ザ・フラッシュ
-
61
ななしのよっしん
2017/07/25(火) 08:47:27 ID: JqtRGW1q7q
-
フラッシュポイントに関してはMCUのスパイダーマンと同じでもう散々映画やドラマでフラッシュの誕生秘話やり尽してるから正直マンネリ化を避けるならいい一手だとは思うよ。
ただDCEUとしてのフラッシュポイントは他の媒体とは色々と変わっていきそう -
62
ななしのよっしん
2017/07/26(水) 02:02:22 ID: 7VNkAFhwcV
-
いうて映像作品でフラッシュのオリジンやったのってドラマくらいだと思うし、そんなに無いと思うけどな
ドラマでやったから映画ではしないよっていうのも悪くないとはおもうけどね
>>59でdisってる感じに言ってるけど真っ当に楽しみでもあるんだよな
フラッシュ自体好きだし、原作のほうのフラッシュポイントも好きだし -
63
ななしのよっしん
2017/10/28(土) 06:48:12 ID: Lf9+gYkWHZ
-
光の速さなのに負けたりするっておかしくないか?
普通に相手が道具使う前に倒せるんじゃ -
64
ななしのよっしん
2017/10/29(日) 01:52:34 ID: XuBVU7Xdvi
- フラッシュの辿ってきた過程があるからこそフラッシュポイントの辛さや面白さがわかるのにそれを第一作にするとか、ほんとDCEUはやることズレまくってるな、絶対コケるぞ
-
65
ななしのよっしん
2017/11/25(土) 16:06:29 ID: c4V9x+S2jG
-
エズラフラッシュが自分のこと「ユダヤ系の美少年だね」とか言っちゃうのすこ
実にいいユーモア担当だった -
66
ななしのよっしん
2017/11/26(日) 22:06:51 ID: c4V9x+S2jG
-
今日もっかい観たら「ユダヤ系のイケメン」って言ってたわ
間違い失礼 -
67
ななしのよっしん
2017/12/04(月) 04:01:22 ID: cQFzA2M1fs
-
ドラマ版スーパーガールの方を見てたらゲストで唐突に次元移動して出てきたからちょっと笑った
ドラマ版フラッシュにもアース設定があるのでフラッシュ&グリーンアローとスーパーガールの次元とは別次元という事になってたが -
68
ななしのよっしん
2017/12/15(金) 08:23:18 ID: TjZxTy1u2B
-
バリーはチャラいから暗い作風だと出せないな。
-
69
ななしのよっしん
2017/12/17(日) 06:55:08 ID: c4V9x+S2jG
-
んなことないんじゃない?
父親とのやりとりを見るに、シリアスもいけそう -
70
ななしのよっしん
2017/12/20(水) 09:37:45 ID: 7VNkAFhwcV
-
そもそも暗い展開がないアメコミヒーローってあるのかって思う
皆どこかしら重い事情を抱えてるイメージ
-
71
ななしのよっしん
2018/01/10(水) 02:47:57 ID: DilpOAfPLO
-
>>68
それドラマ版見ても同じこと言えんの? -
72
ななしのよっしん
2018/05/07(月) 04:34:06 ID: NFHXnBufvu
-
ドラマ版シーズン2まで
ワイ「バリーが何やったって言うんや……、そりゃ時間変えたがるのもしょうがないやろ……」
シーズン3最初らへん
ワイ「バリーやらかしてもうたんやな……、余裕ないの見え見えだからもう休んでくれ……」
シーズン3ラスト
ワイ「バリーが何やったって言う、あっやらかしてたわ、でもなんでこんな目に……」
スタッフはドS
>>71
バリーがチャラくなるとエディがぶん殴ってくるからNG -
73
2018/05/17(木) 16:03:10 ID: eR8d12NpjI
- スタッフはどSというかアメコミだとよくあることだからいやーキツイっす。というか巡り巡ってリバースフラッシュが全部悪いのになぁ、アイツもう一回再登場してズタボロにしてくれないかな(ガンギレ)
-
74
ななしのよっしん
2018/05/22(火) 18:07:54 ID: dF+qvv3gTk
-
自業自得の極みであっさり死んだからなリバースフラッシュ…エディをあそこまで煽らなきゃまだ生き残る目もあった気がする
しかしセカンドシーズン以降ある種の師匠ポジになったのは本当に驚いたよ
ところで「残存した時間軸」の仕組みが未だによくわかってないんだけどこれ原作にもある概念なの? -
75
ななしのよっしん
2018/06/18(月) 01:22:01 ID: sLOeANkDcA
-
映画版のバリー、劣化スパイディみたいなキャラになっちゃってたのもアレだけど、何つっても声が汚いのがキッツい
細谷氏の吹き替えが合ってるとも思わないけど、初めて字幕で見に行ったのを後悔したレベル -
76
ななしのよっしん
2018/06/18(月) 01:27:05 ID: cEvNznxpe5
- スーパーマンとかけっこするときの笑い方「グwwwフェwwwフェwwwフェwww」ほんとキッツい
-
77
ななしのよっしん
2018/07/08(日) 17:34:05 ID: NP18qyTpuw
-
サビターは正体がばれてから急に小物化したな、バリーに連れられてラボに行ったシーンは
やんちゃしてたのがばれて親戚に白い目で見られる子供みたいで笑いが止まらんかった -
78
ななしのよっしん
2018/07/23(月) 14:34:25 ID: jQP98bTy6d
-
サビターの正体を知ってから最終回でバリーが助けようとしたのに(サビター側がそれを利用したのはともかく)その後の戦いでバリーも何も言わずに普通に戦ってたのがよくわからん
さっきの下りはなんだったのかと…
あと最後のスピードフォースの監獄もまたジェイに入ってもらったら良かったんじゃねと思ってしまったが、自分の行動の結果作られたものだからジェイが名乗り出てもバリーは固辞したんだろうな… -
79
ななしのよっしん
2018/09/09(日) 20:24:16 ID: dF+qvv3gTk
-
2024年に何かしらの大惨事に巻き込まれて行方不明になるという未来は確定したまんまなのに華麗にスルーしてるのはなかなか狂ってると思うんだ
ドラマのバリーは死より孤独を怖れる人だと言うことはしつこいほど描かれてるし
コミックにおけるバリーの死亡&復活イベント再現のための布石だってことはわかるんだけどね
リアルの2024年まで続けるんだろうかドラマ… -
80
ななしのよっしん
2018/09/17(月) 09:36:57 ID: NFHXnBufvu
-
シーズン5、ついに指輪変身が登場するようで楽しみ!
