31 ななしのよっしん
2020/02/16(日) 21:29:38 ID: Lu703mIesJ
>>22
それに加えてなろうとかでVRMMOモノが流行ったからじゃないかな

あと感がいい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2020/02/23(日) 03:12:54 ID: 9j9jquh9/5
buffがbufferの緩衝材って意味由来とか初めて聞いたというか
日本語ソースしかそんなん言ってる記事はないぞ
てかぶっちゃけここが誤情報の震な気がする

英語版wikipediaや他buffの由来を調べた英語記事にあるが
元々スラングの「マッチョになるよう鍛える」ってのが由来
Urban dictionaryとか何ならアルクで調べても出てくる
情報拡散し続けてる状態なのはぞっとしないけど自分じゃ編集できんわ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2020/03/08(日) 21:31:30 ID: vEq6pFUqIU
>>32
日本語ソースに関しては脚注にある
http://mkpw.blog123.fc2.com/blog-entry-297.htmlexit

というか記事で書かれてるのはスラングの話でフォーマルな単の話じゃないのでは?
英語wikipediaでもbuff(videogame)で別ページがあるし
↓とかでもゲームとして別に考えられてるっぽいけど
https://gaming.stackexchange.com/questions/178294/how-did-the-term-buff-originateexit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 13:46:12 ID: 9j9jquh9/5
>>33
まずbuff(videogame)はwikipedia独立記事があるわけではなくて、
方が見たのはおそらくただのリダイレクト用のページだと思います。
https://en.wikipedia.org/wiki/Buffexit
そのリンクからはgame balanceの記事のbuffの項に飛ばされます。
https://en.wikipedia.org/wiki/Game_balance#Buffexit
で、そこにまさしくボディビルから来たと思われると書いてあります。
>It likely came from the bodybuilding term of "getting buff" in which the person is taking action to develop their muscles towards the idea of improvement – thus "buffing" themselves.
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 13:52:00 ID: 9j9jquh9/5
次にソースが↓ということですが
http://mkpw.blog123.fc2.com/blog-entry-297.htmlexit

個人攻撃になりかねないので最初のレスでははっきり言いませんでしたが、
ぶっちゃけその人が勘違いしていると言っているのです。

buffという言葉から生し、buffを掛ける人はbufferと実際呼ばれます。
なので彼が聞いた「buffer please!」というチャット
バフ使い、頼んだ」という呼びかけだと予想もできます。
あるいは後からbuffer=緩衝材との意味を調べ、頭の中で意識せず
都合よくセリフを勘違いしていったというのもままあることです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 13:54:34 ID: 9j9jquh9/5
またリンクを貼ってくれたStack Exchangeページですが
https://gaming.stackexchange.com/questions/178294/how-did-the-term-buff-originateexit

単に磨き上げるの意味から来ているとの意見が挙げられています。
またレス2番めの人は、最初に見られたのがEQであり「run speed buff」や
mana regen buff」を実際の用例として挙げています。
これらはdamage mitigation(ダメージ緩和)の魔法ではありません。
当初の用例から既にbuffer=緩衝材が由来ではないことを示唆しています。

というか、いずれにせよひとりとしてこのページでもbuff
buffer由来だと言っていません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2020/03/14(土) 13:56:32 ID: 9j9jquh9/5
少なくとも英語ネイティブの人が緩衝材由来だと言ってるソース
探してきて欲しいです。少なくとも自分は見つけられませんでした。

buffer=緩衝材由来だという信頼できる英語ソースがないままに、
「そう使われていた可性だってある、使われていなかった拠を出せ」
と言われても、(>>33がそう言っていると言いたいわけではないですが)
それは悪魔の証明になるという話です。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2020/04/21(火) 12:01:57 ID: oVF+oidBNH
>>5
「衛生用品の一つで入浴者側に好ましい体調効果を引き出す」アイテムだった可性が!?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2020/04/23(木) 10:16:09 ID: EzYeIU+X+Q
緩衝材由来の言葉だったのか…
今まで知らずに使っててすみませんでした
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2020/08/15(土) 17:39:02 ID: igo1cqwwqN
これそんな一般的な用なの?
ゲーム好きでずっとやってるけど最近になってはじめて聞いたぞ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2020/08/16(日) 12:10:01 ID: f8Ub8n8YHK
>>40
うん。ゲーマー間では一般的な用だね。
概要にもある通り90年代後半、EQUOの頃には普通に使われていたし、それらの攻略本にも記述があった。
ただ、日本では

