ターンX
-
61
ななしのよっしん
2010/08/21(土) 20:23:15 ID: rlYoW3jQ4S
-
ターン∀に出てくるMSやメカはラインというか、フォルムが美しい
カッコいいとか悪いとかとは別の点で
でもトリコロールはどの機体を見てもいただけない
やっぱりターンXが最高である -
62
ななしのよっしん
2010/09/01(水) 07:53:50 ID: DopkWM9wyA
-
>>56-57
「元々装備されていた」だの「分離も元からついてた」だの勝手な脳内設定垂れ流さなくて結構。
「らしい。」「らしい。」「らしい。」って壊れた九官鳥かお前はw -
63
ななしのよっしん
2010/09/05(日) 10:09:42 ID: rlYoW3jQ4S
-
>>62
それ公式だよ
名前忘れたけど、プラモ関係の本に載ってた気がする
そいつもうろ覚えだったんじゃね -
64
ななしのよっしん
2010/09/08(水) 01:59:08 ID: QS798PpFEi
- 確かパーツ失った話と分離機能についてはスパロボだかGジェネ関係の何かで見た覚えがある
-
65
ななしのよっしん
2010/09/21(火) 02:16:05 ID: gQFtouFQte
-
「何が不調なのだ!?」
についてはやはり動画のコメントにもあるように
ターンX程のMSがスモー如きに手間取り、あまつさえ消滅させることすら出来なかったから来る言葉だろうな
スモー如きって書いたけど宇宙世紀レベルでいえば間違いなくトップクラスであるし弱くない
それをただの一撃で行動不能にするターンXの性能が桁違いにもかかわらずの発言だから
正直化け物過ぎるなターンタイプはwww -
66
ななしのよっしん
2010/10/12(火) 02:43:29 ID: 2N7kAIrgum
-
ターンXはそもそも文明レベルが違う連中がつくったものだしな
外宇宙に行った連中だからマクロスぐらいの技術力はあるんじゃないか
そんな連中と戦うためにつくったんならヒゲの性能が
劇中でほとんど発揮されていなかったってのもうなずける -
67
ななしのよっしん
2010/10/16(土) 00:57:35 ID: mW87iL0K9h
-
ターンタイプはいろいろと多彩機能がありそうだから
その機体が置かれている状況ごとに対応した機能・行動フォルダ
みたいなのがあるんじゃなかろうか。
・外敵排除×n
・長距離航行
・月光蝶(用途により効果は変更)
・兄弟喧嘩
・ユーザー次第×n
みたいな。
やれること多すぎて搭乗者次第でやりたいことも違うだろうしさ。 -
68
ななしのよっしん
2010/11/11(木) 03:12:21 ID: Ed4kPTZMQc
-
>>62
m9(^Д^)プギャー -
69
ななしのよっしん
2010/11/22(月) 01:56:11 ID: eUJdfAeQEa
-
\やあ/
タイトル:あのポーズ
-
70
ななしのよっしん
2010/12/10(金) 20:44:23 ID: /S/Ko/g1tZ
-
>>69
びっくりしよそのシーン
グエンが本当に裏切った事が実感できてさ・・・
-
71
ななしのよっしん
2011/01/09(日) 14:45:11 ID: oAIrcGS6Be
- ブラッディシージのところで、’肩部、腕部、脚部、ウェポンプラットホームを分離’って書いてあるけど、頭を外したら7つのファンネルになるってことで良いかな?実際いくつに分離してたかよく分からないんだよね
-
72
ななしのよっしん
2011/01/10(月) 03:23:49 ID: tBvAZnYH6m
-
>>71
攻撃可能パーツ以外は頭と胸部と腰部に分離できるけど、これらはビーム攻撃ができない。(左腕からもビーム撃ってるけどどこから撃ってるのかよくわからない…)
あと最初こそ最大数まで分離したけど胸部と腰部は滅多に分離しない。
分離すればするほどIフィールドの負荷が大きくなるわけだからわからないでもないけど。
しかし試し撃ちで意味も無くマヒロー二体を黒焦げにしたり、分離機能も必要性が無いのにとりあえず最大まで分離させてみたり、
ギンガナムにとってターンXは大きい玩具だったんだな、と改めて実感した。 -
73
ななしのよっしん
2011/01/10(月) 10:55:26 ID: oAIrcGS6Be
-
>>72
つまり、全部で9つのパーツに分かれて、その内6本の手足がファンネル的なものになるということで良い? -
74
ななしのよっしん
2011/01/15(土) 23:07:45 ID: r0PVEcODA9
-
>>73
両肩、両手、両脚がいわゆるビットとして
腰と胸部分はあの「戦場でなあ、女の名前を呼ぶときというのは(ry」のときに
∀の機体を拘束してデータ解析とかしてたから、そういう機能があるんだろうね -
75
ななしのよっしん
2011/01/22(土) 13:12:43 ID: FDI6QZAkdC
- 無双3では、かなり強くなったみたいで良かった。
