541 ななしのよっしん
2013/10/19(土) 09:28:44 ID: 5wZFsaw8q8
>>540
(一手番使うデメリットあるけど、)いざとなれば【ロックオン】で乱戦外から射撃魔法使えるっていうメリットもあるし、2Lvまでは普通にありかもね。
3Lv以降も欲しい魔法は多いけど、多分それ以上だと本業のコンジャに出るだろうしなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
542 ななしのよっしん
2014/01/21(火) 21:18:06 ID: FAsuRKiaRs
第一人者は魔法制御を取らない代わりに、アンチボディを使ってからのアシッドクラウドとかやってるよね。まだやってないけど呪い属性で同じことやりだすかも。
場合によっては前衛に同じ練技やってもらってから味方巻き込みでぶっぱしてるし。
戦闘特技1と練技1+多少のダメージ&事故リスク、どっちが重いかは意見の分かれるとこだろうなぁ。
あのPTは継戦と防御に長けてるから、多少の事故は取り返しつくからやって行けてるんかね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
543 ななしのよっしん
2014/03/20(木) 12:52:12 ID: ruQcUSZb+q
この間、ショートキャンペーンハイマン前衛コンジャラーをやってみましたので感想を書いてみます。

最終的に技コンジャラー9/セージ6/レンジャー2/アルケミ1/エンハンサー1。特技のほうは拡大/数、非金属習熟、収束、誘導、制御ですね。
3人PTだったので、いざというとき耐えられる万中~後衛タイプという感じなので開祖様に近い感じです。

前衛として立つ場合、低すぎる生命が弱点と感じました。
ハイマンは筋人間並みなのですが生命が低いので相手の打点によっては素直に下がったほうが吉です。
しかし、種族特徴で魔力が上がるため、ドレインタッチで与えるダメージ回復は他の種族以上ですね。一発で死なないならかなり回復も利きますし、他のどの種族よりも見極めが大切な感じでした。
けれどもダイス事故怖いので、運命変転のある人間や、前衛としての耐久に長けたリルドラライカン以上にル=ロウドプリースト2レペルがほしかったですね。

全体通した印は、ハイマン前衛コンジャラーは行ける、ただし生命が低いため、他の前衛コンジャラーより見極めが肝心。

だらだらと長文すいませんでした。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
544 ななしのよっしん
2014/04/09(水) 18:32:36 ID: qA3z9iJGEL
ハイマンで行けるならフロウライトでも行けるよね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
545 ななしのよっしん
2014/04/09(水) 19:48:23 ID: 5wZFsaw8q8
>>544
フロウライトはエンハンが取れないから辛いと思う。ビートルキンは種族特徴でえることができるけど、スフィンクスノレッジが使えないことが厳しい。ポーマスリカバリィでの回復選択肢にできないこともネック
成長で補えるとはいえ、生命低めで知普通程度なので値的に適正が高くない(正確に言うと不向き)なのもなあ……

やるとしたら開祖みたいな「基本的には中衛」なビルドになりそう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
546 ななしのよっしん
2014/04/16(水) 10:45:46 ID: FAsuRKiaRs
>>544-545
逆を言えば、エンハンサーに振り向ける経験点を他所に持って行けるのが便利。
上で挙げられたような、皿を多少取って【ロックオン】から射撃魔法を使う、ファイターを多少取って《頑強》を取りに行く、など。
フロウライトは敏捷も人間程度には高いし、高ランク金属の回避ボーナスをアテにしてファイター嗜むのは悪くないと思う。「それ前コンじゃなくて魔法戦士じゃ」というツッコミしで頼む。
論、コンジャ1本に絞るのも悪くない。
それから、フェイダンの流を使えるなら、豊富なMPを生かして《ルシェロイ魔導優越》で達成値を理矢理上げる手もある。フロウライトの豊富なMPを使えば、これで抵抗を突破するのは簡単。
ただ、そうは言っても魔導優越はMP消費が凄まじく重い秘伝で、かつフロウライトを飲めなくてMP回復手段に欠けるから、時間を稼いでる間に味方がバフを盛ってから総攻撃で叩き潰してもらう短期決戦狙いか、官からMPを分けてもらって持久力強化か、どっちかになると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
547 ななしのよっしん
2014/05/22(木) 13:22:10 ID: 5wZFsaw8q8
>>sm23592493exit_nicovideo

