サタン
-
31
ななしのよっしん
2014/09/25(木) 18:17:04 ID: jMFDN5D+6Q
- サタンだからな。
-
32
ななしのよっしん
2015/01/11(日) 02:51:47 ID: 410oSH3HgJ
-
サタナエルが堕天してサタンになったという説もあるが、
それだとミカエルが堕天するとミカンになるのだろうか。 -
33
ななしのよっしん
2015/04/03(金) 20:24:37 ID: zVT+My0uYw
- ルシファー、ベルゼブブ、ベリアル、アバドンと複数の悪魔がサタンと同一視されてるから、サタンってのは襲名って解釈もあるな
-
34
ななしのよっしん
2015/06/30(火) 23:48:21 ID: msuOHhdicq
-
おまえは最初からサタンだったんだな。おまえは俺をだましていたんだな(意味不明)
何故か理不尽にすごい嫌われるキャラのイメージ -
35
ななしのよっしん
2016/03/14(月) 22:15:33 ID: zOXxTcIsA2
-
女神転生4Fでは試練を与えるものとして「原天使」という専用の種族与えられた
ただし、そのせいで4の話が独り相撲になってしまった -
36
ななしのよっしん
2016/08/18(木) 04:56:30 ID: nysFD/JRAJ
-
原文「天使は道を塞ぐ者であった」
翻訳「天使はサタンであった」
原文「あの悪魔は敵だ!」
翻訳「あの悪魔はサタンだ!」
原文「妨害する悪霊がいる」
翻訳「サタンである悪霊がいる」
うーんこのガバガバ翻訳
原作の登場人物を統合した最強のオリキャラなんやな
元天使で最強の魔王とかチート設定になったのも納得できる -
37
ななしのよっしん
2016/10/07(金) 09:24:03 ID: IWKuKQ0MW4
- ヘブライ語がgbgbだからね
-
38
本当は必要だろ
2016/10/20(木) 00:39:09 ID: 2YNJLU+IDy
- サタンマリアも関連項目に入れたほうが
-
39
ななしのよっしん
2016/10/20(木) 00:46:39 ID: dzatHXQPba
- シャドバのサタンは出す手間のわりには弱くて困る
-
40
ななしのよっしん
2017/03/24(金) 14:23:59 ID: N9y1w9o0cE
- メガテン系でサタンが必ずしも邪悪な存在じゃないと知った
-
41
ななしのよっしん
2017/07/07(金) 14:24:43 ID: XsnkrP3VRt
- ボリビアの秘宝
-
42
ななしのよっしん
2017/08/13(日) 00:14:07 ID: jBOIRtjtbN
-
>>36 原典のキリスト教自体が解釈が異なる上に、宗派も分かれてるせいで
サタンこと悪魔、その悪魔が元は天使で堕天した姿がルシファー、更にボゴミル派では神や天使の人に対する圧政を許さず反逆した姿がサタナエルとも言われてるから最早悪魔と言う存在自体が未知数だと思うw
女神転生シリーズのせいで悪魔を深く知る事に成ったが、決して人間に全幅の信頼を寄せている訳では無いが、世界を変えたい、悪を持って巨悪を制すと言う思いに応え人間を観察し時には知恵も与える立場も居るから好意的だ。ベルフェゴールは夫婦の歪みを見るしアスモディオスは知恵を与えるし蛇と龍は不死で悪魔ってすげえ -
43
ななしのよっしん
2017/09/16(土) 21:17:48 ID: IWKuKQ0MW4
-
世界は人一人一人の行いの積み重ねで形成されてきているものだから悪者探しは止めたほうが良いよ。それこそ「オイディプス王の二の舞」ってやつを視ることになるだけじゃないかな。
別作品だが「この世に悪があるとすれば、それは人の心だ」なんて科白もある。要するにそういう事なんですね
心は言動が形作っていくもの、悪魔とは化物という形での心の具象化に過ぎない。堕天というファンタジーは外道者に対して実に甘美な希望を与えてくれるがそれ自体が巧妙な心理的トリック -
44
ななしのよっしん
2017/10/14(土) 09:15:18 ID: 3ndOxPv4Ig
-
イスラム教の解釈では
サタンは神が行えないことを神に代わって行う存在で
例えばヨブにやったように人間に試練を与える存在だったかな
イスラム教ではサタンは罪を裁かれる時期まで罰は保留で
サタンはその時が来るまでこの世を引っ掻き回してやろうと誓ったとか
イスラム解釈違ってたらゴメン
キリスト教だとあくまで敵対者に近いかな
アダムとイヴや、ヨブは神が人間を試すためにサタンの行動を一時的に許可したという感じ
-
45
ななしのよっしん
2017/10/14(土) 09:34:39 ID: 3ndOxPv4Ig
