フィーチャーフォン

1 ななしのよっしん
2012/09/06(木) 00:51:07 ID: 8bq7GX3bOt
OSTRONなんだっけ?
>>sm1092283exit_nicovideo
👍
高評価
0
👎
低評価
0
2 ななしのよっしん
2012/09/06(木) 01:42:16 ID: zbhyitAUS0
つまりは普通日本人が使ってるケータイって解釈でいいの?
最近ガラケーって単に付きすぐるんだが・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
3 ななしのよっしん
2012/09/06(木) 01:59:05 ID: tfU8AId80r
>>2
実際の定義はさておき、一般的には
個々人でかなり定義が分かれてる俗語だから深く考えない方が精にいい
二つ折りのパカパカケータイをどこののもんだろうがガラケー呼ばわりするもいれば
日本製のスマホをつかまえてガラケー呼ばわりするもいる

とりあえずiPhoneガラケーとか言わなけりゃいいんじゃね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
4 ななしのよっしん
2012/09/13(木) 09:12:18 ID: HjbX7aFhb0
スマートフォンよりデザインが好きで使ってる。
電話メールしか使わないし。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
5 ななしのよっしん
2012/09/15(土) 13:32:34 ID: y4PvqSe+wj
最初に聞いたとき、
トラ柄とかヘビ柄とか、すごい柄をした携帯電話のことかと思った
👍
高評価
0
👎
低評価
0
6 ななしのよっしん
2012/09/15(土) 21:56:29 ID: C2cBQ0pb/l
WILLCOMの端末はどう扱えばいいんだろうか。
基本的に通話のみ、あるいは通話とメールに機を限定した端末が多いから、フィーチャーフォンの下のシンプルフォン扱いになるんかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
7 ななしのよっしん
2012/10/19(金) 19:02:41 ID: X5yLhuF/yw
docomoガラスマオーナーですw自分で使いやすくカスタマイズしますたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
8 ななしのよっしん
2012/11/02(金) 00:28:06 ID: PO6GKZtrdt
スマフォが出てきだしてからこの単知ったもんだから、
てっきりガラクタケータイの略かとおもてたw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
9 ななしのよっしん
2012/11/18(日) 18:58:42 ID: F1SxQrm8oN
ウイルスがほとんどいないのがメリットかな
あと関連項目の一番下たしかにそうだけど
👍
高評価
0
👎
低評価
0
10 削除しました
削除しました ID: o8pTiOuWdt
削除しました
11 ななしのよっしん
2013/01/27(日) 03:45:36 ID: 3Ma7k40fWj
大阪おばちゃん向けヒョウ柄ケータイのこと…

…と思ったらヒョウ柄ケータイ自体はとっくに出ていた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
12 ななしのよっしん
2013/02/16(土) 21:15:19 ID: SfUG8+ZhlS
さらばガラケー

ありがとうガラケー
👍
高評価
0
👎
低評価
0
13 ななしのよっしん
2013/02/22(金) 11:39:02 ID: guACPXVyX9
出戻り組は確実に増えてるよ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
14 ななしのよっしん
2013/03/09(土) 19:18:50 ID: 8fShX46hbd
サムスンですら、日本向けモデルは独自機満載だもんな。
日本ワールドモデル持ってきても売れないからなんだろうけど。
もっとも、サムスンの場合、韓国向けも独自仕様になってるが。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
15 ななしのよっしん
2013/04/28(日) 19:46:49 ID: hp4qZcYSVy
>>12
ファイルシークガラケー向けサービスを止めるまで変えないぞ
変えるもんか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
16 ななしのよっしん
2013/04/28(日) 19:49:45 ID: 3Ll3boi9ww
ガラクタケータイwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
17 ななしのよっしん
2013/06/08(土) 12:52:43 ID: C2cBQ0pb/l
>>14
ワールドモデルなんてiPhoneだけで十分だからでしょ。
iPhoneシェアが高すぎる日本では。
(諸外アメリカ以外、圧倒的にAndroidiPhone

