61 ななしのよっしん
2014/11/09(日) 04:12:29 ID: ypNcwY4OLu
セルアニメの場合でもデジタルリマスター解像度などを変換して
売り出した場合はもセルアニメと言うのかは微妙だが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
62 ななしのよっしん
2014/11/28(金) 09:30:34 ID: WT4FXqG30r
1998年2000年までのアニメにはOPはデジタル本編セルっていうアニメがいくつかあったよね、サイレントメビウスとか封神演義とか
デジタルが普及していく流れでセルからデジタルに移行したアニメもあったし、個人的に言うとセイバーマリオネットシリーズは全部セルアニメでやってもらいたかった、なんで最後のシリーズだけデジタル。。。違和感ありまくりだった
👍
高評価
0
👎
低評価
0
63 ななしのよっしん
2014/12/20(土) 06:46:11 ID: 1NFBZHCrmn
思えば実際2002年くらいまではあった(ドラえもんとか)けど2003年にはほとんどくなって2004年にはほぼ今と同じようなデジタルばかりになってたかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
64 ななしのよっしん
2015/01/16(金) 11:35:25 ID: sdWVJJPJo3
セル画使うデジタルアニメとかはあるんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
65 ななしのよっしん
2015/03/21(土) 14:36:39 ID: +NrNrHuAvw
セル画は暗いシーンの時に本領発揮すると思う
旧ハンター新ハンターべればよく分かると思う
旧作団編とか雰囲気最高だった
あとエログロセルのほうが雰囲気でるような気もする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
66 ななしのよっしん
2015/05/01(金) 08:24:36 ID: ypNcwY4OLu
>>64
曲線をだしたい時のジブリがやるだろう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
67 ななしのよっしん
2015/05/19(火) 20:36:18 ID: +ny86+pfAF
セル画が使われてたのってポケモンとか90年代後半に始まって2000年代まで
続いてたの除いてせいぜい2000年GEAR戦士電童とか2001年初頭のギャラクシーエンジェル(第一期)までだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
68 ななしのよっしん
2015/05/20(水) 05:04:11 ID: ypNcwY4OLu
>>67
銀魂なんかも部分的にセル画は使われているぞ。
2000年初期はセル画を混ぜ込んでるのなんかちょくちょくあると思うがな
ガンダムSEEDセル画だがリメイクとか続編で
予算がない会社はデジタル以降する場合が多いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
69 ななしのよっしん
2015/07/08(水) 14:56:34 ID: 7H/Isj+0wp
このスレ懐古臭いな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
70 ななしのよっしん
2015/07/09(木) 18:58:42 ID: NvWqYHjZi1
ハンドトレスはそろそろペンタブの導入で実現できる気が
👍
高評価
0
👎
低評価
0
71 ななしのよっしん
2015/07/27(月) 00:07:35 ID: 8CaLrXQiRn
80年代の作品をキャラデザ色を極当時の雰囲気を残してリメイクした映像があったんだけど、それに対して「やっぱりセル画は良い」「今見ても凄い」というコメントがあったのを見て、やはりよく分からないままセル画信仰してる多いんだなって思った
それデジタル制作なんすよ…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
72 ななしのよっしん
2015/07/27(月) 13:52:05 ID: NvWqYHjZi1
セル疑似的に3Dモデルり付けて
後ろからライティングして昔ながらの環境セルアニメって作れるのかしら
👍
高評価
0
👎
低評価
0
73 削除しました
削除しました ID: y19Ceycvxo
削除しました
74 ななしのよっしん
2015/09/18(金) 01:39:50 ID: NvWqYHjZi1
4494 : ななしのよっしん2015/09/17(木) 02:38:28 ID: Hea7yLJZn4
セルアニメの質感の話とデジタル時代におけるそれへのアプローチについて
ttp://s.animeanime.jp/article/2015/09/14/24899.html
👍
高評価
0
👎
低評価
0
75 ななしのよっしん
2015/11/08(日) 11:28:54 ID: NvWqYHjZi1
止め絵はどれだけ革新的であったのだろうか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
76 ななしのよっしん
2015/11/16(月) 13:49:19 ID: ypNcwY4OLu
👍
高評価
0
👎
低評価
0
77 ななしのよっしん
2015/11/27(金) 13:40:15 ID: vczwkRBJ2j
>>60
今更だけど、ありがとう
👍
高評価
0
👎
低評価
1
78 ななしのよっしん
2015/12/13(日) 01:13:21 ID: 39C1bkj/ee
最後のセルアニメサザエさんだけど、最後から二番って何だろう、自分が知る限りはマジンカイザーまで。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
79 ななしのよっしん
2016/01/08(金) 22:53:42 ID: sdWVJJPJo3
パロディの幅を広げるためにもデジタルセル画再現できるようにして、どうぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
80 ななしのよっしん
2016/01/25(月) 16:23:31 ID: ypNcwY4OLu
>>79 セル画っていうのは物理だからセル画なんだよ。デジタルPCに保管しだしたのはセル画って言わない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
81 ななしのよっしん
2016/01/25(月) 16:27:46 ID: X18MDyMOsm
少し前はセル特有のベタっとした感じ再現難しいとかいわれてたけど
大分デジタル発達したしやろうと思えばフィルターなりなんなりでそれっぽく作れるんじゃない
パロのためだけにそこに手間割くとか労見合ってない気もするが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
82 ななしのよっしん
2016/01/25(月) 16:55:14 ID: 4OvF5Cg5p8
>>74
「最近のアニメーターは細部をうまく省略するのが下手になった」
これすごくわかる
遠くの方にいる人物とか、駄に描き込み過ぎてかえって汚くなってんのよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
83 削除しました
削除しました ID: 7E3N1qMpXY
削除しました
84 ななしのよっしん
2016/07/04(月) 05:49:29 ID: 8CaLrXQiRn
色はともかく線に関してはデジタルは関係ない
BDの普及による画質向上、ビスタサイズ動画採用などによりアニメーターはこれまで以上にガタつきのない均一で綺麗な線を描くことが要されるようになった
あえて線に太い線や不均一な線を用いるときはわざわざ定が入るくらいに
あれは「デジタル化の弊」ではなく「動画マンの努の結果」なんだ