・そもそもオンラインRPG日本では「マニアがやるもの」「『ネトゲ廃人』のようなマイナスイメージが払しょくできていない」といった理由から未だにニッチ
日本語できるゲームなら、普通に「強化」「弱体
と言えば通じる
・「シフデバ」「プロシェル」といった、バフデバフを連想させる別の言い回しがある

といった事情があったためなかなか浸透しなかった。
この状況に変化が訪れたのは2000年代後半になって、『世界樹の迷宮』や『ゼノブレイド』といった、オンラインRPG
を強く受けた作品が人気を博し始めた頃だったと記憶している。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2020/10/30(金) 02:56:03 ID: A0kOLLcwqs
Buff(有用ステータス変化による一時的な強化)と(Updateによるキャラそのものの強化)で被るからわかり辛いって言うけど、普通に文脈で察せるよな
同音異義語なんて日本語話者にとっては日常茶飯事だしな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2020/11/08(日) 09:41:11 ID: K1Bnw2895O
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2020/11/13(金) 17:32:03 ID: 0UDOn12cJo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 Abcdef
2021/02/22(月) 18:31:14 ID: HlwlB7nW9A
EQでBuffゲーム内で普通に使われてた時は、タンクHP3000とか4000くらいの時代にHP1405上昇する強魔法があってそれが特にバフと呼ばれてたよ。
効果時間が2時間30分でパーティメンバー以外にもかけれたから、狩りに行く時に(クレリックがいない時は)事前にかけてもらってバフが切れたら帰ろうかとかそんな使い方。

の由来が何かはわからないけどエバークエスト日本語版でBuffHPの緩衝材って認識が一般的だったのは間違いないです。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2021/03/22(月) 01:01:17 ID: nLsa3IzLpt
バフデバフって昔のゲームの説明書や攻略本だと「補助魔法」に分類されていた類のものと同じだと思うけど、いつぐらいから使われるようになったんかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2021/05/14(金) 09:26:06 ID: HoVKrhV665
放屁の音みたいだよな
👍
高評価
1
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2021/05/23(日) 23:01:33 ID: eqRhlnh0Fy
とどのつまりは意味が通じればいいのに特定の言い方しか認めない人種っているよね
そういうのを見るたびに頭固いって思う
それとも自分を正しいと思い込んでる側に置いてマウント取れないと気がすまない人たちなのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
1
49 ななしのよっしん
2021/06/13(日) 08:44:51 ID: HoVKrhV665
意味が合ってればいいんじゃない?
誤用なら突っ込まれてもしょうがないけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2021/06/30(水) 21:43:55 ID: OssTdBKHY6
悪役ヴィランと呼ぶようになったように昔からある言葉だけど
然と持ち込んで伝搬して2010年代後半頃から定着させたような感じ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 削除しました
削除しました ID: sIMwhGzOOy
削除しました
52 ななしのよっしん
2021/08/24(火) 18:11:57 ID: 9j9jquh9/5
>>45
WoWvanillaEQ2と同時期)やってたんだけど、そこで自分が初めて
buffって言葉を聞いたときも緩衝材のbufferが由来って説明受けたんだよね。
でもそれって説明してくれたの日本人で、多分緩衝材って意味で使ってたの
当時も日本人だけじゃないかと思ってる。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2021/10/01(金) 11:29:59 ID: THslwGNPXU
スキルに相当するものをパークって呼ぶのはクソ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2021/11/02(火) 02:26:53 ID: oEjLn6jy4r
「対を一時的に強化する魔法スキルアイテム類、もしくはそれらを使った強化行為」をゲーム
…とあるけど、もしくは(ゲームではよく可視化できる) ”その強化自体” もすのかな?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2021/12/01(水) 18:25:06 ID: wQ4ND1Wery
Buffの起が何かは別としてゲームとして広めたのはEverQuestに間違いない。