「前衛コンジャラー」の意味すら理解してない節のある『自称』前衛コンジャラー登場。

サブとしてそこそこの戦士系技があり、普通魔法戦士。しかも、武器習熟+2H武器普通に殴りあいしている(前衛コンジャラー的防御を放棄)。
メインコンジャラーなのに、なぜか魔法拡大/数を未習得。魔法は一人一人ちまちまかける。
・その代わりに習得しているのは、魔法制御ルートですらなくなぜか「魔法拡大/時間」と「魔法拡大/距離」。ゴーレムでも使うのかと思えば、魔法は補助と回復しか行わない。
・これで「魔法戦士よりの前衛コンジャラー」と自称

正直、前衛コンジャどころか通常のコンジャとしてもピントがずれてる気がする。このレベルだと元ネタすら知らず、どんなスタイルかも確かめもせず、又聞きした言葉をきだけで真似たんじゃないかって邪推も出来るし。
定義から外れていてかつ勘違い気味というか、全く知識(コンジャの運用ノウハウ含む)と調なしでネタだけ拾おうとするとこんな勘違いも起こるかも?という感じの一例。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
548 ななしのよっしん
2014/06/01(日) 11:25:38 ID: 2Y78hnPE9T
前衛コンジャラーは前衛とっちゃダメだと思うな。
そもそも趣旨が前衛技でもないのに前線維持がある意外性も持ったネタビルドなんだから。
実用性とか言いたいは素直に魔法戦士やってればいい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
549 ななしのよっしん
2014/06/03(火) 20:26:34 ID: m4oW0jH3/C
しはよくない…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
550 ななしのよっしん
2014/06/06(金) 22:11:08 ID: LMU7IoBY5E
前衛技は「とっちゃダメ」じゃなくて「使っちゃダメ」程度じゃないかなぁと
まぁ命中判定に使ってる時点で>>547は論外だけども
頑強タフネス的でファイター嗜む際にはさ、ピンゾロゾロは除いて
「ほぼ回避にも命中にも7Lv程度じゃ役に立たない」
ぐらいメインが育ってたらそれは前衛コンジャで良いと思うの

一番大事なのはコンジャラーとしての仕事を疎かにしないこと、でしょ?
まぁそっちの意味でも>>547のやつは論外だけども
👍
高評価
0
👎
低評価
0
551 ななしのよっしん
2014/06/06(金) 22:27:54 ID: FAsuRKiaRs
いや、中盤以降はともかく戦士を命中判定に使うのは割とアリな選択だと思うぞ。敵味方差別ファナティを打ち込めば、実質命中+4で攻撃できるんだし。序盤のリグーだって殴ってたでしょ?
そうでなくてもコンジャって、攻撃魔法少ないんだから。特に序盤。
例えば命中の高いメイススタッフを装備し、武器習熟スタッフを取って上位スタッフへの布石にするとか。
ただ、この場合はスタッフで2Hが埋まることになるから、を使えないのが前衛やるのにネックなんだけど。
なお、ザルツの流ベネディクト紳士杖道】の流装備は、1H/2Hのスタッフなので、問題なくを使える。前コンを狙うだけの筋があるなら、紳士くらい問題なく持てるだろうし。しかも素で命中+2とかいう壊れ性だからね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
552 ななしのよっしん
2014/06/07(土) 00:02:01 ID: FAsuRKiaRs
連投失礼。
後から気付いたんだけど、フェイダンの【ルシェロイ魔導術】と【ライロック術】って相性良いと思うんだよね。
【ルシェロイ魔導術】秘伝は《魔導優越》が便利。ただしMP消費が凄まじく重い。流装備は武器としても命中はそこそこな1Hスタッフ。しかも<ウェポンホルダー>しでも着脱自在で、は持てるしいろいろ応用が利く。
【ライロック術】前衛コンジャで《魔力撃》を取るはいないと思うが、《魔》と《呪陰》は状況次第では便利かも知れない。《陰魔術》は《マルチアクション》を取って前に出るだけで、行使判定の達成値+1される便利な技。<ライロックソード>は、前コンなら多分要らない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
553 ななしのよっしん
2014/06/08(日) 15:50:16 ID: LMU7IoBY5E
適正レベルの敵相手に+4程度で命中が見込めるってそれこそ序盤っしょ?
高くともドレインタッチ覚える7未満よね
そのレベル帯でファイターに多少点を割いてるなら十分魔法戦士じゃないかな
初期作成が定番のコンジャ2エンハ1セージ1として、ここに1000点貰ってファイターー生やすとコン:ファイ=2:1という見事なまでの魔法戦士
かといって1500以上貰ったなら確実にコンジャ伸ばすし・・・・・・

