サン電子

61 ななしのよっしん
2016/01/26(火) 23:22:44 ID: pe9vsl/qQm
最初はそこらのゲーム会社に埋もれていたけど、FC後期の作品のクオリティは本当に凄い。音楽の熱の入れようはコナミと同格かそれ以上だし、特にギミック!に至っては芸術レベル完成度(難易度は置いといて)だと思う。
今では全く名前を聞かなくなってしまったけど、会社自体は普通にやっていってるみたいで嬉しい。一方コナミは… なんであんな会社に…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2016/03/29(火) 16:19:27 ID: lW+/idBJ4w
iphoneロック解除でFBIに協依頼されたらしいですね
最近はスマホゲームを出しているなと思ったら、いつの間にかすごいツールを開発してたんだね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2016/04/09(土) 01:15:10 ID: kDKV2dKiYl
補足するとこれな

関連会社に、セレブライトというイスラエルにある子会社が各の捜機関その他もろもろに高性犯罪用ソリューションであるCellebriteのUFED(ユニバーサルフォレンジック抽出デバイス)というものが運用されているこのため、サン電子は ソフトメーカーとしてパチスロ及びゲームの側面と犯罪に貢献する技術を持っているという恐ろしい子なのだよのび太君。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2016/04/10(日) 00:19:50 ID: Bmf4PxdVad
ちなみにだが、パチンコパチスロ確率ロジックなどは結構な企業秘密なのでどこもセキュリティにはうるさかったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2016/07/16(土) 10:31:18 ID: VYp4nPZPEB
AVGNで知ったが、アダムファミリーゲームも作ってたんだね
独特のDPCMベースといい、サウンド聞けばサンソフトだって分かるんだが、日本未発売なのか?日本語情報を全然見かけない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2016/07/16(土) 10:55:57 ID: xNnvvFspQ8
NES で軽くググッたところ未発売みたいだね
ファミコン末期だったせいかしら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2016/12/15(木) 13:01:59 ID: 0GHIfmLz0c
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2017/11/11(土) 21:35:50 ID: mHPNZBzXKB
未だに生き残ってるとかマジパねえ
それでいてちゃんとVC配信とかしてくれるから助かる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2018/01/03(水) 12:51:34 ID: ain4hCwpRn
日本テレネットの版権って今はサンソフトにあるよね。
サンソフト自体は今ゲーム以外に事業移して本業のゲームほぼ作ってないけど、
権利会社としては優秀だったのかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2019/03/20(水) 02:00:25 ID: sidT04oSir
この会社は遊び心があって好きだったわ。

説明書の4分の3が漫画だったり、ケースデザインが本みたいになってたり、ゲーム内に他のゲームネタを仕組んだり。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ゆき
2019/05/25(土) 12:37:51 ID: pt1IW4hEu6
37歳で幼稚園の頃から家庭用ゲーム機に触ってて、この会社はとっくに倒産したと(想像で)思ってたが、しっかりと存続してんだな、、、なんとなくwikipediaページに飛んでたった今知ったわ。だってコンパイルとかセタとかジャレコとか東亜プランっていつの間にか消えた感じじゃん、それらと一緒に埋もれたんだろって思ってもおかしくない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2019/06/13(木) 00:17:45 ID: sU4rkxN158
デコ椎茸手出して消えたもんなあ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 ななしのよっしん
2019/11/08(金) 11:57:53 ID: V0xLdsca4E
サークライTwitterや連載コラムで賞賛しまくってるゲーム会社って印がある。特にギミックへの敬意が異常
👍
高評価
0
👎
低評価
0
74 ななしのよっしん
2019/12/12(木) 22:42:34 ID: R+LMpQugsB
プレステ全盛期レトロゲーあさりしてた頃に、ダイナマイトバットマンプレイした時は驚愕した。
本当にファミコンなのかよと思うほどのグラフィックサウンドだった。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2020/02/12(水) 17:11:06 ID: ZCoujG7UYO
Switchアトランチスの謎が遊べるようになるぞ!
https://topics.nintendo.co.jp/article/31b8c0be-663c-4530-892d-568f8b537d58exit

