ゲーム制作
1-
-
1
ななしのよっしん
2016/10/30(日) 22:12:00 ID: dttgR3LteZ
-
動画数1000未満のマイナー分野とはいえ書き込み無しとは…
とりま、記事作成おつで~す。
-
2
ななしのよっしん
2016/12/08(木) 01:50:23 ID: KwAw3Z2mTK
-
記事立て乙
ゲーム制作は沼どころか闇。俺はこれにハマって時間足りなくなって高校辞めた。
一本だけ完成させたぜ (数学はできるから大学に入る)
みんなもハメ外し過ぎるなよ~? -
3
ななしのよっしん
2016/12/08(木) 02:01:54 ID: /9juxalrsz
- unityでVRゲーム作りたいぞい
-
4
ななしのよっしん
2017/02/05(日) 06:46:08 ID: +YrWmt6fAL
- なんか作りたいけど面白そうなアイデアが全く出てこないぞい
-
5
ななしのよっしん
2017/04/15(土) 16:49:35 ID: H8pPVVikh8
-
むしろアイデア出してる間は楽しいけど
いざ作り始めようとしてハードルの高さに愕然とする -
6
ななしのよっしん
2017/05/21(日) 15:41:12 ID: BS/Z7QIFaQ
- 制作と製作は別もんだからタグ付けする人はちゃんと区別してほしいな
-
7
ななしのよっしん
2017/05/23(火) 21:54:45 ID: UIc/UuVGtx
- 題材選びでつまずく自分
-
8
ななしのよっしん
2017/05/23(火) 21:57:28 ID: mO+C67IplN
-
最初ははてしなくチープなものを何が何でも完成させる
うまくいくようなら3作目くらいで本気を出す
実際はプロでもアレもやりたかったコレも入れたかったと悔いを残しつつ世に出している -
9
ななしのよっしん
2017/10/22(日) 15:04:31 ID: y2lKDPU67S
-
ゲームを作る商売って考えてみるとなんだかあれだな、
上からさんざ駄目出し食らって四苦八苦で世に送り出してそれがボロクソに叩かれたりもすれば、戦闘とか面白く作った所で猿みたいにハマったり廃課金するプレイヤーが仰山出てきてこれじゃカルマ溜め込むだけじゃんていう話だな
自作も似たようなもんといえばそうなんだろうけどね
結局「お客様」は「お客様」でいろや、な?ていう事なんでしょうね
-
10
ななしのよっしん
2017/12/22(金) 17:39:07 ID: eev9k1NFXL
- 作品を完成させることができるって、とても大切なことだと思う今日この頃
-
11
ななしのよっしん
2018/01/08(月) 22:15:46 ID: tvsl8B2/Ff
-
>>9
何言ってんだこいつ
それはそうと最近の投稿者はエターにならないで順調に投稿してて良いと思う今日この頃
もっとクリエイター増えてほしいなぁ
1-