それにしても1話ごとの魅力溢れるヴィランに特徴的な必殺技、特訓シーンなどの要素に変身アイテムが加わってドラマをやると、日本の特撮ヒーロー番組みたいだ
案外、ヒーロードラマのフォーマットは万国共通なのかな?
-
81
ななしのよっしん
2018/10/28(日) 21:47:53 ID: K/vd+r9dvo
-
www.youtube.com/watch?v=F-jwrpXPBp0&t=314s
光速度の2300正(230垓×10垓!)倍で走る・・・だと・・・!? -
82
ななしのよっしん
2018/11/11(日) 00:48:36 ID: y0TBH9XvfS
-
何気にフラッシュポイントから始まった一連のシリーズ以降バッツと組むことが増えてるな
ドゥームズデイクロックには出るんだろうか -
83
ななしのよっしん
2019/01/08(火) 00:29:10 ID: dF+qvv3gTk
-
フラッシュポイント以前のコミックも邦訳されないかな…
バットマンは古い作品も定期的に新装版の邦訳が出るしワンダーウーマンとかも最初期から最新に近い作品までがいくつかまとめられた「アンソロジー」シリーズが出てるのに -
84
81
2019/01/23(水) 08:07:38 ID: K/vd+r9dvo
-
>>81
情報元がどこなのかは知らないけどこれはもうムチャクチャ
何しろ地球からアンドロメダ銀河まで0.000000000000000000000000000003秒って・・・
宇宙のインフレーションよりも絶対に速いだろう -
85
ななしのよっしん
2019/03/13(水) 23:13:48 ID: Nfqks+KDop
-
>>81
時期にもよるけど多分シルバーエイジの話かな?
あの時代ってフラッシュより少し遅いくらいのスーパーマンでも無限の速度で宇宙中飛び回ってたらしいし
今のフラッシュは確か光よりは早くないはず…だったよね? -
86
ななしのよっしん
2019/06/29(土) 17:42:44 ID: 05gyFrZ/FE
-
この前4thシーズン見終わったけど今までと比べるとなんか微妙じゃなかった?
開幕から3rdシーズンラストでバリーがいない間町に残るって言ってたジュリアンとハリーがいなくて困惑
道中のメタやシンカーとの戦いは面白かったしラルフやられた時は涙出そうになったけど
敵がスピードスターじゃなかったから最後が頭の中での戦いでいっぱいいるシンカーを無双してとにかく頭から脱出で今まで見たいなスピードスターとの最終決戦!って感じじゃなくて盛り上がらなかったし
ラルフ生き返ったのは嬉しかったけど決着のつけ方が体を乗っ取り返すってなんかなあ
あとデヴォーの奥さんもかなりの事してるのに最後協力しただけで無罪放免って -
87
ななしのよっしん
2019/08/08(木) 20:20:36 ID: 0Q8FDp4xwa
-
初代フラッシュのボディスーツは、ソ連製の深海用耐圧服で
これを着ないでフルパワーを出したら、体がぶっ壊れるって設定が無かったかな?
赤い深海用耐圧服の男……。 -
88
ななしのよっしん
2019/08/13(火) 20:10:29 ID: v35WCFHvkn
-
まだシーズン1も完走してない状態だけど・・・このドラマ随分アレよね。
別にSF的な甘さに突っ込む類じゃないのは分かるので、そういう面倒な事は言わないけどさ、主人公の能力があれば開始10分で解決してない?て話を毎度長々やるよね。物語を進めるために恣意的に弱体化させすぎというか、それが目についちゃう演出というか。
あとびっくりする位ヒロインに魅力が無い。というか・・・ぶっちゃけイラつくな。そのくせ主人公はベタ惚れなもんだから困ったもんだ。視聴者との乖離がすごいよね、これ。 -
89
ななしのよっしん
2019/10/20(日) 01:23:01 ID: 3zVD/byU26
-
>>88
むしろアイリスよりもバリーとジョーに苛つくわ
ここまできたならもう正体ばらせばいいのに延々とはぐらかして勝手に空気が悪くなるのが続く
あと何よりもラストのエディ関連は許さねえ -
90
ななしのよっしん
2019/12/06(金) 14:37:08 ID: Xj+TARzlmQ
- シーズン3見始めたけど空気が重くて見てて辛いわぁ