1 ななしのよっしん
2009/04/04(土) 18:49:46 ID: J+Z3IWu1B4
バリグナー」とは大さんが描いたドラグナーのことであって、
ドラグナーの別名ではありません。
ちなみに大河原さんが描いたのはガワラグナー。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2009/04/08(水) 13:37:49 ID: Udi6f32MSo
前期OPの、それも始めのほうだけ出てた
やたらとんがったドラグナーバリグナーだろ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2009/04/30(木) 00:43:35 ID: XfYaUrk6vg
一部では第一次リアルロボットブームの最後の作品だとかって言われてる

ガワラグナーってのははじめて聞いたキガス
でもまぁ・・・嫌いじゃないけどバリグナーがかっこよすぎる
しかしバリグナーも何種類かあるみたいだな
金魂版とMAX合金版じゃ胸とか違いすぎる 雑誌掲載版とかそういうことなのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2009/05/22(金) 13:26:17 ID: 8VpLXIJXNR
バリグナーってこれだよね?w
>>sm4723680exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2009/11/24(火) 03:41:04 ID: 6BmRfEoYKg
スパロボAではお世話になりました
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2009/12/22(火) 09:51:45 ID: /iFoj5zKdZ
MXリアル最強ユニット
ゼオライマーばっか言われるが合体攻撃鬼畜すぎ
タップだけあんまいらない子だけどさ
マイヨさんの気迫10とかふざけんなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2010/04/02(金) 05:59:32 ID: 4SwjGdxyym
わぁ、初めてお絵カキコしてみたが……、むじぃ……
ダメグナー
タイトル:ダメグナー
Xで紹介する

8 ななしのよっしん
2010/07/31(土) 12:56:45 ID: dPbscfmbOl
>>6
タップは補給装置持ちだぞ?レベル上げと支援のお供じゃないか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2010/09/11(土) 02:14:29 ID: hdPCySZY9F
MXのD-2は補給装置いしタップの精神が微妙でな・・・
せめて不屈か集中覚えてれば・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2011/01/17(月) 14:39:17 ID: ghzIEclv3b
AのD-2はカスタムになったら弱くなるよな、補給がなくなるから・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2011/01/30(日) 03:51:01 ID: 6BmRfEoYKg
そうか?光子バズーカが強力かつ三人組の中で一番有効活用してると思うけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2011/02/06(日) 11:09:09 ID: 5q0oo1QfOT
設定的にはD-3チートくさい
ジャミング、ハッキング、広域索敵なんでもござれって電子の妖精かよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2011/02/06(日) 11:19:54 ID: x7nU6xH3G5
>>11
調子乗って撃ってるといざ合体攻撃って時に「タップだけENがねえ!」ってなる
AでもMXでもなんか微妙なんだよなぁ…射程長いせいで移動力が他の2人にべて低い事が多いから追いつけないってのもあるのかも。

で、その結果、最終的にドラグナーは、ケーン、ライト、マイヨさんで埋まる。
タップべて、D-3の性ライトの精神も安定し過ぎw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2011/05/05(木) 09:36:12 ID: j8g42aEzZR
微妙スパロボMXについて語るスレになってるぜ?

兵器カスタムについては辞書余り触れてないのね。
カスタム化したD兵器は総合力でドラグーンに劣るが
装甲、各機の得意分野にける火力、電子機器やシステムの刷新と
博士が見極めたパイロットの資質に合わせたチューンナップによって
別モノとなってるんだよな。
特にVSゲルポック隊でのデータを元に強化した際、
ドラグーンやD-2が防げなかったコーキング弾をD-3ですら弾けたことは
連合脅威のメカニズムだよw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 しかも名無しだ
2011/08/23(火) 12:10:23 ID: JpczhO4eND
この作品は陰薄いけど量産型ドラグーンの方が強いって説定なんだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2011/10/01(土) 15:03:47 ID: Klpo+uxkJg
キュベレイ量産型の方が強い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2012/02/15(水) 00:30:52 ID: j8g42aEzZR
YF-19VF-19より強いのは
YF版はイサムの要と技術準の高さを見せ付ける為に
採算度外視でチューニングしていった結果。
ある意味兵器各種とドラグーンの関係に近いよーな?

ドラグナー価はカタロスペックではなく、3人がもてる得意分野で
他の仲間の弱点を補強したり、自身の長所を伸ばすことに因って生まれる、
いわば連携の強さにその見所があるんじゃないかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2012/02/16(木) 04:19:00 ID: emXpynO3nZ
バハムートラグーンFFTドラグナーの記事かと思ったら違うのか
むしろそっちしか知らなかったわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2012/04/24(火) 23:54:20 ID: +GB2AbfBD3
スレでも別の話題になるくらいw影の薄い作品だけど
初代ガンダム80年代末的リメイクとしては悪くない出来だったと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2012/04/27(金) 20:42:09 ID: TCbZFhNVE1
>>14
連合というよりはプラー博士の頭と腕じゃね?
既存の施設と部材でチョイチョイと強化出来ちゃうんだからどんだけチートなのよw

>>16
いやありゃ中の人の補正が凄すぎるから参考にはなwww
初陣ガキンチョと一年戦争直後からのバリバリキャリアハマーン様じゃ
通常のブラッシュアップ程度の差でどうこう出来るわけない。

それこそRX-78ジオングぐらいの性差がいと(まあジオング戦闘スタイルタイマン向きではないが)
・・・と思ったら四半世紀前のMSで最新鋭機圧倒したフリットも居るなあどんだけー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2012/05/02(水) 01:01:15 ID: nsWfJkN1aU
>>20
キュベレイは機体性じゃ量産型とほぼ同じでアクティブカノンい以上量産型オリジナルなのは事実

というかお前さん何の話してるんだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 OPムービーを一言で表すとこんな感じ
2012/10/06(土) 13:04:41 ID: PBJNrPfhT/
     ∧_∧
    (大張正己) OPは任せろ
 バリハll丶
     /  (   ) やめて
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/01/05(土) 06:06:36 ID: Ri6YVDrDeT
>>22
間違ってはいないなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2014/07/17(木) 06:58:12 ID: 5pAUdoWZug
ドラグナーD3やばいよな基地一つ乗っ取れる辺りほんと
D3はどれだけのシステム積んだのか・・・
施設以外も乗っ取れるんじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2015/02/14(土) 15:42:42 ID: VKtizcwhCO
1って見たが安定しないよな。
特に胴体、及びプロモーション
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2015/03/29(日) 16:10:14 ID: cUn6niLFrE
>>19
でも面いといえるのせいぜい24話くらいまでだよ
そこを過ぎたら…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2015/06/16(火) 04:01:53 ID: WLcRGaVpnG
ちゃんと量産型のほうが強いっていうのは良いポイント
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2015/10/23(金) 19:50:19 ID: TA5hLk0tjF
よく分からんラノベ(調べてみたが特に人気が根強い訳でもないっぽいし)入れるんだったらバハラグドラグナー追記が欲しいとこではあるが…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2016/03/26(土) 02:06:09 ID: fwomNqIEnm
昔はバリグナーをそんなに突拍子もないものだとは思わなかったが
(というか、大氏はいろんなアニメを手伝っていて、
いろんなロボットがああいうデフォルメされるのは
日常茶飯事にように思っていた。バルキリーIIだとか)
>>4サムネを見るとどう見ても機甲道化師トロワ。「これはひどい」としか言いようがない
今になって、なぜ苦情まで出たかよくわかる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2017/11/21(火) 00:40:34 ID: rpGjIHU/bH
フライトパックがそそるよね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0