ニコニコ活動ガイドライン
-
631
ななしのよっしん
2015/10/27(火) 05:35:54 ID: yOObTy6dK+
-
ある動画で過激なコメがあってそれを批判した側だけ消されてたわ、
批判した側は荒らしてもないし攻撃的でもないのにな、
動画にコメントしてももう無駄だな、何言ってもどうせ消されるんだし、
統制やってニコ動の価値を著しく低下させて更に人が居なくなる -
632
ななしのよっしん
2015/10/27(火) 14:18:53 ID: /7EFcIr42X
-
可哀そうだけどもう「昔のニコニコ動画」は戻ってこないのよね。
レベルの高い動画製作者たちは見切りをつけて逃げ出すし、残って頑張ってる人たちも、大抵は過去の遺産で食いつないでるようなもんだし。
ニコ動が終わったら、もう少し真っ当な、活動しやすい場がいつか出来たらいいねー。
まあ、そのためには一度ニコ動が完全に消滅する必要があるだろうけどな! -
633
ななしのよっしん
2015/10/28(水) 00:31:09 ID: b6rOnzAq30
-
生放送は見てないから知らないけど
動画のコメントの雰囲気なんにも変ってないな
今やってるのは動画内容を考慮しないただの言葉狩り
動画内で使われてる単語を含んだコメントしただけで速攻削除
視聴二回目にもう一度同じコメントしたら削除されなかったわ
間違えてごめんなさいじゃなくて間違えないよう努力しろよ
あと機械的に削除してる(と思われる)NGワードがあるなら公開しろ -
634
ななしのよっしん
2015/10/28(水) 00:37:21 ID: 8ERhK8aqX4
-
>>633
何てコメントしたんだ?
削除されたって人達はいっぱい居るんだが誰も何てコメントをしたのかを書かないから
どういう状況なのか分からんのよな -
635
ななしのよっしん
2015/10/28(水) 00:44:18 ID: FncNmOZqJv
- 削除されたとうるさい奴らのレスって、なんでこう根っからのクレーマーみたいなクズさが滲み出てるんだろう
-
636
ななしのよっしん
2015/10/28(水) 01:25:24 ID: MScyEkZGcx
-
>>634
>>633とは別人だけど俺の場合。
動画内で「お前らバーカ」って発言(ギャグで言ったもの。)があって、それが面白かったんで「お前らバーカw」ってそのままコメントしたら消された。外部サイトで見たら【運営により削除】になってた。
botなのか人力botなのかは知らないけど、まあ機械に腹立てても仕方ないからこっちで気をつけようと思った。
機械の性能が上がるとも思えないし。
>>633によると2回目に同じコメントしたら消されなかったそうだけど、新しい動画だと消されやすいのかな。
俺の場合はupして5時間後くらいの動画だった。 -
637
ななしのよっしん
2015/10/29(木) 18:25:01 ID: 8ERhK8aqX4
-
>>636
なるほど、ありがとう。
ユーザーによるコメント通報で消える場合もあるから一概には言えないけど
そいうのもあるかもしれないってことだな -
638
ななしのよっしん
2015/11/04(水) 07:41:51 ID: s/nTTv9jyP
-
ネットは本音を言う場所ですか?それとも建前を言う場所ですか?
昔からの流れから行くと前者だった。だからこそ先鋭的な意見が生まれ、現実にはない世界観がネットに生まれた。
だが今、ネットは現実化しつつある。こちらに近づいてきているんだよ。だからネットにルールを定めるべきか、ということについて運営が自分たちの方針を表明した、となる。書き出してみると字面は良いんだが、「運営」の前に「ニコニコ」をつけると一気にきな臭くなる。面白いね。 -
639
ななしのよっしん
2015/11/04(水) 16:25:49 ID: erQDL/NIB4
-
やっぱり運営の機械的な削除はあるみたいね
削除依頼板にも動画のURLないしニココメで確認しても運営削除
具体的にはステージレイプってコメント 多分レイプが引っかかった
TASやマリオ系のテンプレのひとつなんだがなぁ…今となってはあまり見かけないが -
640
ななしのよっしん
2015/11/24(火) 01:39:12 ID: yOObTy6dK+
-
運営の消去基準なんなの?
