ファシズム
-
481
ななしのよっしん
2020/12/03(木) 01:25:12 ID: +4/kxwoQpr
-
>>480
冷戦終わってからマルクス主義が下火になったからか、少数派ではある。
けど、個人的には市民社会がある種の階級意識と絡むという問いの立て方は興味あるので(立件野党系の団体が使う「市民」がどうもプロレタリアートよりもちょっと狭い中流意識に訴えているような違和感もあって)、もうちょい意識されてほしいテーマでもある。
19世紀ヨーロッパ史だと市民意識をテーマにした研究は結構あったと思うけど、資本主義とか階級意識と直結させるのは自分が大学いた頃(2009~)には殆どなかった記憶がある。実証研究として新しく発表するのが難しいというのもあるだろうけど、その辺の学説史をやろうと思ったら文献のアクセスに苦労しそう。 -
482
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 11:38:16 ID: Hz1o/AB4ps
-
リベラルの皮を被るファシスト多すぎ問題
リベラルが今時はかっちょよくてもてはやされるからってシロアリにならないでもっと自分に素直になれや -
483
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 15:39:25 ID: VpFM2jVDNF
-
全体主義という現代的概念が独立したので、すっかり五毛党の道具と化したファシズム
何でも彼らによると、
・国民多数の数の暴力によって、独裁者から政府批判者を虐殺する権利を奪う
・全民族協調という数の暴力によって、レイシストから嫌いな民族を虐待する権利を奪う
・女の子と女の子が好きな男の子の数の暴力によって、女の子を差別したい男の子からDVやセクハラする権利を奪う
とかいう話をファシズムと呼ぶらしい
ファシズムとは(哲学) -
484
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 18:02:06 ID: +4/kxwoQpr
-
一体ここまでのレスの何を読んだらリベラル云々だの五毛党だのが出てくるのか。
>>482
まずはリベラルの定義を出せ。定義のないところに「リベラル」をたたいたところでそれは藁人形論法でしかない。そもそも言うほどリベラルは「もてはやされ」てないし。
>>483
その、「五毛党によるファシズムの定義」とやらが先行研究において参照された箇所をまずは明示しろ。無力な説を引き合いに出すのは時間の無駄だ。 -
485
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 18:33:31 ID: VpFM2jVDNF
-
>>484
トランプや五毛党登場後のネットの書き込みについて先行研究がまとまっているとは思えんな
「リベラル」と「ファシズム」をキーワードにググると、俺が要約したように
「弾圧の自由、差別の自由がリベラルによって侵害されている」云々という言説が並んでいるみたいだが
政治学者が研究をまとめるまで何年も待つよりも、
>>482が俺の要約したファシズムとしてのリベラルの定義にどう反応するかを観察したほうが建設的なんじゃね -
486
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 19:44:39 ID: +4/kxwoQpr
-
無力な説を引き合いに出すのは時間の無駄だと言っている。
そもそもファシズムの話が重要なんであって、五毛党とリベラルなんか眼中にねえんだよ。スレチだスレチ。 -
487
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 19:57:42 ID: VpFM2jVDNF
-
>>486
ファシズムは20世紀イタリアを分析する概念であって現代リベラルを分析する概念ではないという意味で概ね同意なんだが、
そういう結論を出すにはまず、相手の反論を聞いてからだな
例えば君は戦前日本を「天皇制ファシズム」と表現することに同意するかい?
