デュープリズム
-
121
ななしのよっしん
2013/03/12(火) 10:23:32 ID: 4jqti45ZDD
-
>>119
シナリオはキングダムハーツとかにも参加してる渡辺さんだし、
ディレクターの杉本さんもまだスクエニに残ってるから、
仮に続編が作られるとしても変に今時のキャラ改変は
しないんじゃ無いかなあ…と、信じている。 -
122
ななしのよっしん
2013/03/21(木) 00:50:21 ID: g//kzZuV60
-
サントラ再販するなら攻略本も再販してくれよ~
でももし今からリメイクとか続編作っても、キャラデザとか変わりそうだなあ
あと声とかもつくだろうし。
寺田さんのパッケージ絵に惹かれて手に取ったから複雑だ
まあそんな夢の話しても仕方ないけどな… -
123
ななしのよっしん
2013/03/21(木) 12:19:49 ID: ur4b/sOI/e
- どちらにせよ「こんなのデュープリズムじゃない」って言い出す人が出てくるのは明白
-
124
ななしのよっしん
2013/08/07(水) 21:15:27 ID: JOzRZsEgEb
- ありえねえけど、デュープリズムのルウはパラレルワールドの魔王ルウ(@ディープダンジョン 魔洞戦記or勇士の紋章 ディープダンジョンⅡ)かもしれないって思ってる俺は一体w
-
125
ななしのよっしん
2013/08/27(火) 19:43:46 ID: 9wmBnIvBth
-
一時保存失礼します
タイトル:
-
126
ななしのよっしん
2013/09/07(土) 19:03:57 ID: 9wmBnIvBth
-
グダグダなクオリティですが…ひとまず完成です。
タイトル:デュープリズムこの絵を基にしています!
-
127
ななしのよっしん
2013/09/07(土) 20:06:07 ID: NrNCMg665O
-
>>126
うおお!いい絵ですね
お疲れ様です。タッチが暖かくていい -
128
ななしのよっしん
2013/09/07(土) 23:07:50 ID: k3w2/ZjcUY
- 元はサントラのブックレットだっけか。おつかれさん!
-
129
ななしのよっしん
2013/10/11(金) 22:08:08 ID: 0hLI67zzyy
-
>>126
これは・・・。いいものだ・・・。
最近聖剣LOMとかグランディアとかファンタジー系がまたしたくなってきて困る。 -
130
ななしのよっしん
2014/02/08(土) 01:22:05 ID: RiQWg3X7Fi
-
聖剣伝説LOMとの双璧だと思ってるよわたしゃ
あの時代はなんつーか正道から外れた良作が多かったよね
-
131
ななしのよっしん
2014/05/19(月) 00:30:27 ID: VNQnnyAb4H
-
懐かしい気分になったんで、久々にPS2引っ張り出して引継ぎ無しでルウ編プレイしてみた。
昔はただ何も考えず楽しんでたが、成長してからやって見ると
各シーンの構図といい台詞回しといいジェスチャーといい、
これ作った人達はホントセンスの塊だな~と思う。
瞬き以外の表情の変化が無いことすら長所に見える。
特にセンスが凄いと感じたのが、めっちゃ地味だが
エンディングムービーでのモードマスターの登場の仕方。 -
132
ななしのよっしん
2014/05/23(金) 22:01:24 ID: kONHl1T/67
-
少数グループでの開発だったから逆に意思の疎通とかがきちんと取れてたのかもな
「船頭多くして船山に登る」じゃないけど、人数が肥大化すればその分やりにくくなるところは少なからずあるだろうし
あと、開発スタッフと比べてテストプレイヤーが多いのも、その分多くの意見をフィードバックしてプレイのしやすさを追及できたんだと思う
色んな部分がとても丁寧に作られてる印象をひしひしと感じる名作だよ -
133
ななしのよっしん
2014/07/09(水) 23:52:15 ID: PKcTVe1DIh
- やっぱり続きの話見たいなぁ・・・
-
134
ななしのよっしん
2014/07/17(木) 21:18:56 ID: uXOlSMpDPU
-
ホント傑作の一つだと思うね・・・
デザインはあのままをハイポリにして解像度上げたリメイクでも
作って欲しい所 -
135
ななしのよっしん
2014/11/05(水) 06:35:53 ID: Y+v+2lrfyo
-
ベルの年齢が間違っています。編集出来る方お願いします。
正しくは「四捨五入して30歳」。
地下迷宮イベント、デュークの発言より。 -
136
ななしのよっしん
