パイナップル
-
61
ななしのよっしん
2019/07/21(日) 14:08:44 ID: iqwC9H2L76
-
譚彦彬って大物料理人は黒酢の酢豚に「生の」パイナップルを入れるレシピを紹介してたぞ、パパイヤも合うとか
酵素を利用するなら加熱は厳禁、具材なら大抵は完熟を避けるしシロップ漬けはアカン
最近は酵素入りの調味料とか出回ってるからフルーツを料理する理由はあんまないけど…
ここには書いてないけど、トマトソースにハムとカットパインだけのピザは結構ウマい -
62
ななしのよっしん
2019/09/25(水) 21:31:30 ID: hViwXAzkdc
- パイナップル(花騎士)
-
63
ななしのよっしん
2019/11/30(土) 19:11:03 ID: IqqDcYzwR+
-
から揚げにレモンをかける派は通す、酢豚にパインを入れる派は通す
サラダにフルーツとヨーグルトを入れる派は通さない -
64
ななしのよっしん
2019/12/04(水) 00:49:48 ID: JfzTpP/bBP
- わかる
-
65
ななしのよっしん
2020/03/02(月) 02:04:33 ID: VhoNBXsgfF
- スナックパインが売っていたから買ってブチブチちぎってウマイウマイと食ってたら、半分くらい食べたあたりで唇の内側が溶けて血が出ていることに気付いた
-
66
ななしのよっしん
2020/04/20(月) 01:24:14 ID: o2KzVS6UC+
-
パイナップル
タイトル:
-
67
ななしのよっしん
2020/04/20(月) 01:40:28 ID: epI0pltNJ0
-
パイナップル
タイトル:
-
68
ななしのよっしん
2020/04/20(月) 12:52:00 ID: FdtwTMuXQu
-
パイナップル
タイトル:パイナップル
-
69
ななしのよっしん
2020/05/09(土) 12:03:28 ID: NP5ZbGGOzj
-
>>3
申し訳ないがアーダンを忘れるのはNG -
70
ななしのよっしん
2020/11/11(水) 14:08:37 ID: iqwC9H2L76
-
マクド行って思い出したけど、期間限定でフルーツカレーソースってのもあった気がする
ペースト状にすれば、パイナップルも料理の素材として一派受けするってキッカケになるかも
まぁ、自分で料理する際に進んでパインを使おうとは思わん、面倒だし(笑)
-
71
ななしのよっしん
2020/11/11(水) 14:17:48 ID: 05YF6xX3v7
- おもひでぽろぽろで楽しみにしていたパイナップルをマズそうに食うシーンが思い浮かぶ
-
72
ななしのよっしん
2020/11/11(水) 15:03:25 ID: iqwC9H2L76
-
>>70
× 一派受け
○一般受け
タイプミスでスミマセン -
73
削除しました
削除しました ID: RY2hqSuuXo
- 削除しました
-
74
ななしのよっしん
2021/03/02(火) 23:49:50 ID: GWvnfWAC+c
- ウソつけガースーはシナポチだから直に輸入止めるゾ
-
75
削除しました
削除しました ID: RY2hqSuuXo
- 削除しました
-
76
ななしのよっしん
2021/03/04(木) 23:21:36 ID: S7Wtj1rnsv
- 俺は愛国者だから沖縄県産のパイナップル食うわ
-
77
ななしのよっしん
2021/03/04(木) 23:24:29 ID: oi9Mbm0SKA
-
パイナップル結構好き
案外安いし
ただ口内のタンパク質が分解されるのだけはいい対処方法を見つけたい -
78
ななしのよっしん
2021/03/04(木) 23:30:15 ID: /yL4NCocAo
-
>>77
・塩水に浸す
・お酢をかける
・60度以上に加熱する(その後冷ましてもOK)
が良いそうです
https://spc.jst. go.jp/ne ws/18060 1/topic_ 3_01.htm l -
79
ななしのよっしん
2021/03/13(土) 16:32:06 ID: XmEEKfpu7r
- おっ?パインの記事だ
-
80
ななしのよっしん
2021/03/22(月) 14:30:35 ID: nFYv0HEzWU
-
「パイナップルと大根の区別つかないだろうから
大陸には訳あり品出荷するわw」って台湾人が煽ってるという
レアアースの頃からまるで成長していない…
-
81
ななしのよっしん
2021/04/24(土) 02:49:45 ID: v9By6OLSHK
-
パイナップル好きだし台灣パイナップルの話は聞いてるけどいつもより安くなってんのかねこれ
この機会を逃したら台灣に行くこともないから二度と台灣パイナップル食うことなさそうなんだけどフィリピン産の二倍近い600円ってのが購買意欲を削ぐ -
82
ななしのよっしん
2021/04/29(木) 13:34:38 ID: 6nsEzjJ7N1
-
甘くておいしいよ
パイン特有のイガイガした酸味は極力抑えられてる -
83
ななしのよっしん
2021/08/01(日) 18:45:25 ID: N78ixKsFc5
-
おいしいフルーツは先人達が研究の末改良しまくって甘くてジューシーになった奴も多いが、ウン百年前から既においしい果物だったのかな・・・?
昔のパイナップルはすっぱいだけの果実だったら・・・。 -
84
ななしのよっしん
2022/04/10(日) 21:48:29 ID: dea0RqqZID
-
この頃スーパーに台湾産パイン並んでるから買ってみたけど
芯もサクサクな食感で食えるから皮向くだけで食えるし
ヒリヒリする感じが全く無いしでそう考えたら
あのデカさで600円って他の果物と比較しても安くね? -
85
ななしのよっしん
2022/04/18(月) 17:25:05 ID: 7dT7l8JuH/
-
知り合いに勧められたのもあるけどこの間スーパーで
売ってたからつい買っちゃったよ。
値段は税込み400円台だったけど安い方なのかな?
大きさはフィリピンのパインよりほんの少し小さい程度。 -
86
削除しました
削除しました ID: Tz+mwtsp8N
- 削除しました
-
87
ななしのよっしん
2022/06/26(日) 19:37:59 ID: fA2KsmsUhm
- 台湾パイン買ったけど中心部もくえて皮も砂糖と一緒に煮るとジュースにできると考えると可食部位多いし初期投資に目を瞑れば優秀かもしれん