クレベース
-
181
ななしのよっしん
2013/11/14(木) 00:15:16 ID: VTLfGlDKSy
-
>>177
つまりクレベースからラティオスが発進する、と・・・? -
182
ななしのよっしん
2013/11/14(木) 00:36:03 ID: 4wlAIMrrbe
-
空母です。何なりとお使いください
タイトル:クレベース
-
183
ななしのよっしん
2013/11/14(木) 00:46:33 ID: 34eUtQ59L0
-
そのうちクレベースを筆頭にした空母パ作りたいなー
クレベース、ラティアス、ラティオス、ガブ、メガカイロス、サメハダー辺りで -
184
ななしのよっしん
2013/11/14(木) 19:31:53 ID: EmFkSLIZev
- なぜそこにメガカイロスがw
-
185
ななしのよっしん
2013/11/15(金) 14:42:25 ID: OStXk+kH2t
-
ただ火傷対策しないとh振り鬼火搭載ファイアローに突破されるし
メガガルは普通にいて読めない大文字等の役割破壊特殊搭載型をD特化チョッキでも突破されるしで
ファイアローはいいとしてメガガルは受けきれなくないか? -
186
。
2013/11/15(金) 19:24:45 ID: c6gp2wn+6l
-
このサイズで体重505kgってどうなんだ?
氷で出来てるなら少し軽い気もするけど... -
187
ななしのよっしん
2013/11/15(金) 20:09:59 ID: 34eUtQ59L0
-
>>184
メガカイロスさん戦闘機ぽいですやんwww -
188
ななしのよっしん
2013/11/16(土) 01:36:14 ID: wF2imcAJ0r
-
>>171
魔法(特殊技)あっさりと沈んでしまうのも似ている -
189
ななしのよっしん
2013/11/16(土) 09:23:15 ID: qz5M1lWZZS
-
>>186
ポケモンはでかくなればなるほど密度が低くなる。
巨大風船みたいなものであるホエルオーはともかく、岩タイプは軽石、鋼タイプはマグネシウムでできてるんじゃないかってくらいにスカスカで、
動物モチーフでもギャロップやカバルドンは同じ大きさの馬やカバよりずっと軽い。 -
190
ななしのよっしん
2013/11/16(土) 16:47:01 ID: gOJInt9Iwa
- ウルトラマンの結晶怪獣みたいだな
-
191
ななしのよっしん
2013/11/17(日) 13:28:07 ID: Gm6iYkNoc1
-
我々の世界と
ポケモンの世界の物理法則が
まったく同じだと証明されてないんですがそれは・・・ -
192
ななしのよっしん
2013/11/20(水) 22:19:06 ID: FtA46Fleii
-
>>183
空母っていうか戦闘機が多いなw
ビークインとかまさに空母っぽいとおもうんだけどどうだろう -
193
ななしのよっしん
2013/11/24(日) 22:29:14 ID: Ul/cl57+rv
-
>>41
亀だけど、この時期ってまさか艦これのことじゃないよな?
