ハシビロコウ
-
1
ななしのよっしん
2009/02/11(水) 22:48:00 ID: bnp4tW+wWE
-
記事乙
ハシビロコウブーム来るかな -
2
ななしのよっしん
2009/02/11(水) 22:49:47 ID: rxgKqi5GrJ
- 関連項目にイャンクックw
-
3
ななしのよっしん
2009/02/12(木) 20:49:50 ID: HTOjt65ITG
- Wikipediaの文要約しただけじゃ・・・
-
4
ななしのよっしん
2009/02/12(木) 23:41:08 ID: RZGNGB5WId
-
ハシビロコウさんはあの渋い目付きも特徴だろ!
なぜ書かれてない! -
5
ななしのよっしん
2009/02/13(金) 01:04:44 ID: cU4F/Z0/nP
-
3人くらい殺してる目だ、コレは
タイトル:
-
6
ななしのよっしん
2009/02/13(金) 01:17:39 ID: AaANNkTaJY
-
>>5
こええ!!!
なんもしてなくても、土下座するわw -
7
ななしのよっしん
2009/02/13(金) 01:52:24 ID: FJ4MuBk65C
-
>>5
「余り私を怒らせないほうがいい」 -
8
ななしのよっしん
2009/02/13(金) 04:04:15 ID: JeugNY75+f
-
>>5
すんませんした!マジすんませんした!! -
9
ななしのよっしん
2009/02/13(金) 12:43:41 ID: UGrg3QXAwM
-
>>1-4
文才が無いばかりに申し訳ない・・・
やっつけで作ったばっかりに・・・
あと間違えてBackspace連打しすぎてもっとまともに書いてた文章が消えちゃったのよ・・・
>>5
家帰ったら画像を本文に添付させていただきます。
>>6-8
俺が代わりに謝っておくから。 -
10
ななしのよっしん
2009/02/13(金) 16:08:19 ID: ifFtItzGyX
-
上野動物園にハシビロコウ先生を見に行ったとき、
そっぽむいてたハシビロコウ先生が
カメラを向けたとたん視線をくれたんだ。
勝ち組だお(^ω^)
-
11
とりのはは
2009/02/13(金) 21:42:12 ID: AScE8CYJVd
-
自己称「わし」でいいですか。
タイトル:
-
12
ななしのよっしん
2009/02/13(金) 22:11:10 ID: Hg5WgZ2+tf
- そのうちハシビロコウさんを観に行くツアーとかオフ会とか出来そうな予感
-
13
ななしのよっしん
2009/02/14(土) 14:01:51 ID: B1/uoy+Y0o
- 龍が如く3のCMの曲が似合いそう
-
14
水野修
2009/02/16(月) 08:32:38 ID: kUFFmtWM8W
-
あれだ。
プーチンと同じオーラ出してるな。 -
15
ななしのよっしん
2009/02/16(月) 19:56:21 ID: SQpgrbW8vf
-
>>5~14ぐらい
あれ…書き込み日付は今日なのにおまいらの台詞が既にどっかにまとめられてたような気がするのは気のせいか
とりあえずアルパカに続けなかったアンゴラウサギ涙目 -
16
ななしのよっしん
2009/02/17(火) 01:20:40 ID: 8BtIw3WkGc
-
>>15
コレか。誰か関連リンクに追加頼む
ハシビロコウ祭会場はこちら!:ハムスター速報 2ろぐ
http://urasoku.b log106.f c2.com/b log-entr y-607.ht ml
しかし何故こんなに美しく恐ろしく面白く可愛い完璧生物がこの世に存在するのか -
17
ななしのよっしん
2009/02/18(水) 22:34:31 ID: T2RO457jgc
- 記事書くのはえぇww
-
18
ななしのよっしん
2009/02/22(日) 06:27:35 ID: YSxWJ0JOKD
- さん付けかよwww
-
19
ななしのよっしん
