1 ななしのよっしん
2019/10/10(木) 23:52:09 ID: kjY3vESAZ5
日本体育協会は日本スポーツ協会に改名してしまったし、
故に「体育」を「スポーツ」と言い換えるのか?
戦後レジーム」だの横文字大好き安倍晋三への忖度
👍
高評価
0
👎
低評価
1
2 ななしのよっしん
2019/10/14(月) 15:38:36 ID: Zj8gJnlKoJ
>>1
もともと昭和36年制定の「スポーツ法」で定められた「スポーツの日」(十月第一土曜日)の趣旨もむ形で祝日体育の日」が出来たわけで、「体育の日スポーツの日」の改名に関しては元の名前に戻るだけという見方も取れる
👍
高評価
1
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2019/10/18(金) 18:40:14 ID: PTr3lIeb/F
そもそも体育とスポーツは違うから忖度でも言葉狩りでもない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2020/03/25(水) 08:15:57 ID: 2M4iKTnEXc
で、今年の体育の日殺して設定した2020年7月24日のみとされる「スポーツの日」はどうなるんだ?
👍
高評価
0
👎
低評価
1
5 ななしのよっしん
2021/03/29(月) 20:33:48 ID: Iq7WU0dqLM
>>3
これ
どの日本人が理解できてないの無様すぎる…
👍
高評価
1
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2021/08/04(水) 17:56:48 ID: NfrEjF4Xjj
たぶんこれからも「体育の日」や「国体」と呼び続けると思う。
日体大が日スポ大とかになったら違和感しかないし。
👍
高評価
1
👎
低評価
1
7 ななしのよっしん
2021/08/04(水) 23:53:41 ID: 6QI16FIObr
>>6
共通一次」が「センター」になったみたいに(また変わったけど)、あるいは「国鉄」が「JR」になったみたいに、別にすんなり受け入れられるのでは
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2021/08/05(木) 00:16:36 ID: NfrEjF4Xjj
生まれたときにはすでに「センター」だったし「JR」だったし
NEXCO」が出来たニュース見て育ったりしたけど、
なんか受け入れられない。

国鉄」と「JR」は別の組織認識だけど
体育の日」と「スポーツの日」は実質同じと思ってしまうから
変えなくてもよくないか、と思ってしまう。

体育って言葉そんなにイメージ悪かったっけ、と思ってた。
👍
高評価
2
👎
低評価
1
9 ななしのよっしん
2021/10/01(金) 13:11:34 ID: BnAWWt8DTx
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 06:31:18 ID: MXycIkY4S9
10月10日祝日……懐かしい感覚だ。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 09:41:48 ID: jzoz+E+/+U
運動会体育祭5月6月だったからなのか、10月スポーツや体育の概念がない
👍
高評価
1
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 14:36:18 ID: kjY3vESAZ5
体育の日」に戻すべし
旧・統一教会の件といい
意味不明な名称変更はいいかげん是正すべし
👍
高評価
2
👎
低評価
4
13 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 14:38:40 ID: BnAWWt8DTx
ちょっと何言っているのかわからない
👍
高評価
1
👎
低評価
1
14 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 17:37:19 ID: ngnfreckaI
3年前からアレなので触れぬが吉
👍
高評価
1
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2022/10/10(月) 23:01:10 ID: 26A5UENdXa
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2024/10/17(木) 20:15:58 ID: bQILJjQ+QY
オリンピック」でも日本では10月にやったほうがいいって、今ほど温暖化が進んでいない60年前でも判っていたことなのになぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
1