-
91
ななしのよっしん
2017/09/30(土) 23:12:04
ID: pkinz1xQjv
-
中小メーカーは開発の中心人物が抜けると色々ヤバくなるから仕方ない
カスタムロボの会社も星のドラクエの開発に関わってるけど、肝心のカスタムロボは新作無理っぽいし
-
92
ななしのよっしん
2017/10/03(火) 21:28:34
ID: pkinz1xQjv
-
公式サイト見るに2014年半ばに所在地変更(社長宅?)したみたい
そして、ガイストクラッシャー→2013年12月発売 ゴッド→2014年9月発売
これはもうガイストが戦犯やろな
-
93
ななしのよっしん
2017/10/31(火) 04:21:50
ID: Qi08qNJZDx
-
ものすごい今更だが
BLEACHのニンテンドーDSの格闘ゲームってトレジャーだったんだな
MD幽白大好きだったから今度やってみよう
しかしいいもの作ってるのに何故かいまいち知名度報われない会社だよねトレジャーって
-
94
ななしのよっしん
2018/01/07(日) 16:37:20
ID: pV7NmDLuQ+
-
まぁ昔から黙々やってる感じだったし
知名度上がっていく小規模サードとかってだいたいユーザーからやたらめったらネタにされる何かがある
-
95
ななしのよっしん
2018/06/30(土) 09:15:00
ID: OrR82ydjV7
-
罪と罰シリーズで巨大なスケールの戦いが見え隠れしたり
機械と生物の融合体が禍々しくうごめいてるエイリアンソルジャーだとか
今思えば石川賢漫画みたいな世界観が多かったな
-
96
ななしのよっしん
2018/09/12(水) 00:43:18
ID: vyR5znIuws
-
http://dengekionline.com/elem/000/001/751/1751642/

少し前の記事だけど、細々とでもちゃんと活動してるようで安心した。
-
97
ななしのよっしん
2020/03/24(火) 00:17:17
ID: elKzgTW8nB
-
>>91
ほんとこれ。
中小は開発できる人がいなくなると一気に弱体化しちゃうから