-
61
ななしのよっしん
2018/09/02(日) 02:13:24
ID: ZyBzZKEU7Z
-
古い記事だけどリアル(ジャイアント)ドワーフのベーテ氏がドワーフについて語る
グローランサの機械人間ドワーフについてもちょっとあり
http://www.hmv.co.jp/newsdetail/article/1612155031/
-
62
ななしのよっしん
2018/11/24(土) 01:22:45
ID: RsnqoL6yHz
-
>>60
ダンジョン飯だとノームは「亜人のノーム(小柄で角ばった耳と大きな手をしている)」と、
「精霊のノーム(地の精霊、見た目はまんま土)」がいるというややこしい設定だった。
(第6巻70ページ左下のコマ参照)
-
63
ななしのよっしん
2019/05/10(金) 01:32:44
ID: lGRDDb5Io2
-
ドワーフって言うとどうしてもwizのイメージが強い
それからロードスってところだな(白雪も同じだと知る)
リネ2は完全にロードスのエルフをパクったけど(耳長やダークエルフ)ソードワールド2.0ではロリドワーフをリネ2からパクリ返したのが面白いところ
-
64
ななしのよっしん
2019/06/12(水) 22:05:15
ID: 3TaSjHggKX
-
ロリドワーフの重大な問題点はホビット系種族と差別化できないってところ
それゆえか、特になろう系ファンタジー作品で顕著なんだけど
ドワーフがロリの場合だとホビット系種族は登場しないケースの作品が昨今は非常に多くなってる
事実上のロリキャラのドワーフへの統合
まぁ、ホビット系種族はそもそも名称問題というそれ以上に重篤な問題を抱えてるから
新規オリジナル種族名出して「要はホビットだよ察しろよ」ってするよりも
ドワーフのロリ化を利用してロリ種族はドワーフです!って出した方が楽っちゃ楽だけど
-
65
ななしのよっしん
2019/06/28(金) 01:03:50
ID: 4m9ZUXuBJE
-
ノームはドワーフほど体格が良くなくて三角帽子付けてれば十分差別化できそう
-
66
ななしのよっしん
2019/08/07(水) 22:48:22
ID: 2l/zuB8cPQ
-
ドワーフの女性をロリキャラにするのはあまり好きじゃないなあ・・・
髭を生やせとは言わないが、もう少しでいいからがっしりした体形でもいいと思う
がっしりじゃなくむっちりでも良いかもしれない・・・
-
67
ななしのよっしん
2019/10/17(木) 00:56:20
ID: Upi/Nsp1Rn
-
>>66には賛成
ロリキャラにしたらどっちかというとノームかハーフリング系って感じがする
-
68
ななしのよっしん
2019/10/23(水) 09:25:16
ID: 3TaSjHggKX
-
ドワーフが合法ロリになる作品には一つ大きなカラクリがあって
・他の小人系種族すなわちホビットやハーフリング系種族が存在しない。もしくはプレイアブルとして選択できない。
だいたいこれによってドワーフに合法ロリ枠が統合されてるケースがかなりある
話題になるリネ2やめい・kingあたりが最たる例
もちろん、作り込まれたTRPGあたりはちゃんと小人系種族も別に用意されてはいたりするのもある
ただその場合でも男性が髭樽マッシブと合法ショタで明瞭な差別化ができてる一方で
女性側の見た目はせいぜい身長差それも10cm程度くらいで明瞭な差別化がそこまでできておらず
特にリプレイのキャラ紹介とかで彼女がドワーフなのか、はたまた小人系種族なのか、読者が初見で即断できるほど違いを認識できてない
おそらく、今後もロリドワーフが浸透するなら小人系種族は消滅に向かうと思われる
(彼らの最たる特徴、シーフ要素も獣人系でだいたい可能)
てか、なろう系ファンタジー作品はほぼこの路線(ロリドワーフによる小人系種族の消滅統合)を突き進んでる
-
69
名無し
2019/10/25(金) 04:32:19
ID: DboiAUnHJH
-
同じ元妖精種のエルフと張り合ってる事の多いが
妖精から種族化した原点 トールキン作品では
元々人間種族はイルヴァタールの子等と言って
エルフ(半神的 成長遅いが不老 保守的 衰退運命)先発
ヒューマン(定命だが成長サイクル早い 進歩的 柔軟 )後発
の二種類しかいなかった ドワーフはアウレという工人神
が勝手に造ったのを消すのも可哀想だからと採用したもの
要するに本来はいらない子 だったりする 生活圏は地下に
ホビットはエルフか人間 あるいはその合の子の枝分かれ
-
70
名無し
2019/10/25(金) 04:34:28
ID: DboiAUnHJH
-
よく忘れれてるが本来は女にもヒゲが生える
剃っているとか表記されるとニヤリとする要素
ホビットが靴を基本的に履かないとか含めてね