきと言われている
👍
高評価
2
👎
低評価
0
184 ななしのよっしん
2021/08/27(金) 22:24:16 ID: eo4o1AIVC5
4本足の新種クジラ化石エジプトで発見
https://news.yahoo.co.jp/articles/41eefc19a10e33b88985224641e221344e841273exit

エジプト科学チームは、足が4本ある新種のクジラ化石を発見したと発表した。この研究内容は25日、王立協会紀要に掲載された。

25日の発表によると、この化石は約4300万年前に生息していた陸両生のクジラ「フィオミケトゥス・アヌビス」のもので、エジプト西方砂漠で見つかった。

頭蓋が、ジャッカルの頭を持つ古代エジプトの死者の神「アヌビス」に似ていることから、この名がつけられた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
185 ななしのよっしん
2021/09/25(土) 14:10:24 ID: FKKM9ddOan
データって注するところを変えるだけで全く別の結論が出てくるから大変だね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
186 削除しました
削除しました ID: 68UOQLwUe6
削除しました
187 削除しました
削除しました ID: RMZVibeEDO
削除しました
188 ななしのよっしん
2022/01/23(日) 23:48:08 ID: 9SJVnk0ADO
全く話聞いてなくて
👍
高評価
0
👎
低評価
0
189 ななしのよっしん
2022/03/17(木) 18:55:17 ID: ZwHf2P5e+n
クジラの群れが集団で休んでる画像
神秘的ではあるけどなんかすごい不気味怖い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
190 ななしのよっしん
2022/10/26(水) 04:12:53 ID: 3xJJWfdFeh
>>181
その養殖のえさ自然界から採取している以上同じことなんだよな。しかも「餌の量>養殖の収穫量」である以上全く環境にやさしくない。しかも「中国養殖は資の有効活用だから善、日本養殖は資の浪費で悪」という恥じらいもくそもない超絶金メダルブーメランダブスタを己の顔面にぶっすのが誤にくわえ中国症候群まで併発したPYKの末路だね。養殖のためにその収穫量以上の漁業を消費した
環境保護という点じゃまさに本末転倒なんだし。嗚呼悲しきかな誤君( ´`)

>>183中国経済発展すれば漁業に限らずまた食糧以外にも資エネルギーの消費量が増えて「環境加害者」となる。つーかCO2排出量見ればわかる通り世界トップレベル
環境破壊だよ。パヨク中国の資浪費や環境破壊は正義とでも中国病発症するのかな???
👍
高評価
0
👎
低評価
6
191 削除しました
削除しました ID: 3xJJWfdFeh
削除しました
192 ななしのよっしん
2022/12/24(土) 09:32:54 ID: ufk8AgQJbC
ちなみに調捕鯨だから!日本人的ではなく全部食べる民度の高さがウリだから!(別にそんなことはなかったし、そもそも隠れ蓑疑惑に対する答えになってない) で言い訳する必要もなく普通に商業で捕ってもいいんだぞ

何故かあんまりかってないらしいけど...愛国者どうした😡
👍
高評価
2
👎
低評価
3
193 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 15:27:35 ID: UrZunoynzB
海外からの反発で大して興味もないのに捕鯨支持する右翼陶しいがそんな右翼に反発してこれ見よがしに右翼以上に興味ないくせして捕鯨反対する左翼も死んでくれないかな
クジラ大和煮と刺身は食ったことあるが臭みのある牛肉感があったがまずいというほどではなかった
竜田揚げは食ったことないけど牛肉唐揚げまずいそうだし牛肉に味の近いこれもあの調理法だと美味くはなさそう
も血抜きをちゃんとしないと臭くて食えないが哺乳類で陸のより血が濃いクジラはよりその辺の処理が重要だから昔の雑な処理だと本当にまずかっただろうな

👍
高評価
0
👎
低評価
7
194 ななしのよっしん
2022/12/26(月) 15:32:28 ID: qPq9OTH9dA
アバター捕鯨シーンあるとは思わなかった
👍
高評価
1
👎
低評価
0
195 ななしのよっしん
2023/01/13(金) 19:23:39 ID: K22sZbUwFd
で見るには良いがのヒダが気持ち悪いのがネック
👍
高評価
1
👎
低評価
1
196 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 03:12:05 ID: loC5ijIWB0
河口のを見るだけで助けなかったのは、縦割り行政かな?
👍
高評価
0
👎
低評価
6
197 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 03:25:20 ID: XqH7O0aq9F
状況的に詰んでる上ニュースでも散々やってるが接近だけでリスクあるのであれで正解
👍
高評価
3
👎
低評価
0
198 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 03:57:47 ID: ZXKZcQ/6RR
クジラを生きたままどかすのと死体をどかすのと、どちらがラクかと言ったら、ねえ?
暴れられて乗りが死ぬ危険くらいなんだ、とか言ってるゴロゴロいて震える
本気か煽りか知らんが
まさか背中でも撫でて語りかけてやれば去っていくと思っていたり……
👍
高評価
2
👎
低評価
1
199 ななしのよっしん
2023/01/14(土) 04:04:58 ID: ONyRVVmtS+
あの程度のじゃ出せるも限りあるからなあ
下手なで刺して逃げてくれればいいが、暴れられて転覆でもしたらそれこそ問題
👍
高評価
0
👎
低評価
0
200 ななしのよっしん
2023/01/15(日) 06:07:25 ID: ufk8AgQJbC
>>193
ワイ冷笑系なんでお前イライラDD論好きだよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
201 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 01:37:44 ID: 9TnkwQmhZh
死体が沈むと浮くとが居るんだな
あんなデカいのが面にあるとか地雷過ぎる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
202 ななしのよっしん
2023/01/20(金) 01:44:24 ID: O7Kay+UTEa
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230119/k10013954381000.htmlexit

東京にもクジラか…
大したはでなさそうだからよかったものの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
203 ななしのよっしん
2023/08/14(月) 06:00:47 ID: Ux5fIpQFrs
>>196
座礁したクジラって基本的に助からないんだが…

バカも休み休み言えよ
👍
高評価
1
👎
低評価
1
204 ななしのよっしん
2023/09/25(月) 03:37:58 ID: xwkDMgdVz3
打ち上げられたクジラにへたに手を出す(食べようとして一部を切り取る、など)と、その人の所有物ということにされて処分費用などを請されるとか。

>>201
白鯨の時代あたりでも、捕鯨は小ボートを仕留めた後でロープをひっかけの横まで運んで、そこで解体してから上で処理していたから、死んでも浮くクジラしか近代以前の捕鯨の対にできなかった。
👍
高評価
2
👎
低評価
0
205 削除しました
削除しました ID: HDKNup2QFG
削除しました
206 削除しました
削除しました ID: HDKNup2QFG
削除しました
207 削除しました
削除しました ID: HDKNup2QFG
削除しました
208 ななしのよっしん
2023/09/29(金) 22:59:23 ID: OaNfDpXWn+
なんでに居るか考えたら、上がった時点で致命傷よ
👍
高評価
1
👎
低評価
0
209 削除しました
削除しました ID: HDKNup2QFG
削除しました
210 ななしのよっしん
2023/11/18(土) 00:15:18 ID: mfHJjbTV8X
ニシオンデンザメとか成体になるのに150年かかるらしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0