1 ななしのよっしん
2010/03/07(日) 02:58:54 ID: 8UM1TduOXT
概要にもあるけどコレステロールって大部分が体内で合成されてるからコレステロールの摂取量を気にしてもあまり意味がないのよね
むしろ原料になる脂質の摂取を気にした方がいいとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2010/06/19(土) 15:17:21 ID: d99XWfrVdI
コレステロール高いから食べちゃだめとか
えせ科学らしいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2010/07/24(土) 11:20:03 ID: xveANGaBtY
>>2 むしろにはは「レシチン」という血中コレステロールを正常にコントロールしてくれる物質が含まれてるので健康食品であるそうな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/09/05(日) 14:25:13 ID: ZrTsHdUijE
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2011/05/25(水) 23:49:37 ID: hxmT/7K82S
何かと悪者にされ糾弾される物質だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/11/18(金) 22:36:12 ID: Yi9Q8+xrmG
>>2
特定の後遺症がなければ、って但し書きがつくがな
他にも高コレステロール血症を患っていたりするひとは要注意だったりする。

まあ、どんな食べ物にもいえるがケースバイケース
食べすぎを控えつつ健康診断をまめに受けかかりつけ医との相談をしっかりするのが健康への一番の近
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/06/09(土) 10:53:58 ID: age/6Dkvjd
コレステロールが体に悪いって理屈なら、ビタミンaなりナイアシンなりの他の栄養素も等しく体に悪い事になる
摂りすぎる事が問題で摂ってダメなわけじゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/08/29(水) 15:18:35 ID: 71lxjPaICd
>>7
「摂り過ぎになりやすいかどうか」って視点がないとダメだぞ。
まず摂り過ぎる可性がないものを警しても意味ないし、
だからって簡単に過剰摂取するものを頓着に取り込むのもよくない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2013/09/16(月) 04:37:19 ID: GKBDv/yFmi
色々書いてあるけど「コレステロールは」全部同じなんだよなw
構造が同じだから生体内での機も全く同じ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2014/03/30(日) 20:38:18 ID: V5IikK6MQH
ステロイド格が特徴的でかっこいい
ビタミンDと関係があるよ!
Cholesterol
タイトル:Cholesterol
Twitterで紹介する

11 ななしのよっしん
2014/04/12(土) 20:57:23 ID: S+zUhdKgZX
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2014/05/22(木) 23:04:44 ID: fubqAa7EXv
善玉とか悪玉とかあるけど悪玉にもいいところあるんだぞ!
悪玉の中に含まれる成分にはアルツハイマー症の予防になる成分があるのだ
誰だこんな名前付けたのは
様は何であってもいい面と悪い面があって片方をみにしたり過剰に摂取するのがダメなのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2014/07/05(土) 12:21:43 ID: wEtoRHoTeg
全身の血管を使って脂質性の栄養ホルモン)を運ぶ際に
血液分だから物はよく運べない、だからリポタンパクというカプセルに入れて運ぶ。

例え;の上流から下流にごま油を運ぶときに
   ガチャポンケースごま油を詰めて流す。(汚れない・回収たやすい)
   ケースコレステロール)は回収されないとゴミになって
   つまってしまう。 みたいな感じだと理解してる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2014/12/01(月) 20:32:03 ID: V5IikK6MQH
>>sm24989387exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2015/06/14(日) 16:51:20 ID: BfUndc4kJ1
厚生労働省は今年4月訂の「日本人食事摂取基準(2015年版)」で
これまで成人は男750ミリラム、女600ミリラムを上限としていた食事からのコレステロール標量を撤
について、厚労省栄養導室は「標量を設定するのに十分な科学的根拠が得られなかったため」と説明する。
----------------------
コレステロールさん、実は全然悪くなかったんやな。
ウチのおかんは、まだコレステロールさんが悪者だと思ってるけど。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2016/07/21(木) 18:29:44 ID: iMgJhH8SF5
配送と回収どっちも必要なのに、善玉・悪玉と言われるのは違和感を感じる
そして摂取するコレステロールはそのどちらでもない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2017/06/15(木) 04:32:53 ID: 1jXBFcNSZs
オリーブオイル毎日大さじ1~2を取れよー
コレステロールごっそり落ちるぞ~
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2018/01/21(日) 18:36:46 ID: srlD8trWaW
状態で名称が違うだけでコレステロール自体は全部同じもの
タンパク質の運搬
タンパク質を抱えているものがLDLでの状態のものがHDL
タンパク質は組織の修復に必要で
LDLが血中に多いということはそれだけ何らかの要因で血管が損傷しているということ
だからLDLを減らしても原因が取り除かれるわけじゃないし
血管が傷付いたまま放置されやすくため更なる危険がある。

悪玉コレステロールを減らそうっていうのは
血球が多いと細菌感染しているから血球を減らそうと言ってるのと同じ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2021/02/05(金) 02:32:58 ID: U2VuGOYuZs
善玉・悪玉って表現はコレステロール食事コントロールとか意味ないって分かってきた時に捻り出された、コレステロール害悪論を継続させるための苦の策だと思ってる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2022/12/03(土) 08:21:47 ID: srlD8trWaW
ようやく栄養基準で積極的に摂取するべきに変更されてよかった
追跡調を1日3個以上食べている人は寿命が10年近く長かったらしい

引き続き血中LDLが高いことは危険信号であることは間違いないけど、コレステロールを控えるのはお門違い
体の防御反応としてLDLが高くなっているに過ぎないことを理解して
炭水化物類の過剰摂取や喫煙運動不足なんかの根本的な原因を解決しなければならない
👍
高評価
0
👎
低評価
0