で、言葉だけを見て会話してるけど、実際のEQにおけるBuffはただ強化するだけの魔法という意味だけではないんですよ。
EQはBuffの総数やかける順番も重要で、頻繁にBuffが消されるため敵の使うCancel Magicに合わせてゴミBuffをかけて重要なBuffを消されない様にしたり、消されても重要なBuffは最後まで残る様なテクニックを要されます。

ボードゲームかもしれませんが、一般に広めたEQでは強化の側面だけでなく緩衝材としての側面もすごく重要だという事を摘しておきます。

したがって今広まっているバフという言葉は「強化」と「緩衝」の意味をあわせもった言葉というのが正しいのではないでしょうか?

ちなみにEQではデバフステータスを下げるバフではなく、相手のバフを消すことをします。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2022/07/25(月) 05:22:12 ID: tlbaby7HIJ
自分の記憶では99年のサービス開始当初のEQでは最初からBuffと呼ばれていたわけではなかった。
ゲームプレイ確立されてなく、キャラレベルも低かった当初は個別の強化魔法を名しで呼んで使っていた。片手で数えるほどしか種類がなかったのでそれで足りたのだ。
数ヶ月経ってある程度プレイスタイル確立し、新種の強化魔法や既存の魔法の上位版が手に入るにつれて数が増え把握が難しくなってくると強化魔法を系統で呼び分けたり(アーマークラスHPなど)、戦闘準備としてひとまとめにBuffと呼ぶようになった。
ただし長距離移動や逃走のために最重要なBuffである移動速度の上昇はふつうBuffとは呼ばず、個別名のSoWという呼び方がずっと変わらなかった。
そしてまずBufferが出てきてから短縮されてBuffになったのではなく、いきなりBuffと呼ばれ出したのが事実で、当時Buffってなんぞ?と思って外人に聞いたら、Bufferであると説明をされたことを覚えている。
磨くとか鍛えるの意味は聞いたこともなく、そのように認識していた日本人はほぼいないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2022/07/25(月) 05:42:55 ID: tlbaby7HIJ
あとEQゲームシステムの特徴として、キャラステータス値の戦闘へのがあまり大きくなく、強化魔法とはいってもたとえばや素さを上げるものがあったとしてもあまり効果がなくて重視されてなかった。だからBuffと言ったときそれらの魔法は含まれないのが普通で、余裕があればかけるスパイス程度の扱い。
逆になければゲームが成立しないと言っても過言ではない直接HPの上限を上げたり、HPに上乗せするダメージ吸収のバリアーなどがBuffメインディッシュなんだよ。
なのでプレイヤーの認識としては、鍛えるとか磨くの意味ではぜんぜんピンと来ない。緩衝のバッファーならなるほどと納得できるから非英語圏のプレイヤーにもすんなり受け入れられて普及したんだろう。
おそらく当時の英語ネイティブの人の中でも2つのが併存していたんじゃないのかなぁと思うよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2023/04/27(木) 12:51:01 ID: 99JwolwMMc
今ってスクエニデバフセガデバフとか言うのが流行りか
👍
高評価
0
👎
低評価
1
59 ななしのよっしん
2023/04/27(木) 12:54:14 ID: 8qrqvMvlz8
流行ってるところ品性さそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0

スマホで作られた新規記事

こちらの記事に加筆・修正してみませんか?

画面遷移確認のための記事 健康優良児 あらそう