1 ななしのよっしん
2012/08/13(月) 07:01:00 ID: 1IK5MXjBzt
ファミコン世界を救う漫画
それ以上でも以下でもない
そしてかあちゃんが強い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/10/19(金) 22:52:31 ID: iG+BZhshiz
>>1
ファミコンはやってませんよ
なんでも作者が編集に「先生ファミコンブームですよ!あらしファミコンやらせましょう!」と言われた時はファミコンは一過性のブームだろう、これからはマイコンの時代と思ったらしく、あらしを終わらせ「マイコン電児ラン」を始めたけど結局「ファミコンロッキー」のヒットにより打ち切られたとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/11/21(水) 05:43:09 ID: 1IK5MXjBzt
まあどっちかというとアーケードよりだっけか。
でもG&Wは地獄でやった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2013/05/23(木) 17:44:41 ID: hrRZs6RD8Z
いっざーはつどぉーいちげきでくりあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2013/08/22(木) 20:04:18 ID: YDlCXcHdpK
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/01/14(火) 21:57:10 ID: KTY6Xt/WzB
玩具で世界征服」は関連項目に入れるべき。
全ての元凶扱いになってるw(だいたいあってるが)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2014/02/20(木) 14:31:54 ID: Le/IrAUkLu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2014/04/02(水) 01:01:59 ID: LCIaOUlz7V
TVアニメにもなったんだぞ
水木一郎主題歌で「巨大な出っ」とか歌うw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ないちゃん
2014/04/06(日) 19:53:02 ID: s9LxsGRsXy
うむ。
あらし
タイトル:あらし
Xで紹介する

10 ななしのよっしん
2014/04/11(金) 10:21:32 ID: Esia/OzITi
主人公以外の必殺技いい意味で酷いよね、この漫画
例)ノーブラボイン打ち
中盤の強敵、インベーダーウーマンの必殺技乳揺れを利用する事で普通ボタンを操作するよりも高速かつ確実に操作する事ができる大技である。もちろん、一般女性乳揺れで操作した場合、普通で操作した方がいし正確である。まさに彼女にしかできない技である。
しかし、彼女メタ的な意味での本当の切り札はこの技ではなく、実は主人公母親という衝撃的な正体である。
こんな技が思いつくんだよ、ていうか、かあちゃんそこまでするのかよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2014/12/10(水) 22:55:02 ID: XKXUI/bZ3I
コロコロとかのホビー漫画ノリの原点
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/08/20(土) 15:28:16 ID: YPwIjkxfNP
>>10
abemaTVたまたまその回を見て凄まじい衝撃を受けた90年代生まれの自分
書こうと思ったら先を越された

もし近いうちにこの回の音MAD投稿されたら、その作者は多分です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2016/10/12(水) 17:34:45 ID: nqX1DBMZ/Q
前に同名の中古ゲーム屋があるって聞いたけどあれ本当?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2016/12/05(月) 15:09:39 ID: UnZ3OTAjrv
悪の秘密基地拉致られたあらし→そこの首領とゲーム対戦中に救助部隊が基地をミサイル攻撃→首領と一緒に脱出して潜水艦上で再び対戦→二人の技によってブラックホール発生→吸い込まれる首領とあらしヒロイン→首領の後追い悪の兵隊達もブラックホールに身投げ→おまえらはイキロ!と首領があらしヒロインを逃がす→ヒロインスカートがめくれて「パンティー!」でEND( д)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2017/12/02(土) 05:00:51 ID: 5MmHAuxD6u
まさかこのご時世にゲームセンターあらしのパロが新しく出て来るとはが思っただろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2018/02/11(日) 21:28:17 ID: 7PVUPHFrdL
まぁ あらしMMDがあるくらいだからな

>>sm32715446exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2018/08/26(日) 23:53:44 ID: KTY6Xt/WzB
むしろようやくeスポーツだのプロゲーマーだの台頭してきたし
時代が追い付いてきたんじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/12/16(日) 00:50:43 ID: kMkuXJt6M8
久しぶりに新作とは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2019/05/08(水) 16:47:48 ID: Xy2THBMhhI
ゲームセンター荒らし」というひとつの単語で発音するか
ゲームセンターあらし」で発音するかどっちがいい?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 おいら南岸低気圧
2020/11/06(金) 07:45:46 ID: c4EAmzjgkW
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2020/11/27(金) 06:37:55 ID: bYeCMIK2rl
な内容だけど面いから凄い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2021/06/27(日) 00:38:42 ID: Yh7ZlaWRUV
何処かの記事で見た凄い技術だけどやってる事がショボいみたいなのがあらしでは結構あったよな。
巨大スクリーン投影とかしてやってる事はインベーダーやギャラクシアンみたいなw
まあ当時の最先端のゲームギャラクシアンインベーダーなんだけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2021/06/27(日) 00:44:24 ID: rG0LvLb0uK
>>22
その点藤子・F・不二雄先生はすでに立体映像ゲームを予見してたから凄いよな
ゲームセンターあらしは当時流行したゲーム漫画なんでそれでいいんだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2021/06/27(日) 00:56:33 ID: Yh7ZlaWRUV
>>23
現代で近いものと言えば3DSVRかな?
ゲームじゃないけど初音ミクが本当にいるように感じるあれもこれの仲間だろうね。
90年代の中に本当にキャラがいるかのような立体ゲーあったな。
あらしは発想が30年かった感がある。
まあゲームプレイするてジャンルで非常にアクション性を出しづらい中並みのアクション漫画なんてじゃい迫力あるアクションを描いてたゲーム漫画を語る上では外すことのできない名作だけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2021/09/29(水) 07:26:11 ID: 1IK5MXjBzt
出てくるゲームがたまに改造されたやつなのはやたら多かったコピー品に対する皮なんだろうなぁって。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2022/01/04(火) 19:14:42 ID: lEwvoTL7Mf
最近のRTAマジでこの漫画みたいなことやってるのあって笑える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2022/01/17(月) 10:06:11 ID: rH0t2hJtXo
火山の大噴火で噴煙が成層圏覆って地球氷河期になり
石野あらし生活困窮であらしコメ問屋に子守りの奉に行く話を
トンガ火山噴火ニュース思い出した。
何を言っているかわかんねーと思うけどホントにあらし
お話の中にあったんだよ!!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/01/17(月) 19:22:13 ID: 1IK5MXjBzt
アニメでは大人の事情エポック社パチモノになってるってのが多かったが、ちゃんと許可取ってアニメ化したらまた変わったかな?
パロディアーケードゲーマーふぶきアニメまできたらアニメ版はやっぱ使えるのが減ってた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2022/04/15(金) 04:13:49 ID: I+i20EEYh6
すがやみつるは、「あらし」「こんにちはマイコン」と
70-80年代エレクトロカルチャー史において決して無視できない功績がある
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2022/07/06(水) 08:37:03 ID: 1IK5MXjBzt
ちょっと前に流行ったやたらでかいコントローラーテトリスだってようは大きぼな割にしょぼいやつ。になるわけで。まああらしテトリス回はなかった気がするけど。流石任天堂版権は使いにくかったようで。
👍
高評価
0
👎
低評価
1