アンチや荒らし放置でそれを咎める人のコメばっかり消しやがって、
荒らす空気を読めって事か?中途半端な事すんなよ、
やるならしっかり統制しろよ、やれないなら最初から言うな!
-
641
ななしのよっしん
2015/11/27(金) 01:51:55 ID: /7EFcIr42X
-
それにしても、所謂「運営批判」の動画をここ数カ月色々と見てみたけどさあ。
で、何も変わらなかったでしょう?
いやもちろん、変わったことはあった。でも本質的には何も変わらなかった。
あの人もあの人もあの人もそうだけど、「民衆や大衆に働きかければ何かが変わる」なんてのは、三流の思い込みでしかないのよねー。
世界や世の中を動かしているのはあくまで、「上位1%」の人達。
いくら「その他大勢」に意見しても、本当に重要な1%に届かなかったら意味がない。
まあ、そういう人たちは、ニコ動の動画も2chやら大百科やらのレスも見てもいないだろうけど。
何でって、高級マンションの最上階に住んでる人は、最下層のスラムのことなんてどうでもいいんだもの。
-
642
ななしのよっしん
2015/11/27(金) 23:45:59 ID: N8yeb0BtYM
-
>>sm27310503
-
643
ななしのよっしん
2016/02/25(木) 10:29:52 ID: ZDuL2nkNq0
- うp直後は消されやすい
-
644
ななしのよっしん
2016/02/25(木) 10:40:00 ID: ZDuL2nkNq0
-
>>635
削除基準に一貫性が感じられず
配慮したつもりのコメントでさえ
機械的に削除されたら不快に感じて当然だろう
文句言ったらクレーマー扱いか -
645
ななしのよっしん
2016/03/07(月) 17:02:31 ID: ZmygmbXFnx
-
>>635
もしかして:無自覚な荒らし
ネット民の「配慮したつもり」って全く信用ならんよなぁ -
646
ななしのよっしん
2016/03/16(水) 12:13:57 ID: 8ERhK8aqX4
- 「配慮したつもり」って言ってる時点で何らかの事をしてるって自覚あるしな
-
647
ななしのよっしん
2016/04/03(日) 15:10:10 ID: w0iBc2Qrvs
- 冷静に考えたら、多少規制するっていっただけでここまで反論が出ること事態がここのやつらは頭おかしいって分かる
-
648
ななしのよっしん
2016/04/14(木) 20:03:22 ID: dianuF+Vmk
- 残念、君まだ冷静じゃないよ
-
649
ななしのよっしん
2016/07/16(土) 07:58:46 ID: JUMitdAo5H
- 結局、これの意味ってあったの?
-
650
ななしのよっしん
2016/10/02(日) 12:11:24 ID: BN+NObiXYd
-
ぶっちゃけなんでこのガイドラインが叩かれてるのか分からん
まあ確かに企業の出す文章じゃないし、稚拙な表現が多いし、
日頃の行いから腹立つのもわかるけども・・・
これよく言われてる「嫌なら見るな」「空気読め」ってだけでしょ
幾ら表現の自由言論の自由があってもニコニコ動画は運営の所有物な訳じゃん
批判コメは商品(動画)価値を落とすからするなって企業として当然の判断だと思うが。
まあ批判も賞賛も自由にできる公正な場、は理想的だけど、俺らの理想に運営が従う義理も義務もない訳で、
規約として運営がルール決めるのは何も問題ないんじゃない?