そうだとしたらカプコン19シリーズはポケモンBGMが合うということだな -
194
ななしのよっしん
2013/11/24(日) 22:41:42 ID: wbtPhYwVQf
- ドット絵の読み込みが半分しかできてないと思ったらこれが全部だった
-
195
ななしのよっしん
2013/11/26(火) 02:41:23 ID: eeqCPUoTG3
-
>>183
ゲノセクトもよさそうだな
変形して飛ぶし -
196
ななしのよっしん
2013/11/30(土) 01:27:32 ID: LakS92eGrv
- 背中に数匹のカチコール乗せてるテーブルさん想像したら和んだ
-
197
ななしのよっしん
2013/11/30(土) 16:13:08 ID: ncpmqnYqeh
-
スマブラに出たらキャラ立ちそうだよな
一定時間足場になるみたいな -
198
ななしのよっしん
2013/11/30(土) 20:52:35 ID: Yd7eUWuh3Q
- 乗ったら確実に滑るなww
-
199
ななしのよっしん
2013/12/01(日) 17:38:19 ID: TBQ9dloMvb
-
>>169
無敵艦隊レジベース
ピクシブの絵だと主砲はグレイシアだったな。
がんじょう・超物理耐久・超特殊耐久・高火力・じこさいせい、ミラーコート完備
これもう(倒せるか)わかんねぇな -
200
ななしのよっしん
2013/12/01(日) 20:57:13 ID: yiKwvxRfvg
- アイスボディ型が全く話題にならない悲しさ
-
201
ななしのよっしん
2013/12/05(木) 08:17:34 ID: xwVEDhGZwN
-
防御力が高いから半減でなくともガブリアスに有利に戦えるポケモンだよね。
特防にもある程度努力値を振れば不一致でも落とされにくい。 -
202
ななしのよっしん
2013/12/07(土) 20:53:15 ID: WxMRafcQPQ
-
http://w
ww.pixiv .net/mem ber_illu st.php?m ode=medi um&illus t_id=397 35483
こいつのことか? -
203
ななしのよっしん
2013/12/08(日) 06:30:47 ID: eNTiEE+kAD
- クレッフィードーブルからのパワフルジオコンちょうまいバトン決まってんぎもちぃぃぃぃぃぃぃ
-
204
ななしのよっしん
2013/12/10(火) 18:05:29 ID: GKr51zoS/V
- クレベース以外にバトンしたほうが強そうだなw
-
205
ななしのよっしん
2013/12/12(木) 23:13:41 ID: B4RE3hkOrr
-
こいつこおりタイプ最強でいいだろ
こっちが二匹倒されてから三タテとかザラにある -
206
ななしのよっしん
2013/12/13(金) 20:10:28 ID: gazx2JgR1+
-
全ポケモン中最強(HP+防御種族値)
はレジロックじゃない?
レジロック280でクレベース279だぞ
編者は計算もできないのか -
207
ななしのよっしん
2013/12/13(金) 20:26:24 ID: SNgMI/Y343
-
>>206
足し算でなく掛け算でないと意味がない。
ポケモンの物理技のダメージは防御に反比例する。
よって同じ技を受けたとき相性が一緒なら最大HPに対するダメージの割合がもっとも小さくなればよい。
HP×防御の実値(not種族値)が最も大きいのはクレベースで、物理耐久最硬なのはクレベースであってる。
LV50、HB252補正↑で計算
レジロック 187×277=51799
クレベース 202×259=52318 -
208
ななしのよっしん
2013/12/13(金) 20:39:17 ID: 5HExCuG3By
-
>>206
+じゃなくて*であることにも気付かない君は記事をちゃんと読むことすら出来ていないわけだが
勘違いでけなされる編集者は大変だな -
209
ななしのよっしん
2013/12/13(金) 20:46:03 ID: FTbt+I9Si6
-
>>206
単純計算だとそうだが、実際に計算すると
等倍技で割合計算するとわずか1%差でクレベースが硬い。(ちなみに攻撃はメガガルーラの噛み砕く)
自己再生と頑丈によって数値以上の硬さがある。
ちなみにレジロックとクレベースの弱点はどちらも特殊だが、クレベースの弱点となる特殊でまともにダメージを与えれるのは炎>>>>>波動弾>ラスカ>ジェム。そして、波動弾使いもラスカ使いも少ない(ジェムはいないに近いほど)のため実質炎弱点のみとも言える。
レジロックは草と水は100超えの特殊が存在する。ここに氷の弱点の格闘と鋼も追加すると・・・なんだかレジロックって硬くないようになるなぁ・・・ -
210
ななしのよっしん
2013/12/14(土) 04:15:09 ID: xaoyd9dXFN
-
その炎弱点が問題だと思うんですが
ガルーラやバンギラスから水と草は飛んでこないけど炎はありうるわけだし