1 ななしのよっしん
2014/02/12(水) 23:20:31 ID: qXZ4mgK3C8
軽巡ムサイべると少しマイナーになるよね
やはり活躍した印がなかったからか?

あとグラーフ・ツェッペリンと言うとドイツの未成空母だね
ポケ戦ジオンドイツっぽさが伺える
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2014/02/13(木) 22:15:31 ID: tIkD/Io2dV
ティベ級のスタイリッシュさは異常。非常にかっこいい姿形をしているのに
なんでサラミス2隻に負けたんだ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2014/09/16(火) 20:13:36 ID: DF0en+wTOE
戦いは数だからさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2014/10/17(金) 12:16:05 ID: hEQNsUd6qW
ティベ級1とムサイ最終生産2 vs サラミス2 と
数の上でもティベが上だったんだよなあ・・・。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2014/10/27(月) 01:13:29 ID: 4lKhnH/HsO
マジレスすると艦長が核攻撃に反対してやる気のない状況下で交戦していてサラミス側も僚艦一隻沈んでいるのででやられた訳じゃない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2014/12/13(土) 08:00:46 ID: +6SHDifSdE
史実でも重巡洋艦という艦種は非常に歴史が浅く、軽巡以上戦艦以下といった性的には中途半端というか器用貧乏というか・・・
まあ戦艦を出すまでもない戦場では旗艦や打撃戦として活躍したんだけどね。実際WW2では戦艦より多方面で活躍してはいる。
そんな重巡が好きなのでチベも好きなんだ。
THE ORIGINでは最新鋭艦として登場していたのがよかったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2015/01/23(金) 01:22:25 ID: fdUVg/jWin
チベはその後の建艦史にも見られないって記事にもあるけど個人的には直接の後継艦はグワジン級なんじゃないかと思う
形は大分違うけど艦側面に用意された機座、後部にまとめられたエンジンとか共通点もあるにはある

思うにジオン軍
ミサイルを重視した打撃タイプパプア
・防を重視した旗艦タイプチベ
の2種類の艦艇で艦隊を組むのを基本としたんじゃなかろうか

で、前者の代替ムサイであり、後者代替グワジンなんじゃないかな?
パプアムサイも艦体の特徴とかミサイルの充実とか結構似ているし

むしろ後継の全くい異質な艦ってザンジバルよね…


あと関係ないけどティはなんで対全部オミットしたんや…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2015/01/24(土) 08:38:10 ID: QtMZr6l1UY
ティベ級の標準装備が分からないんだよな。小艦隊で発見されずに奇襲かける前提の作戦なら
グラーフ・ツェッペリンが装備してないのは分かる(有効な弾幕れないし、それなら偵察や
直掩兼ねて一機でも多くMS積んだ方がいい)。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2015/01/26(月) 21:42:27 ID: 3CAy3mXC9n
ティって本当に対止したのかな?
もとはチベリファインしたデザインだったらしいし、艦付近に並んでいるハッチらしきものを見ていると、ホワイトベースのような格納式の機になっているような気もする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2015/02/03(火) 05:50:55 ID: fdUVg/jWin
>>8
とりあえず三連装二基と核ミサイル運用を持っていることだけは確実

の装備はそんなに気軽に積んだり外したりできないと思うな。機って結構デカいもんだ
それにグラーフ・ツェッペリンの任務には多分グラナダ防衛だって含まれているだろうし、わざわざ奇襲に特化させるような真似をするとも思えない

>>9
その発想はから鱗
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2015/12/25(金) 02:52:28 ID: c7QD3FqCCv
姉妹艦の項の
>最期は特攻を命じるもホワイトベースビームサーベル攻撃を受け撃沈。

流石これは酷いと思うので修正して欲しいw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2016/07/14(木) 03:19:29 ID: oFdehuSsKE
ティベのペズン々の出典って何?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2017/06/06(火) 20:24:50 ID: 3CAy3mXC9n
ティベのペズン駐留艦隊々の出典って何だろうな。
ネット検索すると似た内容を記述しているサイトがあるけど、そのサイト独自の設定なのか何か出典があるのか分からないゾ…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2019/09/23(月) 08:52:53 ID: wycL8PuiXU
もし一年戦争の展開が第二次大戦大西洋の戦いみたいな、通商破壊活動とそれに対する護送団のような構図になっていたら、チベ級も案外活躍できてそう。

それにしても、グラーフ・ツェッペリンもよく降できたなって思う。
>>5 がいうように艦長に核攻撃やる気がなかったのはわかるけど、連邦艦隊に一方的にやられたわけでないなら「せめて戦場を離脱すべきだ!」って叫ぶ部下もあらわれそうだし。
それとも、僚艦失った後に、連邦艦隊の増援まで来ちゃったのか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2019/09/23(月) 11:33:14 ID: wXJw93Dwar
>>14
既に敗色濃厚で明日にも終戦するかもって時期だから、コロニー内では連邦南極条約に固執していたし、ジオン末端もそれは分かっていて(シュタイナーもぼやいてるし)捕虜の扱いについては一定の安心感があったのかもしれない。
それにもともとキシリアっていたグラナダに駐留する最新鋭の艦隊なんだから、艦隊自体キシリアに近い人達がまとまっていた可性もある訳で、
そうであれば核攻撃が成功しても先々歴史に裁かれるリスクはあるし、核弾頭の搬入前にキシリアらしきグラナダの官がキリングに謀殺(不穏な死)されている事を彼らが察知していたとしたら、そのままグラナダに帰還することは避けたいと考えてもおかしくないと思う。
それどころか、実はキリングは内心ヘルシング艦長を評価などしていなくて、作戦成功後はグラナダの官のように、核使用の汚名の後始末として、ヘルシング艦長らを殺してハメることを、自分の欲求一石二鳥と捉えていたかもしれない。
👍
高評価
1
👎
低評価
0