-
サタン「ヨブの信仰心は利益信仰にすぎない、恵みがなくなればあなたを呪うでしょう」
↓
神「ではヨブのことはお前にまかせよう。ただしヨブの身に手を出すことはゆるさない」
↓
サタン「ヨブの家族全員殺した」
ヨブはこういう感じだよね。
ただ、神はヨブ記だと、サタンに騙されたとも言ってるんだよね。
神は予知ができるのは間違いないし、
しかも人間が行動を行った場合と、行わなかった場合の予知ができるみたい。
それにサタンの心を読んでるみたいな描写もあるのに、どうやって騙したのか。
イエスは完全な義人など一人もいないと言ってたけど
ヨブは神も「ヨブほどの義人は一人もいない」と認めるほどの義人なんだよね -
46
ななしのよっしん
2017/11/22(水) 21:43:01 ID: 3ndOxPv4Ig
-
神は全知全能だけれど
天使や悪魔もまた、限りなく全能に近い存在
ただし、天使や悪魔は神が許可したことしか、やってはならない
サタンにとって人間は、いつでも潰せる蟻のような存在だけれど
神とサタンの力の差も、人間と蟻ほどもあるという
ちなみに天使と悪魔では、その性質上、天使のほうが力が強いのだそうだ
悪人にも仲間が必要なように
光の方法でしか、悪魔はその力を増やすことが出来ないだとか
しかし、ミカエルとルシファーが戦った時は
ミカエルが恐怖を感じるほどに、ルシファーは強い力をもっていたそうだね
この戦いは結局ミカエルが勝ったのだけれど -
47
ななしのよっしん
2018/02/15(木) 20:39:29 ID: MvAphIITyS
-
>>45
ネットで一回読んだきりだけど、騙されたとかあったっけ?
普通に奪われた物が全部一回り良くなって帰ってくる話だと思ったが
子供は死んでももう一回産めばノーカン的な古代の殺伐した価値観は感じるけど…新訳とか他文化のノリだったら死んだ子が奇跡で復活するとか、地の底に幽閉されていたが解放されるみたいな展開にしてそう
途中、ヨブと仲間のグダグダ論争とか、神の「勘違いしないでね、あんたの信仰なんて私の仕事には何の役にもたってないんだからね(でも祝福するけど)」発言とかが長々と挟まれるのでちと分かりにくかったが -
48
ななしのよっしん
2018/04/23(月) 19:32:27 ID: MBfzF1AQqB
- バゴアバゴア
-
49
ななしのよっしん
2019/06/16(日) 13:15:05 ID: IX3M7BkvsR
-
ミルトンの『失楽園』では天使だった頃からサタンと言う名前である。
↑
大天使がアダムに経緯語る場面で「彼の以前の名は天界から抹消されたので敢えてサタンと呼ぶ」って言ってたと思う
同じ場面で「大ルーシファの宮殿」がサタンの本拠地だったと説明してたから
ミルトンは多分サタン=ルシファーで間違いない -
50
ななしのよっしん
2019/07/17(水) 13:28:05 ID: yvphbGphX6
-
真・女神転生ⅣFINALは一線を画す存在感があってよかった
更になんといっても見た目が非常にカッコいい
-
51
ななしのよっしん
2019/11/13(水) 02:29:15 ID: gGDwTC0sr0
-
>>48
肉の方のサタンは何らかの形で関わったエピソード自体は結構あるのに、未だにどんな奴なのかよくわかってない謎の存在だよなぁ
将軍との関係もコロコロ変わるしw
現行シリーズでようやくスポットが当たるのかと思いきや最初に出たっきりで目下のところ音沙汰なしだし、御大も掘り下げるつもりがあるのかないのかよくわからんことになってる -
52
ななしのよっしん
2019/11/21(木) 11:40:42 ID: SWuLu2PrrH
-
土星(サターン)とサタンは名前が似ているせいか
昔、混同してたが
全く関係ないんだよな。
サターンはローマ神話の神、サタンはキリスト教の悪魔。 -
53
ななしのよっしん
2021/08/10(火) 18:41:28 ID: wj6yFO9NBX
-
ペルソナにもサタンは出るけど、女神異聞録(第一作)では種族は大天使だが、
真・女神転生IIの時と違い、六本足のトカゲで顔に仮面が付いている。アルカナはJUDGEMENT/審判。
ペルソナ3~5に出るサタンは真・女神転生IIの神霊サタン(ボス敵の方)の姿で出る。
審判アルカナのコミュ(5ではコープ)ランクがMAX10になった時に合体で作れるようになる。 -
54
ななしのよっしん
2022/05/15(日) 10:55:26 ID: wj6yFO9NBX
-
>>50
真・女神転生IVFINALに出るサタンは原天使って種族名で、
真・女神転生IIに出る大天使(仲魔の方)でも神霊(ボス敵の方)でもない、新規の姿で出る。