ピコカキコ
-
1
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 00:43:46 ID: EwfqM2sZKD
- また素人には手を出せない物を…
-
2
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 01:51:37 ID: 4PU5FxA4S8
-
誰か! 曲を作ったらそれを掲示板に文字として書いて欲しい!
使い方が分からん! -
3
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 01:55:52 ID: lnds5n548F
- ノイズの周波数設定反映されないのはオレだけ?
-
4
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 02:00:34 ID: GVuGzoJ5JQ
-
>>2
http://dic.nicov ideo.jp/ mml/1
とかで見れるっぽい -
5
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 02:15:17 ID: GVuGzoJ5JQ
-
ピコカキコの使っているMMLは、はてなのメロディ記法で使っているMMLと同じようだ。
http://d.hatena. ne.jp/ke yworddia ry/%a5%e 1%a5%ed% a5%c7%a5 %a3%ba%c 6%c0%b8% b5%ad%cb %a1 の日記の中に作例があると思う。
いくつか見つけてみた。
http://blog.lily x.net/20 07/10/07 /javascr ipt-mml- mario-th eme/
http://d.hatena. ne.jp/so lipt/200 71017/11 92561180
このMML、不等号の向きがちょっと慣れない。 -
6
park
◆YuyukoyyA6 2008/09/01(月) 02:17:26 ID: DRF3yQ7FCQ
-
FlMMLというライブラリらしいですよ
http://coderepos .org/sha re/wiki/ FlMML -
7
グニャラくん
◆e5sgKA2q7. 2008/09/01(月) 02:19:30 ID: m/U1UwjL9d
-
>>3
ほんとだ。調べてみます! -
8
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 02:31:17 ID: lnds5n548F
-
うろおぼえですが
ぼうけんのしょは
きえてしまいました。タイトル:
-
9
グニャラくん
◆e5sgKA2q7. 2008/09/01(月) 02:34:30 ID: m/U1UwjL9d
-
>>3
使っている再生モジュールの作者に報告しました! -
10
3
2008/09/01(月) 02:37:13 ID: lnds5n548F
-
対応ありがとうございます!
しかし深夜なのに何という対応の早さ…これは間違いなく濡れる
-
11
ゆっけ
◆3.OjWMwQhk 2008/09/01(月) 02:47:27 ID: JhNnKGWH2+
-
MML書き出せる、ピアノロールつきで初心者向けのシーケンサ。
知ってる人がいたら教えて欲しい。
できればフリーウェアで。 -
12
ikkunn
2008/09/01(月) 03:09:36 ID: cPORKQf1e3
-
とりあえず汎用性のありそうな初心者向けMMLwikiです
http://wikiwiki. jp/mabim usic/?MM L%2F%C3% CE%BC%B1 %A1%A6%A 5%C6%A5% AF%A5%CB %A5%C3%A 5%AF%BD% B8
>>11
まきまびしーくというのが一番便利そうです。一部のMMORPGでもつかわれているものです下記URL
http://www.geoci ties.jp/ makimabi / -
13
ikkunn
2008/09/01(月) 03:12:45 ID: cPORKQf1e3
-
追加です。
まきまびしーくのMML作成に関して詳しく記述されたブログです。
http://ibuki27.b log76.fc 2.com/bl og-entry -596.htm l#tool -
14
Robokabuto
◆QX1.pVc1oA 2008/09/01(月) 03:51:07 ID: VwsL7jvGZ4
-
まんまFUMMLですねーただ、@3@wの挙動がなんかおかしいような。
タイトル:
-
15
ゆっけ
2008/09/01(月) 03:54:33 ID: JhNnKGWH2+
-
>>12-13
試してみました。俺のレベルにあってて使いやすいです。
試しに簡単な曲を入れてみたけど、ピコカキコで再生すると
・オクターブがずれるところがある
・和音が出ない
って感じで、吐き出すMMLとこっちの再生環境が対応してない部分がありそうです。
もうちょっと使い込まないとわからない感じかな。 -
16
ゆっけ
◆3.OjWMwQhk 2008/09/01(月) 03:56:43 ID: JhNnKGWH2+
-
>>14
ちょwwwww、いきなりクオリティ高すぎ。
FFの記事に持っていきなさい。 -
17
ゆっけ
◆3.OjWMwQhk 2008/09/01(月) 04:19:50 ID: JhNnKGWH2+
-
唯一ウクレレで暗譜してる曲。
たしか「ウクレレマンのテーマ」っていう曲名だった気がする。
ウクレレを特集したムックに載ってた曲だけどJASRACには登録されてない希ガス。タイトル:
-
18
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 05:02:16 ID: E/XwwLAKQS
-
test
素人が手を出してはいけないようだ・・・orzタイトル:
-
19
park
◆YuyukoyyA6 2008/09/01(月) 05:13:15 ID: DRF3yQ7FCQ
-
単音で恥ずかしいが作っちまったから投稿する。
慣れない耳コピなんてするもんじゃないなorz
でも魅魔様の搾n(ryタイトル:
-
20
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 05:19:34 ID: E/XwwLAKQS
-
wiki見ると逆にワカラナーズなわけで…
ド→シとフラットと和音?のやり方は分かったがオクターブ上げるのがわからねえ…
-
21
park
2008/09/01(月) 05:25:54 ID: DRF3yQ7FCQ
-
>>20
オクターブの上げは<、下げは>です。
上げ下げは記号以降全体に効力があるので戻すときは逆の記号を書きます。
例えば 「C<CC>C」とするとこのように鳴ります。タイトル:
-
22
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 05:29:29 ID: E/XwwLAKQS
-
>>21
ありがとうです;; -
23
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 05:39:09 ID: 9tzz8XpDIT
- マビノギ用のMMLとの互換性について教えてエロい人!
-
24
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 05:53:24 ID: E/XwwLAKQS
- 少し分かってきたが音楽的センスが全くと言っていいほどない俺には…
-
25
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 06:05:23 ID: yU5pzmyT9/
-
てst...
タイトル:
-
26
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 06:14:56 ID: E/XwwLAKQS
- テラ本気モードジャマイカ…
-
27
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 07:25:33 ID: E/XwwLAKQS
-
職人すごいですのう…
タイトル:
-
28
ゆっけ
◆3.OjWMwQhk 2008/09/01(月) 08:23:16 ID: JhNnKGWH2+
- 公開されてるMML楽譜を無断でコピペしてくるやつとか出そうだな。
-
29
ななしのよっしん
2008/09/01(月) 12:23:29 ID: Hu6QOpBCXt
-
チーターマン2 メインテーマ
タイトル:
-
30
Robokabuto
◆QX1.pVc1oA 2008/09/01(月) 13:09:58 ID: VwsL7jvGZ4
-
>>23
ほぼほぼそのまま通ります。
・Nコマンドによる音程の数値指定が出来ない。
・オクターブの相対指定が逆。
ただし、オクターブについては回避可能で
#OCTAVE REVERSE
と書いてあげれば相対指定の効果を逆転できる。
---------------
#OCTAVE REVERSE
cdefgab>c
---------------
で、2発目のcでオクターブがあがる。
ちなみに、大文字小文字は同一視。
>>24
大作になると能力は必要かもしんないけど、軽く文字で表現できる音楽だったら
べつにセンスってのは、あるとかないとかって話じゃないと思うぜ。
いやまあ、良いか悪いかはあるかもしれないがw
で。
はてなのFLMML実装でも思ったけど、機能そのものが「おっさんホイホイ」だよこれwタイトル: