-
1
ななしのよっしん
2011/05/29(日) 04:49:25
ID: KzoitqmZbA
-
ここ最近民放のテレビショッピング番組多過ぎないか?
地上波・BS共々放映規制をすべきだよな
ついでに韓(ry
-
2
ななしのよっしん
2011/05/29(日) 12:28:29
ID: MK0UErjmQj
-
テレビ屋の貴重な収入源だからなあ…。
-
3
ななしのよっしん
2011/07/18(月) 20:26:40
ID: rjmJLq1SyS
-
あああああテレビショッピング消えてくれえアニメ枠を潰すなあ
…なんて言えないんだよな。そんなことしたら局そのものが消える
悲しき(地方)TVアニメ厨は不幸な現実を嘆くばかり
-
4
ななしのよっしん
2011/07/18(月) 20:33:36
ID: nRTD9wrBKk
-
嫌いな人多そうだけど、自分は結構好きだ。あの白々しい雰囲気とオーバーな芝居がいいwww
深夜に普段全く見ないテレビ付けて、スイブルスウィーパーとかツヤグラアイロンとか
おもしれーって言いながら見てる。お料理万能グッズとかも画面映えするから好きだ
-
5
ななしのよっしん
2011/07/24(日) 21:55:23
ID: cekwNOnFQI
-
数年に一度はインチキ腹筋トレーナーがバンバン流れるよな
うちも買っちゃった…
-
6
ななしのよっしん
2011/08/21(日) 13:03:44
ID: FPgdadzy1y
-
>>1
プライムが韓国のCJに買収されていたようだ・・・
買うつもりは無いが商品によっては見たくなる不思議な番組
-
7
ななしのよっしん
2012/10/08(月) 23:23:48
ID: 8mPL5Rcgyv
-
これはいい記事だw
>>sm6877799
>>4
海外でも考えることは同じっぽいぞ
-
8
ななしのよっしん
2013/01/11(金) 10:47:47
ID: cIlNsC6Lky
-
CSのテレビショッピングのあやしさは異常
てかゴールデンタイムにも
テレビショッピングのCMやってた時は驚いたなぁ
しかもキー局でだからなぁ
不況なのね...
-
9
ななしのよっしん
2013/02/04(月) 14:02:40
ID: IVM5u7WBFr
-
>マイケル「アメリカ版テレビショッピングには日本とは決定的に違う点があるんだ分かるかい、キャシー?」
>キャシー「いいえ、分からないわ。何が違うの?」
>マイケル「まず最初に、このようにアットホームな雰囲気が無いんだ」
これ、「日本版には」アットホームナ雰囲気が無いんだよな?
意味逆になってないか?
-
10
ななしのよっしん
2013/02/04(月) 14:16:45
ID: 4Cp+jh8bPe
-
普通のTV番組よりもテレビショッピングの方が面白い物もあると思うんですがそれは・・・・・・
『人生の切符』っていうドキュメンタリーの体裁で実際は青汁のショッピング番組が癖になるw