2014/12/07(日) 00:59:51 ID: +dWzOq9cR2
- 某イラストレーターが原因でメルのアトリエと聞く度に仮面被った双剣使いが脳裏に
-
137
ななしのよっしん
2014/12/20(土) 05:34:57 ID: iYHh7oKNPj
-
打ち切られず、引き伸ばしもされずに
理想的に終わった少年漫画という印象だった -
138
ななしのよっしん
2015/02/05(木) 16:31:55 ID: gmzrgCGdDG
-
ちゃん
タイトル:エレナ
-
139
ななしのよっしん
2015/05/22(金) 09:55:13 ID: SiTbjKzol+
-
グランディア1とデュープリズムは何回もゲームやったなぁ
本当に楽しかったし、今やっても普通に楽しめるだろうと確信してる
システムを無暗に複雑にしたりストーリーを予想できない様こねくり回したりするのを
否定するわけではないが、王道ファンタジーこそが飽きのこない何度も楽しめるものなんだと思う -
140
ななしのよっしん
2015/10/11(日) 22:38:47 ID: kEKAdPoKG6
-
リメイクしてくれないかな、ほんと
追加ダンジョンとか入れてさ、システムはこのままでいいから
-
141
ななしのよっしん
2015/12/11(金) 02:13:57 ID: UxdiVkV2y4
-
古い企画もちだすなら最低でも50万本は売れるという確証ないと通らないって小島監督いってたからなぁ。他社だが。
ロックマンやシェンムーみたいにメインのクリエイターがキックスターターで資金募集したら一瞬で50万本ぶんの金ぐらい集まりそうではあるがスクエアがそれを許可するor自社で続編リメイクを出す確率はゼロだろな
有能クリエイターはみんな独立してキックスターターいけばいいのさ -
142
ななしのよっしん
2015/12/11(金) 06:32:17 ID: tDUwxvOgYF
-
みんな意外と高評価なのな。今ルウでやってみてるが、アクション面の不満が多くて面白く思えん。
マップ狭いのにダウン距離長いから1発喰らうだけで崖から落ちてばっかだし、ジャンプの反応が妙に悪いからやっぱり崖から落ちまくるし。ルウのジャンプ斬りも対岸の敵に使うとやっぱり奈落にまっさかさまだからまともに使えないし。「崖から落ちないように頑張るゲーム」って印象。
それと近くの敵をタゲる機能がマジで邪魔だと思う、ロッドと戦闘中に近くにいるからって犬タゲってどーすん。 -
143
ななしのよっしん
2015/12/18(金) 01:22:35 ID: UxdiVkV2y4
-
女向けだし高度なアクション性は求めるだけ酷だと思うんだが
あたしもアクションゲームではオートエイム機能とか使いまくりだし -
144
ななしのよっしん
2016/03/03(木) 23:46:27 ID: Qihu20Sfvw
- 英語版ウィキペディア見ると赤松健が漫画化しようとしたけどポシャッて、その時のキャラデザとかをネギまに流用した的なこと書いてあるけど、マジ?
-
145
ななしのよっしん
2016/03/16(水) 21:57:02 ID: f4PFdnyGjf
- やったはずなんだが内容ほとんど覚えてないw
-
146
ななしのよっしん
2016/03/20(日) 11:12:25 ID: qee+ekyuN4
-
今両編クリアしたが、良い余韻の残る名作だった。
今後も語り継がれていくと思う。 -
147
ななしのよっしん
2016/03/23(水) 17:31:58 ID: DOZmHH0cnK
- 「ランページランドランカーズ」ってソシャゲがデュープリズムとコラボしててびっくりした
-
148
ななしのよっしん
2016/04/05(火) 00:35:28 ID: /HGjIX8whC
-
ドールマスターはルウでもミントでもやってる事そんな変わらないはずなのに
ミントだと最終戦で逆ギレ逆恨みされて言葉通りボッコボコにされて退場と言う、ざまぁと思いつつ不憫にも感じてしまって複雑な心境になってしまう…
さすがミント様ですね! -
149
ななしのよっしん
2016/04/10(日) 01:40:09 ID: RiQWg3X7Fi
-
>>142
昔のゲームだったからね、でも当時はそんなモンは洗練された今と違ってありあふれてたそれをリメイクしてよりよく続編で更にアップって願いなんだよ -
150
2016/04/30(土) 23:11:25 ID: j/d8LH/mAq
-
版権の都合上キックスターターは厳しいんじゃないか
更に言えばシナリオライターがもう居ないからな・・・