バスターライフル
-
31
ななしのよっしん
2014/04/10(木) 17:26:49 ID: LaRHhx/geJ
- まあ第三次Zの機体解説でサラッとツインバスターが三発しか撃てないなんて嘘書いてるしね・・・
-
32
ななしのよっしん
2014/06/17(火) 21:59:03 ID: m3l7rLUQAU
-
>TV版ウイングのバスターライフルは出力調整できなかったはず
1話でゼクスのリーオーへ撃ったときに最大出力で撃った際に発生する大規模な余波がない(一発目と規模が違うので確認可能)。
5話?のデスサイズと対面したときに、デスサイズの肩ごしにリーオーの頭部だけ撃ち抜く(つまり低出力)。
ルクセンブルクに到着したときに飛行形態でビルゴに発砲するも弾かれる(つまり低出力)
いまのところ言われてる低出力撃ちのシーン
あと映画EW後の後付けで、アーリーがカートリッジ式の理由にジェネレータ直結式だと一時的に出力低下起こすからってのがある。
TVでも通用する設定になってる -
33
ななしのよっしん
2014/08/14(木) 19:25:02 ID: ef88hp5+ys
-
ローリングバスターライフルって実はカトルがやった技らしいね
ゲームとかスパロボのイメージで今までてっきりヒイロかと思ってたわ -
34
名無し
2014/08/25(月) 07:42:02 ID: KeN6FgF63s
- スパロボでもカトルじゃないか?αとかFだと普通に原作通りだった気も
-
35
ななしのよっしん
2015/02/15(日) 22:49:40 ID: NEKSz/WBrt
-
>>31
実際に設定上はツインバスターライフルも最大出力では3発しか撃てない。
PGのインストとかでも「ツインバスターライフルを装備した事でウイングゼロはコロニークラスの巨大建造物を3回破壊出来るエネルギーを持つ」と書かれてる。
アニメで結構な回数撃ってるのは、ウイングのバスターライフル同様に出力を下げてるんだと思うよ。 -
36
ななしのよっしん
2015/02/15(日) 22:56:53 ID: AmMp7mHBp7
-
>>35
そりゃPGの方が間違いだ
ツインバスターライフルはジェネレータ直結型だから弾数の概念がない
核融合炉であるゼロのジェネレータ出力がゼロになることもないからな
だから全てのエネルギーが切れた状態でもフル出力で撃てたんだし -
37
ななしのよっしん
2015/02/15(日) 23:07:46 ID: iUfl0EX5iX
-
核融合炉も稼働限界は一応存在するんだけど今は関係ない
この場合だとライフル基部が持たないのかも
全ガンダムでも屈指の火力を詰め込んだ存在だし -
38
ななしのよっしん
2015/03/20(金) 14:13:53 ID: l40HxSSd+K
- ウイングガンダムのバスターライフルは、最大出力時は3発しか撃てないっての本当に良い設定だよな~
-
39
ななしのよっしん
2015/04/04(土) 11:05:26 ID: NEKSz/WBrt
-
>>36
視聴者の考察>公式媒体の記述みたいな言い方はどうかと思うけど。
数種類ある公式設定資料集とかでも、わざわざ「3発撃てる」といった旨の記述があるしね。少なくとも公式によるソースも無しに間違いだと断言するのは止めた方が良いよ。
ジェネレーター直結式に残弾の概念がないと言うのも少し違うと思う。
00のGNドライブみたいに一定時間内でエネルギーは有限だから消費量が供給量を上まわれば事実上の弾切れになったり、AC世界のビームは金属粒子を使ってるから単にそっちが切れたって可能性もあるしね。
1stガンダムで機体から直接供給してるのにビームが弾切れするのは、ビームとして撃ち出すメガ粒子その物はMSでは生成出来ず母艦等の外部から供給された貯蔵分を撃ち尽くすからだし(メガ粒子を更に圧縮・加速させるだけだからMSの携行武器サイズまで小型化出来た)。
大体弾数無限だってんなら同じく直接供給を受けてるビームサーベルだってエネルギー切れ起こさないし、最終話のリーブラ破壊でライフルだけ使えたってのもサーベルとライフルで使うエネルギーが別枠(切れたのはサーベル用の分だけ)だっただけという可能性もある。 -
40
ななしのよっしん
2015/04/04(土) 12:28:45 ID: NEKSz/WBrt
-
要するにジェネレーター直結式は基本的に同サイズの武器としては威力が高い事の説明にはなるけど、それが=弾数無限(増大)とは限らないって事で。
ΖΖのハイメガは撃つとジェネレーターの出力どころかコンデンサーに蓄積した分までガッツリ持ってくからアップデートで信頼性が上がってからもホイホイ打てないし、サザビーなんざ撃ち過ぎて機体がパワーダウン起こしちゃったし。
Wの機体群もウイングガンダムのバスターライフル以外はEパック方式か直接供給かは明言されてないけど、ビーム砲の弾切れやサーベルのエネルギー切れは度々起きてる。
逆にXのサテライトキャノンやSEED系のビームの様に、エネルギーさえ供給してやれば装備が壊れない限り無限に撃てる物もあったりするから結局断言は出来ないんだけどさ。
-
41
ななしのよっしん
2016/10/07(金) 05:06:13 ID: n7kXw9TGUM