と、ここまで考えてみたら確かにLv3になってからファイター1生やした状態、ならわりと有用なのかな
器用B1としてもBT掲載のLv5モンスター軒並相手に両ファナティメイスで結構普通に殴り合える状態に

でもその後が続かないよねぇ、コン4になってからファイ2にしたらまた魔法戦士になるし、5になる頃にはセージ用の経験点も馬鹿にできなくなってくるし、6になったなら次が楽しみでどうしても貯めたくなっちゃうし

3の時点での戦闘特技が《魔法拡大/数》→《防具習熟/非金属A》だった場合、コン:ファイ=4:2でも魔法戦士と呼べるビルドではない、と言えるかどうか・・・か?

あともし特技がリグービルドだった場合、味方にメインソサ居たらワードブレイク切っても問題なくなるから、そのに《頑強》だけ取って5留め、っていう選択肢もあるな
それならコンジャ9ぐらいの時で嗜んでも魔法戦士と呼ばれることはないかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
554 ななしのよっしん
2014/06/08(日) 17:16:36 ID: 5wZFsaw8q8
個人的には、ファイターに5~7レベルも割いてるなら、それはもう『前衛コンジャ』ではないと思う。
極端な話、たとえ戦士が1レベルだろうが敏捷度ボーナスが回避にのる以上、スカウト兼任とかで非常に高準の敏捷度があれば、回避上昇効果練技を駆使すれば平目と違って『避けれない事はない』んだし。
値が100えるキャンペーンをやる猛者もいるところにはいる。)

頑強タフネスがあると、前衛コンジャの抱えるHP不足による耐久性の低さも解消されて前に出るための障害がほとんどなくなるし、結局のところそれらは魔法戦士であって前衛コンジャとは別物に類すると思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
555 ななしのよっしん
2014/06/08(日) 17:32:08 ID: eUB4uF0mNJ
つまりマイザールはバリバリ魔法戦士という認識でおk
👍
高評価
0
👎
低評価
0
556 ななしのよっしん
2014/06/08(日) 19:06:44 ID: 5wZFsaw8q8
>>555
前に出ようとしないからまだウィザードかな。

私見だけど、コンジャラー戦士系技を取らずに中衛~時には前に出るのが『前衛コンジャラー』、戦士系技を取って前に出るのが『魔法戦士』、戦士系技のあるなし関係なく後衛ポジするのが『通常のコンジャラー(orウィザード)』と判断すればいいじゃない?
それに、英雄レベル経験値が余るレギュ(&高レベル作成)でもなければ、後衛がメインの上昇を差し置いてまでファイターに経験点を回すのって極めて稀な例だと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
557 ななしのよっしん
2014/06/08(日) 19:47:16 ID: FAsuRKiaRs
>>553
>命中+4
序盤なら、と前置きはしておいただ。メイススタッフ等の高命中武器であれば、序盤はある程度は当たる。武器習熟/スタッフを取って、上級スタッフへの布石にする手もあるし。
それに序盤である程度ファイターを上げとけば、頑強やらタフネスやらを狙うが取り易くなるしね。
>>554,>>556
あくまで私見であって、そちらの見解を否定するものではないことは前置きしておくが、
コンジャラーは、異貌状態のナイトメアリルドラの記事にある金属コンジャラーのような例外は除いて「抵抗突破を前提とするなら金属orハードレザーは着れない」という、前衛をやるのに大きなネックが存在する。
それを補う手段が、リグーのような底して防護点を強化するタイプファイターを適度に取って回避を多少確保&HPを補強するタイプ、の2通りがあるのだと考える。
オレファイターを多少取っていても、メイン運用がコンジャラーで前衛であれば、前衛コンジャラーだと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
558 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 04:29:32 ID: LMU7IoBY5E
>>557
うん、だから序盤ならそれこそファイター上げる事に魅がないよね、って事を4行あたりから説明してたんだが
あぁ、そういやLv3の時に1だけとるって形なら確かに効果があるな、って事に途中で気付いて、そちらの意見の正当性を認めつつその後に発生する問題についてちょっと提示してみたんだ

