ファイナルファンタジーVIII
-
991
ななしのよっしん
2019/06/02(日) 22:10:38 ID: QPUMwy5VRe
-
どこがgdgdやねん
ドローはアイテムから魔法精製できるしモンスターが強くなるのもジャンクションシステム理解してたら楽に倒せるだろ
増してやシナリオで必ず戦うボスはレベルに上限あるんだぞ -
992
ななしのよっしん
2019/06/02(日) 22:26:40 ID: 8jiAQ8Oz6k
-
ネットだと精製の便利さよりもドローの不便さを語る人が多いような気がするけど、その原因として当時公式がドローを結構大体的に紹介してたからという意見をみたな
そういえばレベルが上がると敵が強くなったりドローできる魔法が高度なものになるとか劇中で説明あったけ -
993
ななしのよっしん
2019/06/08(土) 00:13:37 ID: Wu06RcmYjn
-
ドローがどうとかっての何も知らない初見の段階の話だろ
精製熟知するほど詳しかったら、それはそれで今度は「レベルを上げて特殊技で殴ればいいだけのゲーム」という別の問題がある -
994
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 11:29:58 ID: 8jiAQ8Oz6k
- リマスターきたな、久しぶりにやるか
-
995
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 11:44:57 ID: Rfos+GRnKC
-
初リマスターなんだっけ?
リマスター関連でうれしいの初めて -
996
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 11:58:44 ID: KRIi/Y9sVj
-
ようやくリマスターが出るのか!
見た感じFFXと同じように3Dモデルに手を入れたものになるのかな? -
997
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 12:26:58 ID: ghYdobMIkv
- スコールは年相応の顔になったね…
-
998
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 12:35:04 ID: 8jiAQ8Oz6k
- HD版自体はpcであったけどCSは初
-
999
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 14:42:51 ID: CJk587wMxr
-
モデルの顔とか作り直されてるからPCのHD版とはまた別だね
steamは今度こそ国内でも配信してくれ -
1000
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 15:53:08 ID: Czqp0KjFTh
- 一瞬しか映らなかったけど、スコールの顔が最近のものに近くなってたね。
-
1001
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 16:24:11 ID: QPUMwy5VRe
-
steamならもうとっくに国内で配信されてないか?
俺PCにあるんだが、日本語で
いずれにしてもPS4で出来るのはありがたい -
1002
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 16:57:00 ID: 0opIBqZral
-
ようやくリマスター版が配信決定か・・・。
FF8は、FFシリーズの中じゃ
別にそれほど好きな訳じゃない。
それでも配信決定は嬉しくてならない。胸が躍る。
FF7・FF9リマスターと一緒に並べて
プレイするのが実に楽しみだ。 -
1003
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 18:36:07 ID: F4xyDNjyjc
-
初めてプレイしたFFなのにリマスターハブられてぎにゃあああああしていたのでようやく発表されて嬉しい
Switchの携帯モードでケダチク狩りとカードゲームが捗るぜ -
1004
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 19:09:09 ID: He3dOC5bUO
-
ソースコードが消えたせいで出せなかったって噂
結局本当だったのかどうか気なる -
1005
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 19:15:01 ID: KsyGIx7LCt
-
リマスターって言うよりモデル作り直したって言ってるしどっちかというとリメイクに近いんじゃないかな
ソースコード消えたからリマスターはめちゃくちゃ手間かかるから厳しいけど、作り直すならやれたって事じゃない?
