1 ななしのよっしん
2011/08/20(土) 17:34:16 ID: +dqBxj5M1h
編集wwwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2011/08/20(土) 17:46:28 ID: rvZJKF0emX
当然PCメーカーの『ヒューレット・パッカード』もあるので、これは分離すべき。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2011/08/20(土) 18:43:18 ID: m/Bhh4JaPS
これさぁ、今日だけじゃなくて何日か前にも同じことあったんだよね…
たぶん同一犯だね

しかし編集^^
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2011/09/06(火) 18:05:35 ID: WyktR1AULN
流れを読まず、メーカーの方のロゴを投下
丸ロゴ
タイトル:丸ロゴ
Xで紹介する

5 ななしのよっしん
2011/09/06(火) 18:35:40 ID: sStdGW4/mt
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2011/10/04(火) 00:18:32 ID: sKWMJiS6jb
記事乙! ロコ乙!
というか誰得wwww

hpというとHP-BASICというPascalBASIC言語がモトローラwの68010の上で動いてたとか、
HP-IB(GP-IB)ケーブルが異様にごついとかwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2011/10/16(日) 23:41:29 ID: NcLdAvL/p+
デスクトップがこのメーカー製なんだがw

>>社名の順番を「ヒューレット・パッカード」にするか「パッカードヒューレット」にするか、コイン投げで決めたのは有名な話。

しゃらくせーよ!!!(by長野原みお
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2011/12/01(木) 23:58:37 ID: sgtJCnWsoz
HP、「webOS」の運命は今後2週間のうちに明らかに--CEOが発言 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/business/35011215/exit

> Hewlett Packard(HP)の最高経営責任者(CEO)を務めるMeg Whitman氏は、
>フランス新聞Le Figaroが現地時間11月30日開したインタビュー
>「われわれは、今後2週間のうちに決断を発表することになるだろう」と述べた。
>「容易な決断ではない。600人もの人員の運命がこの決断にかかっているからだ」(Whitman氏)
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2011/12/10(土) 18:59:14 ID: sgtJCnWsoz
HPwebOSオープンソース化 タブレット製造の可性も - ITmedia ニュース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1112/10/news010.htmlexit

> Hewlett-PackardHP)は12月9日(現地時間)、
>モバイル向けOSwebos」をオープンソース化すると発表した。

> ホイットマン氏は、ブログメディアThe Vergeのインタビューで、
>HPwebOS搭載ハードウェアを製造するかという質問に対し、
>「答えはイエスだが、それが2012年中になるかどうかは言えない」と答えた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 ななしのよっしん
2012/01/21(土) 20:35:30 ID: aV2dbI1Jg8
なんか会社向けってイメージがある
と言いつつで使ってるけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
11 ななしのよっしん
2012/02/16(木) 23:28:12 ID: sgtJCnWsoz
ASCII.jpHP世界初の液晶一体ワークステーションHP Z1」を発表
http://ascii.jp/elem/000/000/671/671893/?mailexit

> ヒューレット・パッカード社は14日(現地時間)、ラスベガスで開催した発表会で、
>27ワイド液晶ディスプレーを搭載した一体ワークステーションHP Z1 Workstation」を発表した。

> Zシリーズの特徴であるツールレスでの内部アクセスは今回のモデルでも踏襲。
>液晶ディスプレー部の二重ヒンジをに倒した状態で内部を開くと、
>自動車ボンネットメンテナンスするような雰囲気で、整然と並んだパーツを確認可
>電を含むこれらのパーツは簡単に取り外しや交換が可だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2012/02/27(月) 15:37:42 ID: sgtJCnWsoz
PC Watch日本HP、「HP ENVY14 SPECTRE」発表会を開催 ~今年はUltrabook元年。広いジャンルの製品を投入
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120222_513777.html?ref=rssexit

> 挨拶に立った取締役社長執行役員 隆史氏は、
>「HPは5年前から“The Computer is Personal Again!”というキャンペーンで、コモディティ化した
>価格/性だけで語られてしまいがちなPCを、“Wow!”という驚きのあるものに変えようと努めてきました。
>今回のENVY14 SPECTREは、プレミアムPCを作るための専門の部署による最初の作品です。
>素材へのこだわりという点に注していただきたい」と語った。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2012/03/30(金) 23:30:56 ID: sgtJCnWsoz
インタビュー進化する「ウルトラブック」 - 「世界シェアNo.1」日本ヒューレット・パッカードの意気込みをプロダクトマネージャー室裕朗氏に聞く | パソコン | マイナビニュース
http://news.mynavi.jp/articles/2012/03/27/ultrabook/index.htmlexit

