ニコニコ大百科:スタブ一覧
-
91
park
◆YuyukoyyA6 2008/08/21(木) 23:52:33 ID: bbQdMwgf6g
- なるほど。お知らせ表示なら「ニコニコ大百科:HTMLテンプレート集」ともかぶらないな。
-
92
73
2008/08/22(金) 12:03:28 ID: 2M+9nF3N9M
-
「ニコニコ大百科:お知らせテンプレート」を提案したけど、
確かに「ニコニコ大百科:お知らせ表示の一覧」の方が良さそうだね。
なので、「ニコニコ大百科:お知らせ表示の一覧」に一票。 -
93
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 12:53:00 ID: 8dipnp/Aos
-
お知らせ表示一覧、いいと思います。
ところで「長時間編集」と「予定された出来事」は図案がややこしいとの意見があったので、つい描いてしまいました。反省は(ry
「ゆっくり編集していってね!!!」
タイトル:
-
94
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 13:13:14 ID: H4j2P7++RO
-
Wikipedia臭がしますす。
になってます -
95
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 13:33:34 ID: UwbpGTDfXa
-
「この記事はアンサイクロペディア臭いです」をもし作るなら
若干ひねって「この記事はひよこ臭いです」でおねがいします。 -
96
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 13:49:05 ID: 8dipnp/Aos
-
ニワンゴのほうがよかったかなと思って描いてみたけど、なんか違う……
タイトル:
-
97
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 13:54:58 ID: DFERQ8wDKg
-
>>95
それは不要かと。 -
98
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 14:04:14 ID: H4j2P7++RO
-
ソフィア描いてみる・・・
途中保存。
タイトル:
-
99
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 14:14:35 ID: WbLccqkdFx
-
削除申請 : もう…楽になってもいいよね…?
ネタとしては「ゴールしてもいいよね」の方がよく見る気がするんですが、いかがでしょうか。
あと全体的に、ネタの含有率が高くて、ここから切り離されて注釈無しに見るとすぐにはわからない気がします。 -
100
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 14:41:36 ID: uC10gn3t4H
-
投票アイコン
タイトル:
-
101
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 15:19:25 ID: 7E+4G11PRX
-
>>64
それをやるなら⑨だろ -
102
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 15:38:44 ID: H4j2P7++RO
-
>>101
なるほろ!
それがあったか! -
103
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 16:00:28 ID: H4j2P7++RO
-
このぺーじは最強(さいきょう)な
氷(こおり)の妖精(ようせい)さんには
ちょっと難(むずか)しいかもしれません
タイトル:この絵を基にしています!
-
104
◆Vl2e//DQ9Q 2008/08/22(金) 16:54:35 ID: fLC9Q7xtMp
-
コピペの可能性がある記事
タイトル:
-
105
◆Vl2e//DQ9Q 2008/08/22(金) 17:04:07 ID: fLC9Q7xtMp
-
2chについて言及した記事
タイトル:
-
106
◆Vl2e//DQ9Q 2008/08/22(金) 17:11:37 ID: fLC9Q7xtMp
-
環境によってアスキーアートがずれることの警告
タイトル:
-
107
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 17:13:02 ID: DFERQ8wDKg
-
>>106
どうでもいいお知らせを増やすとあんなことやこんなことになる可能性があるので注意。 -
108
◆Vl2e//DQ9Q 2008/08/22(金) 17:17:30 ID: fLC9Q7xtMp
-
>>107
わかりました。
申し訳ない。 -
109
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 17:34:18 ID: H4j2P7++RO
-
誰か上手い人引き継いで・・・
タイトル:この絵を基にしています!
-
110
park
◆YuyukoyyA6 2008/08/22(金) 19:01:04 ID: bbQdMwgf6g
-
枠はtdのものじゃなくtableのものを表示する方が良くないですか?
そうすれば枠の色を書く場所が1箇所で済みますし。
-
111
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 19:47:23 ID: FdwVQv5/vn
-
>>110
というか画像を背景にして,枠はdivに戻した方がいいかもしれませんね。
ちょっとユーザー記事に改善案書いてきてみます -
112
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 20:03:01 ID: FdwVQv5/vn
-
background-positionが使えなかったのでここに貼ってみる。
要望スレに投げてきましたのでそのうち使えるようになるはず。
<div style="border: 1px solid #888888; margin: 1em 3em; border-left-width: 14px;
padding: 30px 30px 30px 80px;
background-image: url(http://dic.nicov ideo.jp/ oekaki/1 5878.png); background-position: 10px center;
background-repeat: no-repeat;">
<div style="margin: -25px 0;">
<b>この記事は「ニコニコ大百科:お知らせ表示一覧」への改名が提案されています。</b><br />
掲示板で合意が形成されたら、この記事は削除申請され、改名案に基づき新しい記事が作成されます。
</div></div> -
113
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 20:48:13 ID: FdwVQv5/vn
-
>>112をユーザ記事に貼ってみた。
http://dic.nicov ideo.jp/ u/43375# h2-2
background-position: 10px center;が指定できなかった関係でアイコンが左にずれています。 -
114
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 20:54:48 ID: FdwVQv5/vn
-
>>113をIEで見たらボロボロだったので使わない方がいいっぽいです。
スレ汚しすいません -
115
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 21:07:45 ID: 1awD3yXrZ2
-
>>112をIEで崩れないように修正
<div style="border: 1px solid #888888; width:500px; border-left-width: 14px; margin: 1em auto;
padding: 14px 14px 14px 80px;
background-image: url(http://dic.nicov ideo.jp/ oekaki/1 5878.png); background-position: 14px center;
background-repeat: no-repeat;">
<b>この記事は「ニコニコ大百科:お知らせ表示一覧」への改名が提案されています。</b><br />
掲示板で合意が形成されたら、この記事は削除申請され、改名案に基づき新しい記事が作成されます。
-
116
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 21:10:23 ID: FdwVQv5/vn
-
>>115でもいいんですが、文章が短かったりするとアイコンがきちんと表示されなくなっちゃいます。
アンダースコアハックとかが使えれば他のやり方でできるんですけどねー。 -
117
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 21:12:08 ID: WbLccqkdFx
-
>>90
後々まで多数の人に影響を与えることなので、慎重に決定されてはいかがかと存じます。
>>8にあるようにすでにWikipediaで相当する名前があるのであればわざわざ新しい名称を用意する必要はないというのが個人の意見ですが、変更するのであれば
「定型但し書き一覧」を提案します。
中途参入で色々言って申し訳ありません。 -
118
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 21:12:58 ID: jPZU49IiWA
-
tableのborder指定って効かないのかな…
>>103
バカ不可の意味になってないような -
119
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 21:17:41 ID: FdwVQv5/vn
-
>>115を
http://dic.nicov ideo.jp/ u/43375# h2-2
に貼り付けてみました。問題点が分かりやすくなると思います。
>>117
「お知らせ表示の一覧」という名称を提案した者です。
>>86にも書いたのですが、テンプレートという言葉はこの記事の対象としているものとは少しずれていると思いますし、お知らせ表示の方が直感的に分かりやすい名前じゃないかな、と思っています。。
また、テンプレートという名前は、「ニコニコ大百科:HTMLテンプレート集」と紛らわしいという意見もありました。 -
120
ななしのよっしん
2008/08/22(金) 21:19:23 ID: FdwVQv5/vn
-
>>118
tdとかtrにborderを指定するといいよ。
ただIE以外のブラウザではスタイルシートが優先されるからご注意を。
http://dic.nicov ideo.jp/ nd.css
とか見ると反映されない原因が分かるかも。
あとFirebugとか使うと便利ですよ。