トマホーク
-
1
ななしのよっしん
2011/05/16(月) 15:57:54 ID: bhIrbtbahE
- ゲッタートマホゥク!!
-
2
ななしのよっしん
2011/05/31(火) 15:51:52 ID: PS1SvCP0yL
- 動画見たときはワロタwww
-
3
ななしのよっしん
2011/06/27(月) 02:23:02 ID: RWBTK0cX40
-
他のトマホーク動画とは次元が違った
>>sm14853719
-
4
ななしのよっしん
2011/06/27(月) 18:12:42 ID: 7d0ADEPAHB
-
>>3
その抜刀はなかったわ -
5
ななしのよっしん
2011/11/29(火) 21:17:46 ID: 9IjVS3JANH
-
これもどうかと
>>sm14902195
-
6
ななしのよっしん
2012/01/29(日) 15:41:49 ID: Xd3Y7PaVuD
-
高威力
タイトル:とまほーく
-
7
ななしのよっしん
2013/01/23(水) 19:02:09 ID: ENZRkyGdBv
-
>>sm19863929
海外だけじゃなく日本人もすげーぞおい -
8
ななしのよっしん
2014/05/12(月) 19:43:19 ID: /zr0roTysU
-
ゲッタートマホークが有名なのは間違いないが、
特定の世代ならドッジ弾平やロマサガシリーズで知った奴も多いんじゃなかろうか -
9
ななしのよっしん
2014/07/22(火) 09:30:27 ID: TayuR/pP/3
-
インディアンにとっては装飾品、つまり権威の象徴
前にアメリカ行ったときに実物を見たが、本当に素晴らしかった
日本刀と同じく工芸品にすべき
なってるのかな?
あと、最近はアサクリⅢのアサシントマホークのデザインが秀逸だった -
10
ななしのよっしん
2014/08/30(土) 18:38:54 ID: 3WDOlFQI3J
-
>>8
あ、あと「どろしートマホーク」とか…。
ちゃんとゲッターやロマサガみたいに飛ぶYO!
技名叫びながら!
-
11
ななしのよっしん
2014/12/15(月) 10:04:16 ID: BvbZvUAXOW
- トマホークが投擲に適してるなんて西部劇由来の俗説だよ
-
12
菊池
2015/02/25(水) 21:26:27 ID: kqBRf7WTDz
- トマホークでの「ワスプ」撃沈を具申します!
-
13
ななしのよっしん
2015/03/22(日) 00:29:26 ID: LbtNtx7YhL
- グリーンカレー
-
14
ななしのよっしん
2015/03/27(金) 01:24:56 ID: T8FN0emvTl
- うゎ怖ぇーな菊池のトマホークは
-
15
ななしのよっしん
2015/08/08(土) 17:39:25 ID: nVjhzyoqsO
-
私がこの武器を知ったのは、銀河英雄伝説が最初だったな。
宇宙時代になっても愛用されているようです。
-
16
ななしのよっしん
2015/10/18(日) 20:48:42 ID: inkTAs3ncO
-
>>sm27058178
-
17
ななしのよっしん
2015/11/21(土) 22:43:12 ID: vGFcHkE0ZF
- 痺れるゥ!
-
18
ななしのよっしん
2016/02/17(水) 18:13:01 ID: G8WUKtWqpi
-
実際森で生活するときに大変お世話になった斧の一つがトマホーク。
無精で草斬るときに使ってたら勢いよく振りぬいて膝の皿切れ込みを入れてしまった、草斬るときはやっぱ鎌だと思い知ったよ。 -
19
ななしのよっしん
2016/06/13(月) 23:14:45 ID: s9ds2317SI
-
>>18
想像するだけでものすごく痛いんですけど。 -
20
ななしのよっしん
2016/11/15(火) 22:38:19 ID: KWaBbDSi83
-
カスタムロボV2のトマホークボムで初めてこの言葉を知った
アレは弾道からしてミサイルのほうが元ネタかな?
-
21
ななしのよっしん
2017/05/06(土) 16:37:03 ID: yom5rxicBL
-
自衛隊もトマホークを持つ時が来たか
https://this.kij i.is/233 33630009 8373112? c=110564 22622822 5532 -
22
ななしのよっしん
2017/11/23(木) 07:10:11 ID: bAd8xPXoZQ
- 美味しそうな名前
-
23
ななしのよっしん
2017/12/10(日) 10:53:05 ID: Du5MosGeZ+
-
むしろ所詮普及しきった巡航ミサイルでしかないトマホークよりも
アメリカですら最新鋭の扱いのステルス巡航ミサイル導入しようって話だからな -
24
ななしのよっしん
2018/02/04(日) 21:46:35 ID: AnHCvIPhXd
- 三間飛車の対居飛車穴熊における戦型の一つ
-
25
ななしのよっしん
2018/02/14(水) 17:06:16 ID: Mv7JSvColq
- 今海上を・・・俺のトマホークが、太陽の島ハワイに向かって飛んでいる
-
26
削除しました
削除しました ID: oRToNjCIqR
- 削除しました
-
27
ななしのよっしん
2018/04/12(木) 14:00:14 ID: CGGXMbMsUP
- でも最新鋭ミサイルつっても空母や戦車などに金行ってる時点でなぁ…
-
28
ななしのよっしん
2018/04/19(木) 14:03:19 ID: SLnKdKh/OJ
- アサド「トマホークじゃねぇかよ・・・(絶望)」
-
29
ななしのよっしん
2018/08/21(火) 13:36:32 ID: 2ySv54rmEE
- 投擲に適する独特の形になったとされているって一文があるけど、何かの西部劇でインディアン側に飛び道具がないから仕方なくトマホークを投げさせたのがトマホーク=投擲の起源じゃなかったっけ?
-
30
ななしのよっしん
2019/02/17(日) 19:24:49 ID: /4i9+5qo/f
-
トマホークというか手斧持って二刀流って強そうな気がするんだけどなぁ
近接ならすごそうじゃない?