-
1
ななしのよっしん
2012/01/14(土) 11:45:15
ID: HsXN7wgUhX
-
アニメはAパート神作画(キャラがぺらぺら)、Bパート神作画(実写)と言われていたな
-
2
ななしのよっしん
2012/09/03(月) 23:37:06
ID: Qwc1s1OlCn
-
まさかなじみが、本当に同人誌を出す日が来るとはな
-
3
ななしのよっしん
2012/10/28(日) 22:04:02
ID: wFr+bUw4nP
-
2冊目も出してたとはますみん
-
4
ななしのよっしん
2017/08/30(水) 21:15:11
ID: ISAMrmfXNt
-
まだきらら作品のアニメ化が少なかった時代の貴重なアニメだったな。
-
5
ななしのよっしん
2020/01/19(日) 22:15:17
ID: CgK4/B9ATU
-
きらら系初のアニメ化作品はひだまりスケッチではなくこれ、ということは案外知られていない、かもしれない
-
6
ななしのよっしん
2020/05/14(木) 18:39:44
ID: 3LyXe0Xp1E
-
アニメ化はひだまりスケッチの方が半年早いんだよなあ
-
7
ななしのよっしん
2020/11/21(土) 00:12:06
ID: QDTtMiMSvE
-
>>5
いまさらですが、ドージンワークは「まんがタイムきらら」初のアニメ化作品と言えば正しいみたいですね
まんがタイムキャラット掲載のひだまりスケッチは2007年1月から、ドージンワークは同年7月からなので
ウィキみればすぐわかることで指摘するまでもないかもですが