ニコニコ大百科:お知らせ表示の一覧
-
91
ぺぷしん
2010/05/02(日) 18:09:33 ID: bvsUdGw5Nb
-
俺は加筆依頼のやつを内容改変して使わせてもらってるかな
「この記事は編集者が足りてないです」とか
「編集者が内容を拾い上げ切れてないです」とか -
92
主任39
2010/05/02(日) 21:02:17 ID: rWmd3zLZDP
-
>>90
現行にあるものの内容をなんとなくぽいように変更して大丈夫ですよ。91さんのような案でよいのではないでしょうか。 -
93
ななしのよっしん
2010/05/03(月) 00:36:53 ID: saCOb151o6
-
>>90-91
なるほどそういう手があるのか -
94
ななしのよっしん
2010/11/29(月) 17:36:04 ID: fupu7qT52E
-
記事を白紙化する生主が増えてきてるので、
「一度作成された記事は、本人の希望や引退を理由に削除されません」
「また本人の希望や引退を理由にした記事白紙化は悪質な編集とみなさされる場合があります」
なお知らせが必要なのではないかなと。 -
95
ななしのよっしん
2011/01/29(土) 23:24:11 ID: 5EXERhF/d9
-
汎用性が高そうなので。
タイトル:注意・注目
-
96
ななしのよっしん
2011/01/29(土) 23:32:15 ID: 5EXERhF/d9
-
一部アンチエイリアス掛け忘れ。
タイトル:注意・注目この絵を基にしています!
-
97
ななしのよっしん
2011/03/14(月) 04:43:21 ID: MJMij9kfr4
-
お知らせ表示を記事のトップに貼るとニコニコ動画のタグ検索表示の
ページに混ざってしまうのが個人的に気になるなあ。
回避策はいくつかあるんだけれど、もっと賢い解決方法はないものか
* お知らせを下部に移動
* お知らせより上部に <p style="display:none;">〇〇とは〜</p>
-
98
ななしのよっしん
2011/03/16(水) 18:46:52 ID: Q8we6mXzEx
-
安否確認済みのテンプレ無いでしょうか?
一部の有名人の安否が動画コメや記事掲示板で話題になっているようなので、Twitterなどで安否がすでに確認できている人の記事には、記事の上に「無事です、ソースは○○」などのように書けると不安を緩和し、サーバーへの負担を減らせると思うのですが。 -
99
ななしのよっしん
2011/03/16(水) 19:18:41 ID: BL7anlKf9l
-
>>97
他には単語記事「銀河」でやっているような方法がありますね。
<div style="float: right;">本文</div>
<div style="float: left; width: 0%;">お知らせ表示</div> -
100
ななしのよっしん
2011/03/19(土) 16:50:21 ID: MJMij9kfr4
-
>>99
HTMLタグに詳しくないと利用できないのが難点だけど
こういうトリッキーなやり方もあるのね
-
101
ななしのよっしん
2011/04/25(月) 23:30:15 ID: 5EXERhF/d9
-
黒背景用
タイトル:注意・注目この絵を基にしています!
-
102
ななしのよっしん
2011/09/16(金) 20:03:30 ID: o/1NBc8ctG
-
とある記事用
タイトル:この絵を基にしています!
-
103
ななしのよっしん
2011/09/18(日) 03:43:47 ID: tjG5KZGvAG
-
中途半端でかつ更新が無い記事用
タイトル:この記事を書いた人は途中で諦めました
-
104
ななしのよっしん
2011/11/03(木) 02:33:03 ID: nvIrJOlWaM
-
MediaWikiみたいなテンプレート機能ってないんだね。
カテゴリ機能もないし・・・ -
105
ななしのよっしん
2012/01/29(日) 22:17:06 ID: xqgLS+dST0
-
加筆依頼・要編集記事にどうぞ
タイトル:
-
106
あああああああ!
2012/02/06(月) 14:38:37 ID: xqgLS+dST0
-
あああああああああああああああああああ!
タイトル:ああああああ!
-
107
(*´ω`*)
2012/02/06(月) 14:45:20 ID: xqgLS+dST0
-
ほんわかレス推奨です! のアイコンを新しくしてみた
タイトル:ほんわかレス推奨です!
-
108
ななしのよっしん
2012/02/24(金) 22:44:53 ID: 4PF6kDp/8Z
-
「記事の白紙化禁止」のマークを作ってみました
タイトル:白紙化禁止
-
109
ななしのよっしん
2012/02/25(土) 09:40:24 ID: 4PF6kDp/8Z
-
配置を変えてみました
タイトル:白紙化禁止 ver.2
-
110
ななしのよっしん
2012/02/25(土) 11:46:33 ID: Q8we6mXzEx
-
ネタ的な、しかし警告無しではいささか問題がありそうなホモネタメインの記事に付ける注意を探しております。
なにかよいのはないでしょうか。どこかで見た記憶もあるのですが見つからない。
阿部さんアイコンに注意書きを付ければ良いだろうかなぁ。文章思い浮かばん。
-
111
ななしのよっしん
2012/02/25(土) 16:06:56 ID: f0ZqCNGrGA
-
>>110
テンプレをコピって見よう見まねでいじってみたんだけど、こんなんどう?(・ω・)
http://dic.nicov ideo.jp/ u/447584 8 -
112
ななしのよっしん
2012/02/27(月) 19:36:19 ID: i6hB9AHJEi
-
保存
タイトル:保存
-
113
ななしのよっしん
2012/02/27(月) 21:18:01 ID: i6hB9AHJEi
-
何か作りたくなったので
タイトル:この記事・掲示板はロックされていますこの絵を基にしています!
-
114
ななしのよっしん
2012/02/27(月) 21:47:37 ID: i6hB9AHJEi
-
使えるのは掲示板の規制だけだなぁ
タイトル:この記事の掲示板は書き込みできません(修正)この絵を基にしています!
-
115
ななしのよっしん
2012/04/17(火) 14:06:22 ID: 4M8Vj94nDC
-
大百科じゃそのものについての記述じゃなくてそれの実際の利用法やユーザの間でどう扱われてるかに
重点を置いた記事も多いから、そのためのアイコンも欲しいな。
この記事は実利主義的です、みたいな。 -
116
ななしのよっしん
2012/04/22(日) 11:01:49 ID: 4PF6kDp/8Z
-
アイコンをシンプルなものに変えてみました
タイトル:アイコン 白紙化禁止 ver.3
-
117
ななしのよっしん
2012/08/30(木) 23:12:58 ID: KeMkrKj/NX
-
12禁マークをつくってみたぜよ
タイトル:12禁マークこの絵を基にしています!
-
118
ななしのよっしん
2012/08/31(金) 12:23:28 ID: xR3RGBxBtC
-
編集課題ありに、この記事の内容を大幅に変える
いわゆる工事中みたいなテンプレがあるといいかも -
119
ななしのよっしん
2012/09/01(土) 16:08:56 ID: YISJ9fjfUI
- 色々とあるな。
-
120
ななしのよっしん
2012/09/04(火) 11:10:53 ID: xR3RGBxBtC
- 思いついたのだが、編集方針のタグには、このタグは~年~月~日に貼り付けましたってのを付け加えるといいかもしれない