>>554
前衛コンジャラーって「耐久力のあるコンジャラー」でしょ・・・・・・?
耐久力が実用レベルえたら前衛コンジャじゃないってかなり横暴だと思う
役に立つ前衛コンジャラーなんか認めない!ってのと同義よソレ
魔法戦士ってのは《魔力撃》やら《マルチアクション》やら「魔法戦士用特技」を使う連中や、タゲサやヒートウェポンみたいな自己強化魔法軸に前衛戦闘を行う連中の事だよ
他人にかける強化魔法をばら撒く際に自分も対に含めてるだけなんだから普通のコンジャと寸分違わぬ戦闘構築なのに魔法戦士扱いは頭おかしい

①エンチャポンカンタマプロテも撒き終わってる
②味方の前衛を敵が突破してきたので、より脆い後衛を守るために自分が止めた
③乱戦形成後なのでスパークも撃ち込めない
④味方官の回復で十分にPTが立て直り、自分が回復に参加する必要が

この4つが重複する場面なんてしょっちゅうでしょうよ
べつに前衛じゃなくても「じゃあ殴るか」ってなるだろ、殴るために前に出る訳がない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
559 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 10:32:14 ID: 5wZFsaw8q8
>>558
だから、戦士としての耐久性を確保してるんなら、それは魔法戦士なんじゃないかと思うんだが……
(頑強もタフネスも、フェンサーすら取れないファイターの『特権』よ?)
それと、魔法での攻撃や支援体としてる戦士系技もちも、たいていは魔法戦士と呼ばれるよ。

>>557の意見はわかるが、こっちの意見を否定されるいわれは感じないなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
560 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 10:47:58 ID: 5wZFsaw8q8
追記
人によって『魔法戦士』に対する解釈はいろいろ幅があると思うけど、>>558が言ってるのは狭義過ぎると思う。
以前、回避重視のフェンサーメイン支援をまきながらドレインタッチビルド(防御優先でマルアクなし)を見たことがあるけど、これはたいていの場合魔法戦士扱いされるけど、>>558の認識だと前衛コンジャラーに含まれかねないでしょ?

正直、『自分の考えではこうだから、ここまでは含めていいんじゃないかなあと思う』ってのは問題のない当たり前の意見だと思うけど、自分の感覚だけで人の意見を『頭おかしい』まで言われる筋合いはないと思うんだが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
561 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 11:42:39 ID: 5wZFsaw8q8
更に追記
ひょっとして>>558は自分の「頑強タフネスがあると、前衛コンジャの抱えるHP不足による耐久性の低さも解消されて前に出るための障害がほとんどなくなるし」の部分が気に入らないってことかな。
これは、『他のまっとう(?)な前衛コンジャラーなら他の手段で補う耐久性の部分を、一部の戦士系技の特権で補ってる』って部分を問題視してるだけよ。
コンジャラーがもつ前衛やるための問題点を、他の技、それも戦士系技で補ってしまってるのなら、それは攻撃をメインとしていなくても魔法戦士と呼ばれてもおかしくない、って事。

解釈は人それぞれだと思うけど、耐久性を確保するのに戦士系技を使った魔法体のキャラも前衛コンジャに含めていい、とすると、魔法体であるなら「コンジャ15/ファイター7」だけじゃなく「コンジャ8/ファイター7」とかでも含まれてしまうわけ。それは回避も十分ある、といっても、回避のあるなしを重視するなら値次第で戦士系1でも技なしとは泥の差がでるわけで。

