-
1
ななしのよっしん
2009/05/23(土) 23:10:29
ID: 7a0CF2VOk4
-
ハウメアとその衛星ナマカ(左上)とヒイアカ(右下)の想像図。
wikipediaにあったEKBOの色を元に、天王星の衛星アリエルの表面を参考にして描きました。
こんな形状の大きな天体があるなんて、まさに
「どこかで、驚くべき何かが、 あなたに見つけられるのを待っている」ですね。。。
タイトル:136108 : Haumea
-
0
0
-
2
support No.55
2009/05/23(土) 23:37:31
ID: qWuDSrPOjb
-
きれいですね
-
0
0
-
3
ななしのよっしん
2009/06/18(木) 13:31:41
ID: 8A/djzmNxh
-
妊神星ってすごい名前だなw
-
0
0
-
4
ななしのよっしん
2009/09/21(月) 15:09:02
ID: vq3vYkWk3l
-
川原の石じゃねえかw
-
0
0
-
5
削除しました
削除しました
ID: QwHTvx/JyT
-
削除しました
-
-
6
ななしのよっしん
2011/12/06(火) 08:53:48
ID: eHdw9tOmkR
-
こんな異形の天体、小さいのだろうなと思ったら
冥王星の三分の一の大きさもあるという驚異
-
0
0
-
7
ななしのよっしん
2012/08/10(金) 11:24:55
ID: 2V6cWL6pcv
-
なんでタグがあるの?wwwって思って1度びっくり
想像図が上手過ぎて2度びっくりじゃ
-
0
0
-
8
ななしのよっしん
2013/06/09(日) 12:09:43
ID: SbeHooF6dL
-
エリスとかの発見者であるマイク・ブラウン氏の書いた
「冥王星を殺したのは私です」
って本を読んだけど、どうもこの天体は初めに公表したグループのほうに観測記録を盗み見されていたらしいよ。なんか天体の発見もドロドロしているな。
-
0
0
-
9
ななしのよっしん
2013/10/04(金) 21:54:37
ID: o6Pki0ey9m
-
円盤型じゃなくて楕円になるんだな。くっついた二重星みたいな感じなのかな?
-
0
0
-
10
ななしのよっしん
2017/10/12(木) 17:17:22
ID: YfPQN8hG0w
-
Nature最新号によるとハウメアを巡る塵のリングが発見されたそうな。天体自体の長軸の長さも従来の見積もりよりも大きい2300kmに。
-
0
0