iPhone日本向けは仕様変えてあるところがあるとは聞いてるけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
18 ななしのよっしん
2013/06/11(火) 19:22:58 ID: e82HGd0y/c
ほんと技術の無駄遣いだよな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
19 ななしのよっしん
2013/06/15(土) 14:57:44 ID: OpMtQrZrPs
そもそも日本市場でしか売れない上、独自機満載なため、開発費用は駄に高いというも得しない意味不明な製品だからな。ガラケーなんてくなって当然。ただスマートフォンのみじゃなくて低所得者向けの電話メールだけの製品(もちろん独自機なし)は販売していくべきだと思うけど。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
20 ななしのよっしん
2013/06/20(木) 01:00:23 ID: C2cBQ0pb/l
そういう端末が最後まで残りそうなのは、3GではなくてPHSウィルコムなんだよな……
4GLTEアドバンスト準拠のシンプルフォンって出るんだろうか?
でなかったら3Gとガラケー、従来携帯が命運を共にするぞ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
21 ななしのよっしん
2013/07/07(日) 13:45:52 ID: dRgAbaM2hB
スマフォガラケーに劣る点は入のしやすさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
22 ななしのよっしん
2013/07/12(金) 01:35:06 ID: N0yiajpjNK
タッチネル普及前に物心付いた世代だからやっぱり液晶を触るっていう事に
忌避感があるというか、いまいちしっくり来ないというか(まあ慣れなんだけどさ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
23 ななしのよっしん
2013/08/08(木) 11:19:15 ID: +fs8TiQzvu
最近ガラケーが多くなったとかって聞いたけどあれみにしていいのか?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
24 ななしのよっしん
2013/08/11(日) 10:04:51 ID: dbsmP1D+Bw
スマホが使いにくいというが多くて、未だに切り替える決心がつきません。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
25 ななしのよっしん
2013/08/18(日) 22:24:04 ID: cNM3SCKd1s
>>24
スマホガラケーの延長でも上位互換でもないからスマホ買ってもガラケー解約しちゃダメだぞ
それとスマホ地図が見られることをプッシュしてくるけど現在位置ずれまくり、遅いで大して役に立ってない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
26 ななしのよっしん
2013/08/23(金) 17:07:03 ID: pJPs/fZQ7W
スマホは一日中ネットり付いて
かとやり取りしてないと耐えられない
リアルぼっちにはガジェットだと思う
👍
高評価
0
👎
低評価
0
27 ななしのよっしん
2013/11/19(火) 16:00:11 ID: QSpm29unlQ
みも何も他人の顔色伺って使う訳じゃなんだからどっちでも問題だろ
費用じゃガラケーipod touchがいいとは聞くが手間だしな
モバイル回線を持ち歩くにしてもルーターバッテリーが気になるしな
電話メールだけならガラケーでいいんだが案内ないと心許ないしな
ならスマホとポケットWi-fiいいんじゃね?っていう
いっそツーカー復活させてくれと思うが
突き詰めればプリペイド携帯PHS
👍
高評価
0
👎
低評価
0
28 ななしのよっしん
2013/11/20(水) 16:49:10 ID: vXzzRSDHaz
つーか欧での売り込みに失敗しただけだけで
自虐的になる辺りが日本人病気だと思う。

とかでそれなりに売れてたのに
アホどもが商機を逃して自爆したり
👍
高評価
0
👎
低評価
0
29 ななしのよっしん
2013/11/29(金) 19:14:38 ID: yfaTkNcEC4
スマホみんな持ってて当然でしょ?」みたいな潮は本当に反吐が出る。
ガラケーですけど何か?
人に押し付けずに使いたい人だけ勝手に使っててくれよ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
30 ななしのよっしん
2013/11/29(金) 19:30:37 ID: svHIVt+1/e
ソフトウェアキーボードが苦手なもんで…
👍
高評価
0
👎
低評価
0

急上昇ワード改