こんな感じで、その辺を認めちゃうと解釈次第でどこまでも前衛コンジャラーの領域が広がっていって定義があいまいになってしょうがないから、個人的には戦士系技もちを前衛コンジャラーに含めたくないのよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
562 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 13:06:40 ID: FAsuRKiaRs
>>558-561
うん、君らの意見は分かったからちょっと頭冷やそうか。熱くなり過ぎだ。
前衛コンジャラー定義なんて確定してないし、あくまで個人の意見に過ぎないんだけど、オレの考えをまとめておく。
・大前提として、名前通り前衛に立ちコンジャラーメインで用いる
耐久性を回避で確保しない
コンジャラーメインで伸ばす場合、戦士系は取るとしてもそちらに振り分ける経験点は必然的に低くなる。レベルの高さがそのまま回避に繋がる以上、よほどの敏捷バカでもない限り回避はまず期待できない)
フェンサー、グラップラーを取らない
(装備制限がかかるため。上に書いた理由により、フェンサー、グラップラー耐久性を得るにはコンジャラーを放置してこちらに経験点を注ぐしかない)
ファイターを取るかどうかは自由。ただし《頑強》《タフネス》の習得、暇な時に殴る、程度に抑える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
563 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 16:02:43 ID: 5wZFsaw8q8
>>562
>コンジャラーメインで伸ばす場合、戦士系は取るとしてもそちらに振り分ける経験点は必然的に低くなる。レベルの高さがそのまま回避に繋がる以上、よほどの敏捷バカでもない限り回避はまず期待できない

ここなんだけど、実はファイター7あると、場合によっては十分に回避が確保できるんだよねえ;

まず、ファイターに経験点を振る分、メインコンジャラーはどうしても一点伸ばしより低くならざるを得ない(=コンジャラーより抵抗を抜ける率が低くなる)。
なので、ドレインタッチマナリングなどで半減されてもダメージを出す抵抗上等のスタイルを選びやすい。

次に、低レベルだと回避が見込めないわけじゃないので、練技でガゼルフットをとる可性もある。スフィノレのついでにケンタウロスレッグを取れないこともない。

そして、どうせ抵抗上等のスタイルなら、数拡大、防具の達人ルート、頑強をとっても11レベルまでにひとつ余る戦闘特技で、《ディフェンスタンス》をとる選択肢もありえる。
クリキャスやダブキャスが使いづらく、制御ルート完成が遅すぎるためやめた場合)

そうすると、敏捷度が初期+成長で18以上を狙えるなら、戦士7レベルで「7(技)+3(敏捷B)+2(+)+3(練技)+4(《ディフェンスタンス》)」で『回避基準値19』での回避が可になる。
全てを捨てて回避に特化したわけでなく、あくまで抵抗上等スタイルで回避を『考慮』しただけでこの数値が出せるのなら、『戦士7レベル程度の回避』と防御として軽視するレベルじゃないと思うんだけど……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
564 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 16:22:21 ID: 5wZFsaw8q8
長かったので分割

もちろん、レギュとかだとこの程度じゃ回避は難しいけど、頑強のためにファイター7をかじった10~12レベル程度のコンジャラーなら十分に『回避を防御として使える』と思う。
もともとドレインタッチ以外は補助行動に回りやすい、という前衛コンジャの基本運用的に、何が何でも達成値を抜いていく、は必須じゃないから(Aテーブルサブを持っててレベルを上げにくいなら特に)。

そして、話は変わるけど、戦士をとってでも前に出る、って人の話を聞いてるとどうしても個人的に記事との違和感がぬぐえないのよね。
記事の趣旨とはあってない感じがするというか、『コンジャラーは前衛』でも『コンジャラー前衛説』でもなく、「コンジャラー『で』前衛」というか、「コンジャラー『を前衛にする』にはどうすれば」みたいな、『コンジャラーのみでは前衛に立つのは理』みたいな考えがあるように見えて。

『前衛技の特技を利用してまでコンジャラーを前衛として運用する』のは、記事にある、『コンジャラーを前衛として運用した』人たちとなんか違うコレジャナイ感が強い……
👍
高評価
0
👎
低評価
0
565 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 16:39:13 ID: 5wZFsaw8q8
もちろん、他の人が魔法戦士と前衛コンジャラーを特に区別しない事や、『前衛コンジャ』を単に「前衛に出れるコンジャラー」と解釈することまで否定するつもりはないよ。