-
76
ななしのよっしん
2011/02/28(月) 23:07:22 ID: q+Qgph5e/s
-
そもそも戦闘用MSなのかどうかも怪しいとかいう話も無かったっけ
もとの機体にあったのは溶断破砕マニュピレータだけだし -
77
ななしのよっしん
2011/03/01(火) 00:18:19 ID: 3Zn+NjDNZ/
-
>>76
宇宙生物と戦うためのMSじゃないっけ -
78
ななしのよっしん
2011/03/03(木) 01:18:41 ID: Mw518vOwDa
- GジェネDSだと撃墜後に条件次第で面白い人の専用機にできる。
-
79
ななしのよっしん
2011/03/06(日) 18:32:38 ID: JJChPYAKJw
-
どっかのサイトにあったネタなんだけど、
「機動戦士Vガンダム外伝」という漫画で外宇宙に旅立つ一団がいるんだが、
巨大な冬眠船をコロニーレーザーと間違ってザンスカールのMS(狐目の完全分離ジオング)が襲ってくるんだ。
移民船側にその交戦データが残ってたとすると…
意識してるのかどうかはわからないが妙に辻褄が合っててショックを受けた。 -
80
ドクターマリオ
2011/03/06(日) 19:12:33 ID: mE6RaKyQBR
-
>>79
つまりターンXはジュドーが作ったって事か。
信憑性としては微妙だがとりあえずターンXの強さに関しては納得出来る。
-
81
ななしのよっしん
2011/05/12(木) 14:17:23 ID: RgatJYx1y5
-
>>sm13717710
いつか全力のターンXと∀ガンダムが戦う場面が見られるかなあ -
82
ななしのよっしん
2011/06/17(金) 21:23:47 ID: 2N7kAIrgum
-
>>79
長谷川裕一作の奴だな、あの人はそこら辺の設定を落とし込むのがやたらうまいからな
黒本鋼鉄の七人でもなんでVで連邦の首都が月にあるのかとつながってたし
まあガンダム世界にイデオンが出たりするのも書いてるけど -
83
ななしのよっしん
2011/07/03(日) 11:46:31 ID: Esih5U3QZO
-
>>81
これ見ると一人でELS殲滅できるんじゃね?
と思ってしまうのは俺・・だけだよなぁ・・・ -
84
ななしのよっしん
2011/08/02(火) 13:03:47 ID: cNicwY4fuq
-
多分ガンダムと名のついた作品にでてしまったが最後、こいつとターンAに勝つことは絶対にできないと思う
Gジェネやスパロボのように主人公連合でも組めば別かもしれんが… -
85
ななしのよっしん
2011/08/04(木) 09:10:29 ID: UwRgvJ2lAu
-
うろ覚えで申し訳ないんだけど.....
昔、暴れまわるターン∀を止めるべく宇宙作業用を改修したのが
(量産)ターンXで、戦いの末ターン∀を眠りにつかせる事ができた。
そしてロランの時代にターン∀が目覚めた事でターンXも再び目覚める。
ターンXって製造技術不明な点が多いトコや外宇宙の物って説考えると、
人間がターン∀使って外宇宙の何かに攻めた事でその者達が阻止すべく作ったのが
ターンXなのかってこの話聞いた時思ったな(´・ω・`) -
86
ななしのよっしん
2011/08/04(木) 09:10:30 ID: UwRgvJ2lAu
-
うろ覚えで申し訳ないんだけど.....
昔、暴れまわるターン∀を止めるべく宇宙作業用を改修したのが
(量産)ターンXで、戦いの末ターン∀を眠りにつかせる事ができた。
そしてロランの時代にターン∀が目覚めた事でターンXも再び目覚める。
ターンXって製造技術不明な点が多いトコや外宇宙の物って説考えると、
人間がターン∀使って外宇宙の何かに攻めた事でその者達が阻止すべく作ったのが
ターンXなのかってこの話聞いた時思ったな(´・ω・`) -
87
ななしのよっしん
2011/08/04(木) 09:12:17 ID: UwRgvJ2lAu
- なぜか連投に・・・さーせん(´ぅω・`)
-
88
ななしのよっしん
2011/08/04(木) 09:12:17 ID: UwRgvJ2lAu
- なぜか連投に・・・さーせん(´ぅω・`)
-
89
ななしのよっしん
2011/08/05(金) 12:40:56 ID: xmwtTjtZrJ
-
どうしたww
あと、ターンXはかつて外宇宙へ旅立った人々にとっては
量産機にすぎないって裏設定はあるけど作業用を改修したって設定はなかったと思うよ
開発順序として最もつじつまが合うのは、
外宇宙から漂流してきたターンXを元に∀を建造、
後に∀に合わせてターンXを改修した…って説かな
これならギンガナムの「後継機」「お兄さん」って台詞の説明もつく -
90
ななしのよっしん
2011/09/10(土) 15:42:51 ID: 42h+ZqQ8dV
-
全身バラバラのオールレンジ攻撃って
ひょっとジオング(の没設定)のオマージュなのか?
どっかに明言されたソースはないだろうか。