もし同意するなら、彼らお得意の「リベラルファシズム」よりもどれ程の重要性があると言える? -
488
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 20:37:09 ID: +4/kxwoQpr
-
>>487
聞くに値する反論ならもうちょいまともなレスが返ってくるよ。
まず大前提として、ファシズムは20世紀イタリアだけの話じゃない。この点過去レスで>>313に対して>>322で書いたにも関わらず貴方は何のコメントもないのな。他にも貴方の過去レスは問題あるけど。
あと、戦前日本を「天皇制ファシズム」と表現することに俺は同意しない(言うまでもなく、天皇制とファシズムでは自己矛盾だ)。ただ、「天皇制ファシズム」の枠組み以外は近現代史の研究として部分的に参照できる箇所はあるとは思う。 -
489
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 21:10:42 ID: VpFM2jVDNF
-
>>488
>>>322で書いたにも関わらず貴方は何のコメントもないのな。
そりゃ古本の政治学辞典の受け売りみたいでコメントするほど面白くない意見だからだよ
ナチズムとイタリアのファシズムだけを別格扱いし、あとはせいぜいスペインとかを例にして広義のファシズムとし、コミュニズムと頑迷に区別してきたのが20世紀半ば迄のファシズム研究
ところが実態としては、戦前日本もコミュニズムも大差なかった
だからまとめて全体主義と呼ぶんだよ
君の主張は20世紀半ばで止まってしまっている
だから面白くない -
490
ななしのよっしん
2021/01/03(日) 21:33:51 ID: +4/kxwoQpr
-
>>489
それなら今は「全体主義」の記事あるからそっちのスレでやりゃいいじゃん。旧式のファシズム研究も読めない貴方が外からスレチの話持ってきたから面白くなるかと言えば現に面白くなってないわけで。
「古本の政治学辞典の受け売り」? 手に取ったこともない人間が何を言っているのさ。「20世紀半ば迄」って、明らかに山口とパスモアとパクストンも読んでないじゃん。しかも「実態としては、戦前日本もコミュニズムも大差なかった」なんて妄言を。
「実態」だけが問題じゃないからファシズムが重要なんだよ。そこがわからないならそれこそ20世紀半ばまでの政治学にすら劣るわ。
-
491
ななしのよっしん
2021/01/05(火) 07:57:35 ID: 25EpuSorJY
-
ファシズムっていうのは自由主義(リベラル)によって格差が広がった時に再評価・再傾倒が進んでしまう
現代は経済格差に加えてコロナ禍による空前の打撃が来たから、再びファシズムや社会主義を評価し、自由民主主義を貶す風潮が復活してる
それこそが再ファシズム化への入り口で、国難がファシズムを招くとはよく言ったもので、事実なんだろう
ナチスを正当化する際、追い詰められていたドイツを救う方法はナチスしかなかった、って擁護の声があるが
それは言い換えれば現代人も追い詰められ方次第ではファシズム化して良い、再ファシズム化もあり得る、っていう危ない考えだからな
これと連動して、最近は変なソ連再評価、社会主義再評価も多い(ナチスドイツも大日本帝国もイタリア社会主義もファッショは国家社会主義だし)
なんなら現中国を理想的体制として評価する声すらある(ネトウヨにも左翼にも)
安易に社会主義、ファシズムを評価してしまうのはやはり危険だと思う
それで割りを食うのは普通の民衆って歴史が証明してるからな
自由を奪われ、権利を奪われ、国や社会体制を守るために平然と使い捨ての犠牲にされる、って特徴は、ナチスでもイタリアでも日本でもソ連でも共通して起きたこと -
492
ななしのよっしん
2021/01/05(火) 08:18:41 ID: +4/kxwoQpr
- あり得るかあり得ないかで言えば、起こりうる選択肢ではあるだろう。愚策であることは否定しないが。
-
493
ななしのよっしん
2021/01/05(火) 11:34:27 ID: ldgmFBMFof
- 再評価っつーか、単に「俺の信じる正しい思想以外は邪教!」って叫んで暴れるめんどくさいやつらが一時期猛威をふるったせいでまともに話ができなかっただけじゃないかな?
-
494
ななしのよっしん
2021/01/06(水) 16:08:16 ID: VoWrpmVN5s
- コロナごときで倒れる民主主義なんぞその程度の価値しか元からなかったとは思えないのですか?
-
495
ななしのよっしん
2021/01/10(日) 20:37:48 ID: +zUb/OHzx0
- トランプくん歴史に残るファシストになりましたね…任期4年じゃ厳しいか?
