シャチ
-
1
ななしのよっしん
2010/05/15(土) 14:13:02 ID: EWaKPgiU/g
-
シャチ描いてみました
タイトル:シャチ
-
2
ななしのよっしん
2010/05/15(土) 14:56:17 ID: EWaKPgiU/g
-
背景が暗すぎたので修正<(_ _)>
タイトル:シャチ修正この絵を基にしています!
-
3
ななしのよっしん
2010/05/15(土) 16:54:43 ID: PLJkcQ5Zku
-
>>1-2
おお、カッコイイ
シャチってたしか鯨だけじゃなくてサメも襲うことあるんだっけ -
4
ななしのよっしん
2010/05/15(土) 19:49:05 ID: EWaKPgiU/g
-
>>3
ありがとうございます。サメも襲うそうで、まさに海の王者といったところでしょうか。知能が高いというのもかっこいいですね。
でも学名:Orcinus orca(冥界よりの魔物)はちょっとかわいそうな気もします。 -
5
ななしのよっしん
2010/05/15(土) 23:51:18 ID: ULU1GgTVHE
-
白黒クジラとか名付けられるよりは冥界よりの魔物の方が断然いいわ
かっこいいし -
6
ななしのよっしん
2010/05/22(土) 19:02:56 ID: Qhd/mqw2aA
-
海では最強の一角だが、頭がよく、露骨に獲物を襲わない。
その一方で、愛らしい姿と知脳の高さで水族館等で人気者。
こう書くとなんかすげえなぁ。頭が下がってしまう。 -
7
ななしのよっしん
2010/07/04(日) 08:50:01 ID: TU0tYhKihA
-
冥界よりの魔物とか殺し屋クジラとか呼ばれてるのに鳴き声がきゅーきゅー、とかふざけてんだろもうちょっと猛獣っぽい鳴き方しろよ(・ω・`)
まぁ可愛いからいいんだけどね。 -
8
ななしのよっしん
2010/07/15(木) 19:55:24 ID: /8mLxiYIwZ
- シャチといったら七つの海のティコは外せない! …って古いか
-
9
Strenges Verbot
2010/09/27(月) 01:22:04 ID: dVYtsfZL8e
-
記事作成乙です。
こんなこと言うのもなんですが、逆叉はその他の呼び名ではなく正式な和名ですよ? -
10
ななしのよっしん
2010/10/17(日) 20:06:42 ID: BL8ngJlBTr
- 陸の象、海のシャチは揺るがないな
-
11
ななしのよっしん
2010/10/24(日) 19:22:35 ID: lf2W2ygLlp
-
「人間を捕食対象として襲った場合はそもそも痕跡が残らない」とも言われているね。
興味の尽きない生き物だけど距離感はきっちり持って付き合いたいところ。 -
12
ななしのよっしん
2010/10/26(火) 11:03:16 ID: eKSyOJ4u/R
- 何気に天敵らしい天敵が存在しないというのも凄いよな。
-
13
ななしのよっしん
2010/10/26(火) 11:37:24 ID: tNm+egfYET
- シャチのハンティングの格好よさは異常
-
14
ななしのよっしん
2010/11/05(金) 19:25:50 ID: AO26EDUx46
- きゅーきゅー鳴くのはかわゆいなあ
-
15
ななしのよっしん
2010/11/06(土) 15:10:57 ID: AR3Y/5z9Ow
-
イルカよりもシャチの方が可愛いと子供のころから思ってた
イルカのすごいパフォーマンスとシャチがうろうろしてたまにちょっとおもしろいことするだけのショーだったらシャチの方をみる
あの模様が好き -
16
ななしのよっしん
2010/11/07(日) 07:33:49 ID: /P4QC9Q4ey
-
>体長約7m
>体長はおよそ8~9メートル程度
矛盾してるね、修正お願い。5~10メートルで合ってると思う。
-
17
ななしのよっしん
2010/11/27(土) 00:26:57 ID: VWUm/0dlhp
-
>>7
同じ強力な動物のワシもピーピーかわいい声で鳴きます
学名の件は、昔の西洋人は動物に対してネガティブだからな
中学校の教科書でなぜか「オルカ(シャチ)」として出ていた
以後の表記はオルカ。意味不明 -
18
ななしのよっしん
2010/12/27(月) 23:42:25 ID: BL8ngJlBTr
- 何げにアフリカゾウと同体格だな
-
19
ななしのよっしん
2010/12/27(月) 23:52:26 ID: ydH9t+XSvi
- シロクマも食うとか…
-
20
ななしのよっしん
2011/01/10(月) 19:25:02 ID: 0ifAH3X9ki
-
つまり象が肉食獣だったらどれだか強いかってことだよな、
そりゃ白熊でも捕食するわな、体重20倍ぐらい違うし。
-
21
ななしのよっしん
2011/01/19(水) 17:46:19 ID: 0ifAH3X9ki
-
シャチからしたら、地上最大の肉食哺乳類白熊も
ただの餌の1つなんだなぁ。 -
22
ななしのよっしん
2011/01/21(金) 23:08:45 ID: BL8ngJlBTr
-
水中
シャチ、マッコウクジラ>サメ>イルカ>カバ>セイウチ、ワニ
陸上
アフリカゾウ>インドゾウ>シロサイ>カバ>クロサイ>ワニ>スイギュウ
異論は認める -
23
ななしのよっしん
2011/02/12(土) 04:13:53 ID: 1tFeJP6cpO
- 関連項目にグランパスくんを・・・と思ったら記事ないのか
-
24
ななしのよっしん
2011/02/13(日) 02:11:44 ID: BL8ngJlBTr
- 平均体長は6m~7mで平均体重は4t~5tかと。最大記録が体長10m 9t
-
25
ななしのよっしん
2011/02/14(月) 13:13:22 ID: Yj3cW95nKY
-
>>12
存在しないというか、天敵になりそうな連中は生存競争の結果シャチ自身が滅ぼしちゃったんだけどなw -
26
ななしのよっしん
2011/02/14(月) 13:14:40 ID: 7+rgF7vr5L
- 攻撃力だけの鮫とは違うのだよ、鮫とは
-
27
ななしのよっしん
2011/02/14(月) 17:27:50 ID: diWfnpp9DF
-
なんか動画では人間を食べるのかえらいコメントが流れてたな。
記事見る限り、食べないけど、殺すことはあり得るって事?
過去にそういう事故(?)があったんだろうか。 -
28
ななしのよっしん
2011/02/15(火) 01:37:56 ID: B8wzcGYGwJ
-
>>27
ドイツだったか、飼われてたシャツが飼育員殺した事あったが
野生個体が人間襲ったとかは知らん -
29
ななしのよっしん
2011/02/15(火) 12:29:04 ID: rzoJPnvWWb
-
シャチって子供に狩りの練習をさせる為に、アザラシとかを生け捕りにするとか。
ニコニコに動画とかないのかな。アザラシを襲う動画ならあったけど。 -
30
ななしのよっしん
2011/03/10(木) 10:37:24 ID: tg3SgV+vAH
-
>>26
「噛む力」限定ならサメ(ホホジロザメ)のほうがシャチより上かもしれないけど
尾びれによる攻撃や頭突きや体当たりはシャチのほうがはるかに強力だろう
乗用車数台分の体重を持った生き物が時速60キロでぶつかってくるのを想像すればシャチの攻撃力の凄さがわかると思う