この「コンジャラー前衛説」や「コンジャラーは前衛」の記事の趣旨である対とはとはなんかズレがあるというか、微妙スレチな気がしないでもないというか、個人的に違和感を覚えてしまうだけ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
566 ななしのよっしん
2014/06/09(月) 16:41:42 ID: FAsuRKiaRs
>>563
うん、言いたいことは分かるよ。そっちが例に出したのはコンジャラー魔法戦士のお手本。
抵抗上等の金属コンジャラーであれば、そのスタイルは全然アリ
こっちが考えてるのは、ファイターは嗜み程度の前コン
初期は器用B、敏捷C-、筋B+、生命B+、知A、精B+くらいのステータスで《拡大数》、技はコンジャ2、エンハン1()、セージ1、装備はソフトレザーとラウンドシールドと、適当に1H武器(発動体)。
戦闘での基本戦略は、バフを1,2R撃つ→余が出たら殴りに行く、で、
成長は論コンジャ優先。特技は3《習熟/非金属》→5《MP軽減/操霊》→7《頑強》、辺り。
「敏捷低いから、回避はアテにしてないけど、将来的にHP欲しいからファイター取りました。後半殴る時に高いと当て易いし」という感じ。
前ちろっと言ったけど、フロウライトだからエンハン取れない、って場合に経験点の注ぎ口兼HP確保のため、ってのもいいんじゃないかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
567 ななしのよっしん
2014/06/25(水) 06:17:59 ID: 2Y78hnPE9T
一括して前衛技取ったら前衛コンジャラーじゃないって言っちゃえば楽
👍
高評価
0
👎
低評価
0
568 ななしのよっしん
2014/06/25(水) 10:51:59 ID: nPb+urlIBy
コンジャラーは前衛だからコンジャラー取った時点で前衛コンジャラーじゃないな(錯乱)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
569 ななしのよっしん
2014/06/30(月) 15:59:17 ID: +sAb9PvWvi
>>547、564、565他多数
素人ながらお汚し。
前衛コンジャラー魔法戦士と特別に混同されやすい原因は、畢竟ただ前衛コンジャラーんだ弱み、
「『戦士系《前衛》技を諦めてまで、魔法使い系《後衛》技であるコンジャラーを一本伸ばしする』することで『戦闘の《後方》支援ではなく、戦闘の《前線》に踊り込んでPTの(サブ)ダメージソースを担いうる』」ことのオルタナティヴパラドックス性(ネタ性)やその不可解さと、
それらを内包した前衛コンジャラービルドを「《前衛》技と《後衛》技をしっかり取った正規の魔法戦士、その戚の戦士へのを蹴ってでも選びたい」と思えるような他のビルドに強い有用性が、短所・前提条件の厳しさとくらべて希薄あるいは見えづらいということではないかと。
三行で言うと、
 ・まずコンジャラー前衛説が何か当然わかってるよね?
 ・ガチビルドは修羅!? したい事すべき事は明確に!
 ・当社があなたを採用するメリットは何ですか
といったところか。上二つは当記事の一般教養レベルだろうが問題は最後。ネタだと言えばそれまでだが、ガチならば世界中の前コンは熟考するべきだろう。コンジャラーは前衛だとして、他の技に埋もれぬようどう差別化・アイデンティファイするか。前衛コンジャラーだけがいかなるビルドも追随も許さず有する武器とは何かを。
・・・・・・素案としてはまず今よくスレ話題が挙がった《中衛》のSW2.0における概論の確立かなあ。>>395で出た《ボランチ》は火力なのか補助なのか煮詰める必要があるか。

そういえば【前衛コンジャラー】って名詞はだいぶ浸透したのに字じゃないのね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
570 ななしのよっしん
2014/06/30(月) 17:49:01 ID: 5wZFsaw8q8
>>569
>三行で言うと、
> ・まずコンジャラー前衛説が何か当然わかってるよね?
> ・ガチビルドは修羅!? したい事すべき事は明確に!
> ・当社があなたを採用するメリットは何ですか
>といったところか。上二つは当記事の一般教養レベルだろうが

自分が気になってるのは、むしろ上二つの問題なのよね。
「前衛コンジャラー戦士をとって何が悪い」みたいな記事の趣旨とずれた論調の人が増えたというか、前衛技耐久性を確保しておいて「これが『強い』前衛コンジャラーだ、簡単だろう?」みたいな話になってるというか。

他の人がレベルでの嗜みファイターを「魔法戦士でなく前衛コンジャラーに分類」することまで否定はしないけど、議論している人の一部の意見が「前衛に出るコンジャラーなんだから前衛技をとって何が悪い」というに記事の題そのものとズレが生じてる気がしてならないのよ。

上でも言ってるけど、「コンジャラー『で』前衛」みたいなビル議論コレジャナイ感が強いのよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス