ジャッカー電撃隊

1 ななしのよっしん
2009/02/05(木) 00:22:45 ID: B8ZWKJBLA9
まさかのw
スペードダイーヤヘイヘイヘヘイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/05/27(水) 20:58:54 ID: QGCNLOzRr5
>>1
ハートクラーブヘイヘイヘヘイ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/09/11(金) 11:04:06 ID: hl3X2ZEwCX
ビーッグワーン!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2010/04/05(月) 18:54:31 ID: hl3X2ZEwCX
>>3
番場さんお疲れ様です
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2010/06/29(火) 00:17:29 ID: onz90LDlno
若き日の真田広之が、第9話で役はってます。
他の回でも、特撮でもお染みのJAメンバーが何人か出てますよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2010/07/30(金) 19:11:54 ID: N3u25xtfk+
    
いちほ
タイトル:いちほ
Twitterで紹介する

7 ななしのよっしん
2010/07/30(金) 20:44:45 ID: N3u25xtfk+
手を入れるように構図取ったら小さくなっちゃった…
真赤に燃える正義の血潮、悪を斬り裂けアトム撃ち!!!
タイトル:真赤に燃える正義の血潮、悪を斬り裂けアトム撃ち!!!
この絵を基にしています!
Twitterで紹介する

8 ななしのよっしん
2010/11/14(日) 23:21:37 ID: UO/6mcVuS3
ビッグワンの出番自体はあんまり長い時間あるわけじゃないし,巷で言われてるほど元の4人が空気化したとは思わん。
👍
高評価
0
👎
低評価
1
9 ななしのよっしん
2010/12/27(月) 23:20:12 ID: S0KW1+6dYY
他が空気になったっていうか、ビッグワン存在感ありすぎた(宮内的にも、演出的にも)って方が正しいかもな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/01/05(水) 04:24:28 ID: jd45COLtun
つっこめつっこめつっこめつっこめヘイ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2011/03/11(金) 00:43:11 ID: UO/6mcVuS3
VSゴレンジャーで番場壮吉になぜかタメ口の桜井からは
「この番組の役はだ」という強い意思を感じた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2011/03/26(土) 23:19:15 ID: p3tORPriHC
ゴーカイジャーで既に凄まじい独特感を醸し出してるなw。
バトルフィーバーJの本格登場も楽しみだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/04/29(金) 08:31:57 ID: G9qt5wFeEt
>>12
今のトコ個人変身含め活躍多めな方だし、ビィーッグボンバー披露までwコレは印に残るw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/05/02(月) 10:34:49 ID: l14IJQYoZy
セットワン!」「セットツー!」「セットスリー!」「いくぞコンバイン・セーットオン!」まで再現するとはなwww

最近元ネタを見ただけに余計笑ったわwwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2011/05/21(土) 03:01:30 ID: Kib6i2e5SW
>>8
時代劇でも、大江戸捜査網とか必殺シリーズみたいに、
主人公とは別に、チームを統括しつつ自身も戦える元締キャラ」が
いたりするしね。
今見ると、ビッグワンはそれの特撮版だったのかなーと。
スペードエースビッグワンの関係が、西部警察大門団長
小暮課長みたいな感じだったら、そんなに批判もされなかったはずとも
思ったり)

あと、初期編もスーパーカーネタとかカンフー映画調の話があって
展開ばっかりじゃないし、
後期の怪人も基本はギャグだけど、本性は腹黒クセキャラだったり
一筋縄じゃいかない部分があるからね(メイン脚本の上原氏が円谷出身
てのも大きいかと)。
初期後期含めて、ジャッカーは好きな戦隊です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/06/21(火) 19:39:53 ID: VzaxXa4LbW
ビッグワンが、視聴率低迷でのてこ入れキャラとは知らなかった。
余りにも出しゃばり過ぎて、子供心に嫌いなキャラだったな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2011/06/26(日) 14:55:03 ID: 62zA4UlJ70
ゴーカイVSゴセイ劇場版ビッグワンアカレンジャーと二大巨頭扱い
なのは吹いたw
宮内パワー恐るべし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2011/07/15(金) 04:32:54 ID: J41SONdzZ9
アカレンジャーは当然としても、
ビッグワンは「初の追加戦士」「リーダーより上の立場」という
二つの強みがあるからな。特に上戦士は今になっても少ない。
映像的にもばっかり出すんじゃなく、ビッグワンが入れば変化があって良いだろうしね。
加えて中の人がこの手の役にノリノリと来れば、大きく出さないわけがいw

はガオレンVSスーパー戦隊で当たり前のように番場壮吉が変装して出てきたり、
昔の映像を駆使してジェットストリーム宮内をやってたりしたのに笑った記憶があるw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2011/07/25(月) 13:09:49 ID: zFJTQoiDAG
戦隊史上一の「改造人間」でモチーフトランプの四人の戦士と言うと
不死生物カードで封印して戦う滑舌が独特なヒーロー達と何か関係が?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2011/07/25(月) 13:20:52 ID: CRVP6ruTZ/
スカイエースダイヤタンクは、幼稚園の時ポピニカで持ってたな。

スペードマシーンマッハダイヤハートバギーオートクローバー
3台バイク1台のマシン構成は独特だよな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2011/08/02(火) 21:52:46 ID: XCcqwZ2v6I
今にして思うと、シンケンジャーはこの分かりやすさをしたデザインな気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2011/11/23(水) 20:25:13 ID: zFJTQoiDAG
>>21
近い系統だとオーレンジャーもそうかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2011/12/15(木) 01:58:23 ID: hzZ+5PC551
モチーフ全開+クチビルのマスクインパクトはやばかったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2011/12/15(木) 19:41:52 ID: Mwg8KuHtr5
桜井五郎
大地文太
番場壮吉

役名だけ見たらヤクザ映画だな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2012/02/03(金) 22:03:15 ID: fZ9Cb/8Oz7
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2012/12/16(日) 00:37:00 ID: druYGgwyP+
ビッグワン立つからあまり注されないがテコ入れで同時加入した玉三郎の存在も結構大きいと思う、コメディリリーフでかなり作品を明るいカラーにしようという意図がわかる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2013/01/07(月) 15:47:15 ID: DmTgFQfRR+
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2013/01/12(土) 21:37:46 ID: Ed7wE1/lPK
当時の事情は知らないんだけど
カプセルの中に入って変身」っていうのは玩具(ビクトラー)のを受けた結果なのかな?

もっと流を辿ればミクロマン(のカプセル)なんだろうけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2013/01/16(水) 01:50:52 ID: p93Y+JV5pX
思ってた以上に見応えのあるドラマ展開だけど、これすぐに路線変更するのかぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2013/02/05(火) 18:50:49 ID: +gfEUYIO13
>>sm19986632exit_nicovideo

ネタにしやがったwww
👍
高評価
0
👎
低評価
1