素人意見で申し訳ないけど -
1006
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 19:23:31 ID: IQP8XYHqIc
-
PS1系FFの中で唯一、PC版が深度バッファ法と言う画面を綺麗にする技術に対応してなかったから、予算的に無理なのかと思ってた。
それはそうとモデル作り直しってどの辺変わったのだろう? -
1007
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 19:31:28 ID: QPUMwy5VRe
-
>>1004
個人的にはうそだと思う
steamで出たからな -
1008
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 20:09:42 ID: SLRPN2g2eo
-
>>1006
公式サイト見るといい。個人的にめっちゃ好みだわ
https://www.jp.s quare-en ix.com/f fviii/ov erview/ -
1009
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 21:03:13 ID: cbl1u8uOWW
-
シナリオ周りはそのまんまで、グラフィック総取っ換えって感じだな。
アホみたいに手間かかってるわコレ…… -
1010
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 21:55:56 ID: CJk587wMxr
-
>>1001
それはスクエニの公式ストア専売のPCダウンロード版。steam版はいまだにおま国、おま語のまんまだよ
akamaiとかいう認証システムが使われてるだろ?
この認証システムが回数制限あり、しかも3回しか認証不能とかいうクソシステム
steamなら回数制限ないんだからsteamで出せと思い続けてた
>>1009
FF10のリマスターでもやってたのと同じでゲーム部分はそのままグラだけ作り直しだと思う
まぁPS1FF共通のプリレンダ背景はそのまんまだろうけど…
-
1011
ななしのよっしん
2019/06/11(火) 23:17:09 ID: xt0gHHAQ7R
-
これで、私にもゲームをクリアすることができる可能性が上がったと聞いてここにきました。
いやー楽しみです。 -
1012
ななしのよっしん
2019/06/12(水) 03:39:25 ID: qRhDBF59kI
-
単純に引き伸ばしただけの手抜きリマスターかと思ったらモデリング一新してたのね
FF8はシリーズ内でも好きな方だからこれは嬉しい -
1013
ななしのよっしん
2019/06/12(水) 16:49:44 ID: QPUMwy5VRe
-
>>1010
あー、そうだったのか -
1014
ななしのよっしん
2019/06/12(水) 18:28:30 ID: H0UhJA+oP0
-
ようやく現行機でもまた遊べるようになったのか
PS以降のFFで一番繰り返し遊びたくなる作品だったから嬉しいわ
元々序盤から滅茶苦茶な事が出来るゲームだったけど、お馴染みのチート機能で更にやりたい放題になるようだし -
1015
ななしのよっしん
2019/06/12(水) 19:18:15 ID: 4Wn/kzzEGx
-
同じ手法で主要キャラモデル一新した10と10-2のリマスターは
正直こんなんにするくらいなら例え今の綺麗な画面で観るには厳しくてもいっそ当時のモデルのまま弄らない方がマシだった…って言いたくなるのっぺり顔が多くてガッカリしたけど、
今回のは今のとこ結構良さげ。スコールはディシディアで見慣れた年相応な方に振ってった感じ。 -
1016
nanasi
2019/06/13(木) 01:45:41 ID: 6tzTviIMlo
- シュウとか幼少期のエルオーネとスコール、普段着のイデアやカードクイーンのちゃんとした解像度の顔が見られるかもしれないのは結構嬉しい
-
1017
ななしのよっしん
2019/06/13(木) 05:49:41 ID: Cw/hSA0mrv
- リマスターのゼルの顔ヤバいとか言われてるけど設定17歳なんで妥当
-
1018
ななしのよっしん
2019/06/13(木) 07:29:07 ID: w7zhHC2CcB
-
キャラdisのないプレイ動画ってないのかなあ
リマスター版のニュースで懐かしくなっていろいろ見てたんだけど、リノアやキスティスを過剰にいじる動画が多すぎる……
コメントだけなら非表示にすればいいけど、うp主自身に悪意があるものばっかりでしんどい 神経質すぎるのかなあ -
1019
ななしのよっしん
2019/06/13(木) 16:33:51 ID: SLRPN2g2eo
- リマスターのPVでセルフィのアレがチラリしてたの見て当時あの手この手で見ようとしたのを思い出した
-
1020
ななしのよっしん
2019/06/15(土) 08:17:13 ID: H0UhJA+oP0
- このスコールならおじちゃん呼ばわりされずに済むな