2009/02/22(日) 16:59:55 ID: 2DDpdAtsUy
-
数年前、風太くん(レッサーパンダ)ブームが去りかけの時に
テレビとか千葉の動物園が次のアイドルとして
この鳥を必死にアピールしてたような。
そして一瞬流行ったけど、すぐに聞かなくなった気がする。
かと思えば今、ネットで大人気とはどういうことなのw -
20
ななしのよっしん
2009/02/25(水) 00:53:36 ID: FJ4MuBk65C
-
やっぱりただ可愛いだけじゃなくて、奇怪な動物のほうが
ウケがいいのかもしれない。アルパカもそうだけど。
パンダ亡き今、上野動物園の新アイドルはハシビロさんなのは言うまでもないだろう。
-
21
ななしのよっしん
2009/02/27(金) 16:46:11 ID: Ec4KF0v9cv
- チベットスナギツネのターンは…まだか。
-
22
とりのはは
2009/02/27(金) 21:05:45 ID: AScE8CYJVd
-
「動かないトカゲ」と記事にあるモロクトカゲ。
ゆっくりとした動作は、厳しい環境への適応の結果でしょうか。
モロクトカゲの住むのは砂漠地帯で、食べ物はアリ。
体の表面には無数の突起が突き出し、皮膚には細かい溝が刻まれています。体の一部に少しでも水滴が付着すると、毛細管現象で水分が口まで運ばれ、飲むことができるのだそうです。
そのため、ごくわずかな霧などからも水分を摂取することができるそうです。
もしかして、体についた霧の水滴を一粒もこぼさないように、そーっとそーっと動くのでしょうか。
ハイギョが水面に浮かび上がるのを辛抱強く待つハシビロさんといい、動かない理由というのも厳しい自然の中で生き抜くすべなのかもしれません。
タイトル:
-
23
ななしのよっしん
2009/03/04(水) 11:42:23 ID: zCZzH5MG6m
-
我々のハシビロコウ・・・いやらしい
露骨に釣って行く・・・いやらしい -
24
ななしのよっしん
2009/03/10(火) 15:32:41 ID: rKdPNiGGfB
-
これはあれだな
イチロー伝説と同じノリでコピペ作れるな -
25
ななしのよっしん
2009/03/10(火) 15:46:32 ID: pJedyqMCDM
- ハシビロコウさんマジパネェッスwwwwwwwwww
-
26
ななしのよっしん
2009/03/10(火) 16:15:15 ID: rKdPNiGGfB
-
・日本では飼育場所が限られるとあるが、実際には大抵どこの動物園にもいる。ほぼ動かないため誰にも見つからない
・先に動いたほうが負けというルールで石像と対決、見事勝利
・決着がついてもなお動かないため、スタッフの方が先に帰った
・あまりの眼力により慣れない者が目を合わせると意識が飛ぶ 動物園にいると時間が経つのが早いのはそのせい
・狩りに使うカロリーと狩りで得るカロリーがほぼ同値 たまに大漁だとカロリーの使い道に困る
・普通に撮った写真と3時間シャッターを開けて撮った写真の区別がつかない
・江戸時代、指標の少ない野道において旅人たちの貴重なランドマークだった
・かの伊能忠敬が日本地図作成を開始する際、最も確実な基点として近所の河原に立ってたハシビロコウを用いた逸話はあまりにも有名
寒いかも
すまん -
27
ななしのよっしん
2009/03/14(土) 22:18:37 ID: 1eBPbpl9qg
- いいぞもっとやれ
-
28
ななしのよっしん
2009/03/20(金) 08:35:11 ID: JQxn3lbnLc
-
あああ触りてえええ乗りてえええええ
あの眼光で睨まれたら立ち竦むね -
29
ななしのよっしん
2009/03/21(土) 20:55:32 ID: cU4F/Z0/nP
-
絶妙のバランス
タイトル:ハシビロコウさん
-
30
ななしのよっしん
2009/03/30(月) 09:51:03 ID: l7bhvGOTK3
-
ハシビロさんに限らず、鳥類ってタフだよな
哺乳類なんぞ目じゃねぇ