むしろ昔と待遇がそう変わらないのに時代に沿った細やかで美麗キャラデザに対応しなくちゃならなくなったり、細部のごまかしが効かなくなったりとどんどん負担ばかりが増しているのが現状なんだぞ
ちなみに最終的に動画クリンナップ(線画を綺麗に整え描く作業)を行っている動画マンには作画内容に言及する権限は基本的にいからな

もちろん視聴者側には一切知ったこっちゃない話と言えばそれまでだが、作画に言及するならばその辺りをんでやってくれないか
これはアニメーターの意志というより製作側や時代のニーズの結果なんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
85 ななしのよっしん
2016/09/26(月) 09:50:27 ID: oqU5dxFZyF
最近のだの言ってる人もいるが細かいところを書き込まなきゃいけなくしたのはいちいち文句言ってくる視聴者も原因だからな
省略したらそこをアップにして作画が崩れてるとか言ってネットしてんのは誰だって話
👍
高評価
0
👎
低評価
0
86 ななしのよっしん
2016/09/26(月) 10:05:35 ID: bLM7B7ZA4b
そうなってくると結局はデジタルに頼らないとやっていけないしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
87 ななしのよっしん
2017/02/18(土) 00:10:45 ID: SJcTYXYouf
セル画こそが日本の宝
デジタルは楽なだけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
88 ななしのよっしん
2017/03/23(木) 00:51:26 ID: ciX4LFDH+f
>>78
だけど2008年の「のらみみ」で演出として部分的にセル画が使われてるね
これは例外とすると、自分が知る限りでは20032004年の「ASTRO BOY 鉄腕アトム」あたりが最後に近いかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0
89 ななしのよっしん
2017/06/27(火) 16:11:37 ID: XQB0BnMZ7Y
デジタル技術自体はいいと思うし省化でアニメーターの負担が減るのは間違えなくいいことのはずなんだけど
今のアニメってデジタル化によってできた余分をぶっこんでとにかくアニメを量産してるって感じがする
昔みたいな作画崩れが多いわけではないんだけどなんかそう感じる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
90 ななしのよっしん
2017/07/23(日) 20:56:31 ID: 8CaLrXQiRn
>>89
>>84でも書いたがデジタル化でアニメーターの負担はむしろ増してる
減ったのではなく「出来ることが増えた」
実質的に負担が減ったのは色・編集・撮な部分
デジタル画材の導入を進めているスタジオもあるだろうが、どっちにしろ手で描くのは変わらんよ

その「余をもってアニメを量産してる」、「デジタルは楽してる」って意見の手合いがどうにも多いが、申し訳ないがよくそんな事が言えるなって思ってしまうよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0