-
SEEDのビームライフルはプラズマの元は半永久的に使えるけど外部からエネルギー供給しなければいけないんだったな。
だから本編でキラも今のところは補給は必要ないって言ってたし -
42
ななしのよっしん
2016/11/27(日) 16:16:51 ID: xAyjsocGjf
-
スナイパーライフル専用にジェネレータ増設した
ザクⅠスナイパータイプも残弾1って弾切れしてたしな。 -
43
ななしのよっしん
2017/02/04(土) 20:10:34 ID: 3QUMR0qVxZ
-
>>17>>19>>20
ウイングガンダムのバスターライフルは
モビルスーツの戦術級の最大火力を追求した結果であって
コロニーレーザー級戦略兵器の携行化とも言える
サテライトキャノンとはコンセプトが真逆だからね
ウイングゼロのは威力がありすぎて戦略級としても効果があるだけで -
44
ななしのよっしん
2017/02/04(土) 20:49:16 ID: xpk7klVZrN
-
>>39
Wの設定はコロコロ変わるからどれを信じていいのかよくわからないんだよね -
45
ななしのよっしん
2018/01/09(火) 11:26:14 ID: CMAwrMnNXA
-
ビームサーベルも使えないくらいエネルギー切れしてるウイングゼロが
最後にあの威力のツインバスターライフルを撃てた謎もあるしな -
46
ななしのよっしん
2018/05/03(木) 10:04:05 ID: SeM42vlIMb
- 機体のエネルギーが3発分という話なら聞いたことがある。
-
47
ななしのよっしん
2018/05/07(月) 13:59:56 ID: 85WlFUsWNW
-
Wでバスライすげええええ!からの
Xのエアマスターってヤツがバスライ装備してるのか!→????
エアマスターの豆鉄砲感凄い嫌い -
48
ななしのよっしん
2019/03/03(日) 19:58:05 ID: 2AnIw5QhIW
-
>>43
バスターライフルの時点で戦略兵器の威力な -
49
ななしのよっしん
2019/05/18(土) 21:30:55 ID: AtjgxX5Q7m
-
カートリッジ式だからチャージせずすぐ打てるのはサテライトにはない利点だけど、うっかり被弾したらライフルが壊れるだけじゃすまんのじゃないだろうか。
-
50
ななしのよっしん
2019/05/18(土) 21:32:44 ID: fAVgeNGt9R
- 戦略兵器の定義とは一体…
-
51
ななしのよっしん
2020/02/21(金) 22:24:53 ID: kzl2sNwZzQ
-
>>47
納得行かなかった俺はエアマスターのガンプラにツインバスターライフルを持たせた -
52
ななしのよっしん
2020/03/16(月) 21:00:58 ID: M45CoG7nhl
-
エアマスターのバスターライフル豆鉄砲っていうけど、アナザーセンチュリーズエピソード3プレイするとエアマスターの怖さがわかるぞ
マルチロックで異様な弾数のビームをヘビーアームズ並みの弾幕で連射してくる
たった一機でマグアナック隊全員分ってくらい異常に連射が効く武器になってた -
53
ななしのよっしん
2020/06/12(金) 07:11:21 ID: uD4LAnLXAo
- ウイングのバスターライフルでもZZのハイメガキャノン以上の威力があるのでは?
-
54
ななしのよっしん
2020/08/19(水) 11:25:20 ID: oK6CmZ6+dG
-
Wのは光の濁流に敵が消えていく描写がカッコいいんだよね
ビルゴのプラネイトディフェンサーごと消し飛ばしたりしてるし…撃ったのエアリーズだけど -
55
ななしのよっしん
2020/09/14(月) 02:28:55 ID: 2AnIw5QhIW
-
>>31
PGの最大3発しか本体エネルギーない設定なんてとっくに消えてるからな
敗栄でも最大で5、6発ぶっ放してるし元から矛盾すぎる設定だったからな -
56
ななしのよっしん
2020/09/15(火) 12:29:54 ID: zYaJ/aQUS0
-
>>53
話にならないほどバスターのが上 -
57
ななしのよっしん
2020/11/06(金) 15:34:40 ID: MgFyMWzzn3
-
>>56
話にならないほどバスターは燃費の悪さが上 -
58
ななしのよっしん
2021/02/07(日) 19:05:26 ID: HHX+zznBJD
-
いつも思うけど、バスターライフルのエネルギーが物質化寸前まで縮退してるってどういう事なんだろうな。
縮退砲でも発射すんのかな? -
59
ななしのよっしん
2021/04/10(土) 01:51:50 ID: y86cETygnC
-
どうあっても映像以上の設定はないのがガンダムだから
サーベルすら使えないゼロがツインバスターライフル使えた時点で
映像という公式としては機体のジェネレーターがどうこうより
ツインバスターライフルに蓄積されてるエネルギーが大きいとしか言えないなぁ、と数年前の書き込み見てて思う
しかしそれより気になってるのは中都市の一日のエネルギー消費量と同等のカートリッジの補充方法w