その結果ユーザーが離れるのは自由だしリスクあるから他はやらないだけで、やること自体はおかしくない
某ゆっくり解説のせいで言論弾圧とか言論統制とか騒ぐ人も増えたけど、商品価値を高めるための手段の一つだと思うよ
某なろう系小説投稿サイトも批判レビュー禁止の場とかあるしね
-
651
ななしのよっしん
2016/10/15(土) 19:10:54 ID: CAdRAthaYW
-
結局守ってる奴いないしなかった事になってるよね
鋼兵ブーム時に叩かれて完全に風化してしまった
運営も完全にアレに顔真っ赤にして対抗心剥き出しなだけ
-
652
ななしのよっしん
2016/10/15(土) 20:43:33 ID: 4lKy6CsUYZ
-
鋼兵が問題ややこしくしてんだよなぁ・・・
鋼兵信者は便乗して言論弾圧だ言論統制だと大騒ぎして
その後の鋼兵の糞化でアンチが増えて鋼兵の言う事だから間違いと思い込む
良い悪いの判断基準が鋼兵なんだけど、
それ以上にアンチの多い運営と批判や誹謗中傷はいけないという人としての良識がぶつかりあって「言論弾圧・統制」とかいう物騒な言葉が出てくる
運営の言葉そのものを見て意見言ってる人って少ないよね
まあ運営も勢いで言っただけで自身も忘れてるだろうけど、
投稿者は批判コメ消してるし、視聴者も批判コメの批判が当たり前
(動画のOPに嫌なら飛ばせ、内容批判は嫌なら見るな)
NG機能やNGスクリプト導入で見たくない物を見てない人も多いだろう
なんやかんやで「悪人じゃなきゃ批判は許さない」「悪人なら批判してもいい」て風潮はあると思う -
653
ななしのよっしん
2017/04/16(日) 16:47:56 ID: rksaYxjZwN
-
>>650
>>ぶっちゃけなんでこのガイドラインが叩かれてるのか分からん
まあ確かに企業の出す文章じゃないし、稚拙な表現が多いし、
日頃の行いから腹立つのもわかるけども・・・
じゃあ分かってんじゃん、アホなん -
654
ななしのよっしん
2017/05/14(日) 10:05:42 ID: y3ZmXLQrKv
-
>>653
読解力が低すぎるw
>>650が言ってるのはなぜここまでにもこのガイドラインがその内容に関して叩かれているのかがわからないということだろう
程度に関してはひとまず置いておいても叩かれていることに関してはその稚拙な表現の多さなどから650には既にわかっている
それを踏まえてもなぜここまで叩かれているのか
それも(少なくとも650からすれば)割とまともな内容に感じられるのに・・ということだろう
これらのことは650のレスではひとつめのパラグラフを除いてその稚拙な表現の多さなどには触れていないことからも容易に憶測できると思うが…w
おそらくお前は何か文章を読んでもそこに書いてあることしか感じ取ることのできない人間なんだろう
少なくとも平均レベルの知能を持ち合わせた者ならばもっと行間を読むことができるはずなのだがw
それともまさかお前は650のレスのひとつめのパラグラフだけを読んですぐさまそのレスをしたのか?
もしそうだとすればお前のような人間がまさにこのニコニコ活動ガイドラインの“端的に申しますと「みんな空気読め」。”という部分だけを読んで批判しているのだろう
アホはお前のほうだ -
655
ななしのよっしん
2017/11/30(木) 17:54:30 ID: enaFfWrOxE
- ニコニコ動画(く)の発表があったわけだが、空気読んでないのは運営だったというオチ・・・というかこのガイドライン発表時から「空気読んでないのは運営」って意見が一定数あったからなぁ。今回の発表で確定的になったといえる
-
656
ななしのよっしん
2018/03/03(土) 09:49:36 ID: eGbhqBaH//
-
なんか一生懸命やってるそぶりは見せてるけど、
ガイドラインの「運営に期待をするな」を削除していないので、
今後も運営には期待しません。
-
657
ななしのよっしん
2018/07/12(木) 06:43:06 ID: vQYsrD0IHb
-
運営に期待するなといわれたので期待しません
期待しないのでプレミアムにはなりません
一切期待できないゴミサービスに金払う位なら実際にドブに投げ捨てるほうが精神衛生上マシだよなぁ? -
658
削除しました
削除しました ID: YRmo8e0N1d
- 削除しました
-
659
ななしのよっしん
2020/02/23(日) 23:05:44 ID: kdraPvFy9r
-
そんな単純な忖度がバカなというかな・・
かつしんさんのゆらいわすれじやからこうはいにもきびしいよ・テレビ向けには優しいけどな・ですね・?
ブラックマヨネーズ氏
タイトル:・・