>2012年、やたらにする「軽い・薄い・い」ウルトラブック
>「ウルトラブック元年」という言葉もあるけれど、
>これまでのネットブックノートブックと何が違うのだろうか?
>
>PCで「世界シェアNo.1」を誇る日本ヒューレット・パッカード
>コンシューマービジネス本部 プロダクトマネージャー 室裕朗氏に
>"HPが考えているウルトラブック"とは何かを聞いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2012/05/04(金) 18:41:47 ID: 97gV7g77hG
今使ってる2代目デスクPCがこのメーカーだなぁ。
初代のノートPCがぼろぼろだったので新しく買い替えようと展示品見て買ったなぁ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/05/30(木) 04:09:36 ID: ebwfzkZr7u
編集した人
ただ、HP世界シェア1位になったことと日本々は関係ないと思われ…。
HP1位になったのは2007年内向けPC東京昭島で生産し始めたのは数年前からで割と最近のこと。
2012年度でも内でのシェアNECレノボ富士通東芝ほど奮わず、デルと同程度。
組み立てる行為そのものは自作の延長上、中身のパーツNECですら中国台湾製だらけなのは常識なのに、納期のメリット以外で記事で日本製をそこまで強調する意味が正直よく分からない。
レノボが圧倒的スピードシェアを伸ばしてきてるのを見るとね…。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/11/10(日) 02:49:13 ID: 1Es26ZV6bj
新しいMicroserverが出たときiLo搭載になって
仕様変更と思ったのだが世の中では劣化と言われているらしい
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2014/03/29(土) 22:31:11 ID: lD2BwUFFhQ
やはりHPというとのRPN電卓だよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2014/10/19(日) 01:07:00 ID: 0o6d6Gx5oO
HPは金融電卓の定番だよね。関数電卓はTIと双璧。昔は10万ぐらいしたけど今はお手頃。というかPCどころかタブレットエミュできる時代で売れなくなってしまった。

台湾の金電子が設計したモデル(有名なのは9シリーズ)はRPNがついていない。アンティーク収集の人は気をつけたいところ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2017/05/12(金) 11:52:42 ID: fH39cH2MJ9
オーディオドライバキーロガー仕込んでるってさ。
しかも法人モデルに。

HPPCユーザーキーボードで何を打ち込んだか記録している
http://gigazine.net/news/20170512-hp-log-user-keystrokes/exit
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2017/07/10(月) 10:48:57 ID: q/b7KYpYG4
MENロゴがダサい上に何を表してるのか見当つかないんだけど分かる人いる?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2017/12/31(日) 12:41:43 ID: X4UtT/POnd
>>19
オーディオ側のへっぽこプログラマ開発版を製品版として出しちゃったって話だな
HPの管理が問われるのは必至だが見出し詐欺に近い
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2018/04/09(月) 13:35:37 ID: xyanhI9K/L
>>20
なんかパピヨンに似てるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2018/06/20(水) 18:45:03 ID: jJeeJhjUmd
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2018/07/18(水) 17:25:19 ID: hJlHK3ZWy6
まぁ事実だし
👍
高評価
2
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2019/05/31(金) 21:58:11 ID: q/b7KYpYG4
https://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1132/669/omen15-1_l.jpgexit
MENのこの画面に使われてる作品のタイトルって何ですか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2020/05/16(土) 08:39:22 ID: 8Qm0hJvl4f
労働法の判例で初めて正しい名称で知った
40日断欠勤して懲解雇されかけたIT土方の言う盗聴されてるとかってaiueo700みたいな集団ストーカー妄想かな
結局解雇効ってのはさすがに会社がかわいそう
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2020/07/09(木) 18:11:27 ID: NAUxCVMnR3
富士通NECPC部門がレノボ下になってから、日本HP製のパソコンを選択する自治体というか官庁が増えた。

👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2022/02/18(金) 02:23:29 ID: EoRKyeZNeg
ここがプリンター世界シェアトップと知ってびっくりした
家電屋でエプソンキャノンべてプリンターコーナーの隅っこでどう見ても売れてさそうなイメージだったし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2024/02/25(日) 17:21:36 ID: jgsd8vogDv
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2024/02/25(日) 17:23:22 ID: jgsd8vogDv
文字化けするし、17時前後に挙動がおかしくなるのでノーパは苦手。
👍
高評価
0
👎
低評価
0