ここってゲームだけじゃくて色々事業展開してるんだよな。安定してる事業もあるし結構強そう。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2020/02/23(日) 13:42:23 ID: 3kS2AOQYFH
自爆王とかいう不名誉な称号をもらってたボンバーキングも、サンソフトGBで続編という名の実質リメイクしてたな
元々のゲームの良さをそのままに理不尽な自爆や隠し通路といった要素をして、頑ればちゃんとクリアできる良作になってた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2020/09/21(月) 01:53:20 ID: ZxBKv+n9qI
ホロに媚びすぎててキツい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
78 ななしのよっしん
2020/09/21(月) 01:55:36 ID: /dqjTIXyJr
バーチャルヤクザとは縁を切った方がいいッスよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2021/03/28(日) 18:15:10 ID: Z5xa3I13Fj
MYSTは当時のスタッフCyan側から「3DCGゲームを作りたい」という構想を聞いて1ミリもできててないうちからその場で出資を決めたらしい。
上海レミングスと良質な海外ゲームの権利を取得して移植してきてるあたり、相当利きのできるスタッフがいたんだろうな
https://www.e-aidem.com/ch/jimocoro/entry/morirei02exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2021/06/13(日) 14:43:54 ID: uoN0vO9WM+

>>lv332236529exit_nicolive
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2021/10/02(土) 08:24:19 ID: SGGjqJDnoj
ゲーム以外で生き残ってるというか
サン電子自体はゲームが本体だったことないんじゃないのか?
他の仕事明らかゲームよりも動く額大きいのばっかりだし
もともとサブ業務だったものをそこまで美味しい業界じゃなくなったからあまり入れなくなっただけに見えるんだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 21:55:28 ID: A7s23g4u+u
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 ななしのよっしん
2022/03/03(木) 20:18:01 ID: RcLxdRlFt8
>>59
そんな創業時から深く関わってきた
パチンコ事業も非子会社化して
事実上手離した状態になったあたり
パチンコ事業の厳しさがわかる

JALCOホールディングスが大一商会と資本業務提携、レンタル事業も開始
https://www.yugitsushin.jp/news/hall/20201016-1720jalco/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
84 Ⅳのナイトメア
2022/04/14(木) 01:37:43 ID: Ur0jfSQMk1
説明に「Sunsoft5Bと呼ばれる拡一搭載」と書いてあるが、察しの通りこれ以外のFCソフトFC音源のまま(拡は当たり前ながらない)で素敵な音楽作り(拡使ってるんじゃないかとぐらい)をしている作品が多い。
ギミック!も実はあまり拡使われておらず、ESで音が途切れるのを防ぐ為に拡されているだけに近しい。
つまりは!難しさもである。

BGMの素らしさにステージ世界観を味わいたい人に向くが、プレイするのが苦手!と人にはプレイが上手い友達ののプレイを見学するのがいい。昔の良き文化が詰まっていると言えよう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2022/05/03(火) 23:48:20 ID: teTBGrT6mt
すべてのはじまりはこんな単音…しかし、移植作品ながらBGMオリジナルという地味な頑りは既に。

タイトル:スーパーアラビアン STAGE BGM ~ 壺

twitterで紹介する

86 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 08:41:14 ID: teTBGrT6mt
はじまりの次は最後期
後期の格好良さはやっぱり次元が違う…

タイトル:炎の闘球児 ドッジ弾平2 試合のテーマ

twitterで紹介する

87 ななしのよっしん
2022/05/04(水) 18:43:24 ID: teTBGrT6mt
ファミコン2作スーパーアラビアンが矩形波1音でこれが矩形波2音(タイトル等では三角アリ)、いっき三角波+矩形波1音、アトランチスで3音、FZノイズドラム水戸黄門DPCMメタファイトDPCMドラムラフワールドDPCMベースギミック!で拡に到達というように、絵に描いたように順当な進化を辿っているのがわかる

タイトル:ルート16ターボ EASY

twitterで紹介する

88 ななしのよっしん
2022/05/06(金) 19:52:31 ID: teTBGrT6mt
>>87メタファイトDPCMドラムと書いていたけど、再現してみて三角波がっていたことに気づく。既に(へべれけとかでもやってる)三角波のアルペジオを活かした疑似多重奏やってるし。
DPCMドラムバットマンからか。

タイトル:超惑星戦記メタファイト エリア1

twitterで紹介する

89 ななしのよっしん
2022/05/07(土) 02:10:12 ID: teTBGrT6mt
音量調整のミス修正。

タイトル:超惑星戦記 メタファイト エリア1

twitterで紹介する

90 ななしのよっしん
2022/08/09(火) 15:55:56 ID: uoN0vO9WM+

歪みの国のアリスNintendo Switch版が8月25日に発売決定。携帯人気ゲームが『歪みの国のアリスREcollectionリコレクション)』として新装版になって登場、Steamでも展開予定
https://news.nicovideo.jp/watch/nw11276157?news_ref=search_searchexit_niconews
👍
高評価
0
👎
低評価
0