1 ななしのよっしん
2012/04/07(土) 14:29:05 ID: 4vfirHldff
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/04/21(土) 12:23:08 ID: 9iJp4hqWtY
いつの間にか記事できてたー!
他の蜘蛛はダメでもハエトリは許せる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 volvox
2012/05/25(金) 17:29:59 ID: t1FzFoTl0i
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/05/29(火) 14:36:51 ID: E+wqfvwBdR
>>3 
ボルボックスの名を騙った害虫 

ベランダ掃除してたらちっこいこの子らがぴょんぴょん出てきた 
・・・ベランダ周りの小どもは君らに任せたよ!
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/06/02(土) 08:32:58 ID: 2VYrXGrzxK
アダンソンハエトリ飼ってるけど、餌確保するの大変だな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/06/05(火) 16:23:44 ID: Hjp+wL+kzg
THE・地球防衛軍でも巨大化して出てくる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/06/07(木) 22:40:55 ID: gi1aFwXehe
アオオビ等の腕を上げる仕が祈祷師っぽいので
個人的にシャーマンスパイダーと呼んでたりする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/07/03(火) 13:54:36 ID: lBGMvuQP67
江戸時代には「座敷」といって、羽を切ったハエハエトリグモに追わせる遊びが流行したそうな。
ちょっと楽しそうだな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/07/11(水) 11:15:19 ID: ccWqYP9QGk
ハエって歩くの速いんだから羽しでもかなりやっていけるよな(笑)
ただし羽に模様あるハエはそんなのダメだ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/10/08(月) 13:00:50 ID: Hjp+wL+kzg
巣はらないけど、跳ねる時に命綱替わりに糸を引くのが厄介
ハエトリグモの跳んだ跡には糸がられている。

まず一本だけクモの糸がられていれば、それはハエトリグモの糸だ。

ハエトリグモの往来がしい所では、ハエトリグモの糸が何本も重なって
文字通りクモの巣状態になっている事もある。
「なぜこんな所にクモの巣が?」と思うような所にあるクモの巣は、
実はハエトリグモの糸の塊だったりする。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/11/02(金) 20:10:43 ID: WEkdHsxi8w
ハエトリさんは現在大活躍中
田舎から送られてきたから沸くメイガを3匹も食べてくれたよ

アシダカ軍曹にもに来て欲しいわ、ゴキいるみたいだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/11/04(日) 22:47:55 ID: Olfyy9T9Go
あの2本の前足を不規則に動かしてる変なクモ、アオオビハエトリっていうのか!
ハエトリグモ仲間だとは思っていたけど、なんていうのか知らなかった
あのサイズタイマンアリに勝てるって地味すごいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/11/04(日) 23:00:06 ID: VlzpxfNjw9
部屋に小さいがわいた時に、よそからミスハエトリを4匹ほど派遣したら、ものの一週間ぐらいで殲滅してくれた。
かわいい顔してこいつらマジ仕事人

ところでアシダカグモ軍曹なら、ハエトリグモは何?
二等兵?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/11/11(日) 17:55:28 ID: uy5/HRtiEQ
他のクモは大抵苦手だけどハエトリさんはかわいい
傷つけてしまいそうだからなかなか手で触れないけど飛び乗ってくれる分にはかまわないのよ。
でも、小さい頃祖父が床歩いてたハエトリを踏む間を撃して以来
見つけしだい捕獲して外に出すようにしている・・・。

今のはマンションの上のほうの階だからか見かけなくて寂しい。
が時々出るからそれなりに侵入経路も餌もあるんだろうけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2012/11/25(日) 21:19:40 ID: gQL6Ky9phi
オオヒメグモと思しき蜘蛛に食われていた
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2012/12/19(水) 10:19:16 ID: WEkdHsxi8w
調べてみたらによくいるのはアダンソンハエトリだった
確認しただけでも5匹はいるな、クモ好きとしては10匹近くいてくれると嬉しい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/01/31(木) 23:14:53 ID: RiHHx59vHD
>>13
元ネタ2ch軍事板スレではハエトリ伍長って呼んでるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/02/08(金) 00:48:55 ID: srO2oEBnhi
ついさっきハエトリさんを部屋で発見
ディスプレイのっけカーソルちょこちょこ遊んで外に離そうと思ったが寒いし明らか動きがノロく弱ってしまったのへ再び部屋へ。
とりあえず広めの仕切りを作り現在同居中
明日暖かかったら外に離そうと思いまーす
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/02/10(日) 21:20:07 ID: soDnOAgVBc
ハエトリグモ、今年はまだ見かけてないな

👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2013/02/15(金) 17:20:35 ID: gzV5gfLoeB
テラリウムとかやってると、食い物とかに湧くショウジョウバエは清潔にすればまだなんとかなるけど、
木屑に湧くコバエだけはどうにもならないのでハエトリさんに住んでもらって撃退してもらってるよ
マジお世話になってるわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2013/02/25(月) 15:09:03 ID: 4vfirHldff
腕、疲れないかな
アオオビさん
タイトル:アオオビさん
Xで紹介する

22 ななしのよっしん
2013/04/17(水) 22:49:00 ID: PPrMWIA8VI
こいつらよくで見かけるんだよな
気が付いたらその辺のとかガラス戸とかを歩いてるって感じ
引っ越す前にもよくいたんだけど、まさかとは思うが具について一緒に引っ越してきたわけじゃあるまいな…
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/05/27(月) 03:51:35 ID: JqxvIcMNHU
この世で蜘蛛が一番嫌いなだけど
こいつらとは何故か和を結べたよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2013/08/01(木) 21:02:18 ID: fcuS8gupuO
コイツが住み着いてから明らかコバエとか居なくなった。
残飯処理したのもデカいと思うが害虫とも縁に
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2013/08/01(木) 21:07:34 ID: TjxepYjcwF
子供の頃ハエトリグモがピョンピョン動くのをワープって言っていたな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2013/08/05(月) 09:42:42 ID: bLFB6jf9jg
うちの部屋に常駐してるらしく、たまに遭遇することがある
そのおかげか、最近めっきりコバエを見なくなった
軍曹もそうだけど、蜘蛛ほどの益虫はいないのに見たから良い扱いを受けないのが可哀想だ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2013/08/07(水) 06:23:18 ID: RBjCTBlsP4
こいつに関してはコバエとか取ってくれて露益虫だから、に居ても見逃してる
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2013/08/08(木) 01:14:25 ID: 4UJs+yc+Bu
ハエトリグモ観察=自分が観察されている
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2013/08/27(火) 14:50:10 ID: m+0EwRdPGV
々が深淵を覗いている時、深淵もまた々を覗いているのだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2013/09/20(金) 12:22:58 ID: c7OebvA4Xb
バチュルデンチュラってこいつがモデル
👍
高評価
0
👎
低評価
0