-
496
ななしのよっしん
2021/01/13(水) 10:13:34 ID: G0KFB7A5RC
-
今般のコロナ禍で民主主義イラネって思ってる奴結構いそう。
もっと言うと -
497
ななしのよっしん
2021/01/13(水) 10:15:06 ID: G0KFB7A5RC
-
途中送信しちまった。
今般のコロナ禍で民主主義イラネって思ってる奴結構いそう。
もっと言うと自民党政権のまま共産主義にしたほうがいいとか考える失業者とか増えるかも。 -
498
ななしのよっしん
2021/01/13(水) 10:23:45 ID: cmMIAfI/W0
-
コロナ以前の頃からそんな雰囲気だったけど
コロナへの対応の酷さからこんな政権に戦争とかやらしたら地獄絵図じゃね?としか思えんが支持者は未だにそうは思っていないようで -
499
ななしのよっしん
2021/01/14(木) 22:19:11 ID: 192Q0LMOR9
-
>>489
へえ、コミュニズムって天皇制や選挙制度があったんだなあ、知らなかったよ(棒読み) -
500
ななしのよっしん
2021/01/31(日) 08:53:00 ID: 25EpuSorJY
-
コロナ禍は社会をファシズムか共産主義に変えたい社会主義信奉者にとっては右派・左派問わず絶好の機会だね
だからかQアノンには極右思想と極左思想、両方が合流して悪魔合体してるし、自由民主主義を攻撃して社会主義プロパガンダを宣伝したいロシアの工作じゃないか、って疑いもある
Qアノンって極右カルトから発生してるけど、異常にロシアとプーチン(東側)を信奉してる奴が多いし、スピリチュアル系とか反体制左翼系ミュージシャンも染まってるからね
根底にあるのは格差を拡大させ、困窮者を増やした西側民主主義と自由主義社会への憎しみ
資本主義、大企業、富裕層、上級国民、既得権、エスタブリッシュメント、富と権力の寡占への憎しみ
反体制・反主流的・反リベラル・反グローバリズム的な史観
コロナ禍でこの格差反動と西側社会への憎悪の傾向がますます膨れ上がった感じ
だからって東側の社会主義や反リベラルの極右排外ファシズムに困窮者救済の夢を託すのは愚かだと思うけど
権力と資本は東側社会やファシズムにおいても結局は結託して、富と権力をますます寡占するのだし
むしろ国家護持のためなら一般庶民の国民や労働者などいくらでも犠牲になれ、っていう権力寡占人権軽視の奴隷政治傾向はファシズムや東側社会主義においてこそますます加速する
いくら今の自由競争社会が苦しいからって、ファシズム支持は社会を巻き添えにして集団で自殺・自滅したがってるとしか思えないな(それほどの既得権と既存社会を憎んでる人間にとっては、テロリズムと社会への復讐心として、一人でも多くの人を不幸の巻き添えにして破滅の道連れにできれば満足だろうけど)
-
501
ななしのよっしん
2021/01/31(日) 12:50:33 ID: +4/kxwoQpr
- ファシズムは東側社会を肯定するイデオロギーじゃないよ
-
502
ななしのよっしん
2021/01/31(日) 12:52:34 ID: +4/kxwoQpr
-
連投失礼。リチャード・エヴァンズがこんな記事書いてた。
Why Trump isn't a fascist
https://www.news tatesman .com/wor ld/2021/ 01/why-t rump-isn t-fascis t -
503
ななしのよっしん
2021/02/03(水) 21:20:40 ID: 192Q0LMOR9
- トランプがファシストかと言われると疑問、精々が右翼ポピュリストでしょ
-
504
ななしのよっしん
2021/02/04(木) 06:09:03 ID: wEou3WzlfW
-
あれはポピュリズムから派生したトランピズムっていう一つの思想かな
単なるポピュリズムじゃああはならんだろうし、まだ体系化されてないけど既存の型に嵌めるのはキツそう -
505
ななしのよっしん
2021/02/04(木) 07:36:51 ID: VpFM2jVDNF
-
トランプはただの全体主義的エスノセントリズムだな
それってファシズムじゃねーかと言われると、まあある意味な、となる -
506
ななしのよっしん
2021/02/14(日) 19:07:14 ID: 192Q0LMOR9
-
いや全体主義でもエスノセントリズムでもないでしょ、意味分かって使ってる?
トランピズムなんかに至っては単なる造語で明確な定義もないし -
507
ななしのよっしん
2021/02/14(日) 22:00:20 ID: +4/kxwoQpr
- VpFM2jVDNF は全体主義とファシズムの区別がつかない人なので耳貸すだけ時間の無駄。
-
508
ななしのよっしん
2021/02/15(月) 23:22:31 ID: F2gJFMCh/l
-
同義語とは意味が完全に同一な語だ
とか思ってるんだろうかね -
509
ななしのよっしん
2021/02/18(木) 17:22:51 ID: p6rxrNACmU
-
単純に「なんか似たような感じの言葉は似たような意味だからこまけぇこたぁいいんだよ!!」と考えるタイプは一定数いる
酷いのになると、「定義」と「定理」を同一視したりする
https://dic.nico video.jp /b/a/%E3 %82%B0%E 3%83%AD% E3%83%BC %E3%83%9 0%E3%83% AB%E5%8C %96/181- #202
202 ななしのよっしん 2020/04/08(水) 16:20:08 ID: 4wRtneMFrG
>>201
数学の定理ならピタゴラスの定理とか正弦定理があるが、「データサイエンスの数学的定義、定理」って何・・・? 定理名を挙げたらどうだ?存在するならだけど