フクロウ
-
1
2010/03/17(水) 06:31:02 ID: K2KseBnHUn
- 乙です。
-
2
ななしのよっしん
2010/03/31(水) 01:18:41 ID: 5o59xI7MYs
- 司馬懿ってw
-
3
ななしのよっしん
2010/04/25(日) 22:37:00 ID: pIhAjw5liF
-
コミミズク。
タイトル:うまそうなネズミ発見
-
4
ななしのよっしん
2010/10/04(月) 10:38:06 ID: MuGzg8azoN
-
>>sm980709
これの後半のアニメがすごい好きだった
フクロウ好きにおすすめ -
5
ななしのよっしん
2010/11/23(火) 13:02:45 ID: /c6gYllX0/
-
>>2
ちなみに劉備はミミズク野郎といわれたことがある -
6
ななしのよっしん
2011/02/14(月) 22:32:10 ID: UclJTkOoWG
- 概要の調子がたまらなく好きだwww
-
7
ほ~すけ
2011/02/21(月) 09:37:10 ID: Mj5n/TSMXI
- かわいいのぅ かわいいのぅ
-
8
ななしのよっしん
2011/02/22(火) 21:00:48 ID: gHKFqHxHvq
- よつばの天敵www
-
9
ななしのよっしん
2011/02/23(水) 02:47:52 ID: 2FeGbqMuY2
-
花鳥園に行くと色んな種類のフクロウやミミズクが見られる。
触らせてもらえることもあるけどすごく羽が柔らかくて気持ちいい。 -
10
ななしのよっしん
2011/02/26(土) 03:14:25 ID: 7iyksaXC5G
-
>>8
ほあー!
-
11
ななしのよっしん
2011/03/08(火) 14:44:46 ID: zRXcOYVbKn
-
>知識の象徴とされていることである。
>有名な例としてハリー・ポッターのペットのフクロウをあげることができる。
ヘドウィッグの事?アイツ全然賢くないよ
確かに魔法使いのペットは郵便届けたり特殊な所もあるけど知能においては普通かな -
12
ななしのよっしん
2011/03/08(火) 19:41:38 ID: 4npZEl1Gh5
- 時オカのでかいアレとかそうだろ
-
13
ななしのよっしん
2011/03/27(日) 20:20:34 ID: SL488mDMmy
- (◎◆◎)<ホー
-
14
ななしのよっしん
2011/05/27(金) 15:30:02 ID: UPgXy+btGH
-
不苦労ということで縁起がいい鳥だな
余談だがメデューサを神話で誰かが倒した時もイージスの盾に刻印されたフクロウの目が持主の目の代わりなって石化を防いで倒してその切り落とした首の血の池からユニコーンかペガサスのどっちかが生まれたんだっけ? -
15
ななしのよっしん
2011/06/19(日) 01:43:26 ID: /c6gYllX0/
-
>>12
ゲボゲボさんのことか
不吉なものというイメージもあった気がするが... -
16
虚空華
2011/07/26(火) 20:38:04 ID: QOYTFtA5n1
- ・・・天野月子さんの歌はないんだね。
-
17
ななしのよっしん
2012/03/03(土) 21:08:31 ID: NWFl59JwQ/
- ふくろう飼いたいんだけど小型のものでどれくらいの値段?餌ってどのくらいの頻度であげればいい?教えてエロい人
-
18
ななしのよっしん
2012/03/04(日) 11:54:39 ID: IiT7ZwywW5
-
>>17
その知識では飼わない方がいい
というより飼っても碌なことにならないしフクロウも迷惑だろう
意地悪で言ってるんじゃないぞ。
ブリーディングされてるとはいえ、本来ペット用動物じゃないのに中途半端な知識と覚悟で飼ったら死なすか捨てるのがオチ。
金魚じゃないんだから値段と餌の頻度だけでなんとかなるもんじゃない。大百科の掲示板のやりとりで済むほど単純じゃない。
専門書や飼育サイトをいくつも熟読して(1つだと間違った情報もあるから)飼育の大変さを理解した上で自分で飼える、かつまだ飼いたいと思って初めて飼うべきだ。
ちなみに値段はものによるが普通に10万は超える。餌の頻度や種類だって固定じゃない。
ピンクマウスなどを健康状態に合わせて与えなきゃいけないし、それを保存しておく用の小型冷蔵庫(食品が入ってるのに入れると不衛生)も必要になる。
糞のしつけは当然鳥だからできないし、ペリット(餌の残りかすみたいなもの)は吐く。
ニコ動の動画みたいに懐いてくれるとは限らないし、むしろ怪我をするかもしれない。 -
19
ななしのよっしん
2012/03/07(水) 22:35:36 ID: IJpfbTTu0Y
-
外見の丸っこさで忘れそうになるが、バリバリの猛禽だからねえ。
そう簡単に愛玩になってくれるようなものではないんだろうね。フクロウに限らずだが。 -
20
ななしのよっしん
2012/05/23(水) 01:21:57 ID: o1EMKRh0Z1
- ミミズクはイケメンだなw
-
21
ななしのよっしん
2012/05/23(水) 01:41:18 ID: cc7m3cNMoV
-
司馬懿の同類って調べてもよう分からんかったんだが
知識の象徴といえばwinnie the poohのオウルが思い浮かぶな
ところでフクロウといえばめいなのフクロウって漫画が何気に面白い -
22
ななしのよっしん
2012/07/04(水) 09:34:11 ID: DDDP0wALuy
- 司馬懿の同類は、司馬懿が体を前に向けたまま顔だけ180度後ろを向くことができる狼顧の相を持っていたという話からだね
-
23
ななしのよっしん
2012/10/07(日) 10:43:28 ID: QQPXoSZiB2
-
フクロウの可愛さ、美しさは猫のそれに近いものがあると思う。
夜行性なとことか顔立ちもどことなく似てるし。 -
24
ななしのよっしん
2014/11/29(土) 07:56:58 ID: CdKBL98i3h
-
「意地悪で言ってるんじゃない」
とか言ってる人間は大抵イラついているから言ってるだけなんだよな
まあフクロウが買うのは大変だと言うのは本当だが -
25
ななしのよっしん
2014/11/29(土) 08:13:15 ID: 8WSizb2Q68
-
「 ̄ `ヽ、 ______
L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉
/ ヽ\ /
// / / ヽヽ ヽ〈
ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、
ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l !
/ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」
ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l
ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′
r777777777tノ` ー r ´フ/′
j´ニゝ l|ヽ _/`\
〈 ‐ ようするに lト、 / 〃ゝ、
〈、ネ.. .lF V=="/ イl.
ト |お前の態度が とニヽ二/ l
ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l
|l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、!
|l__________l| \ ソ
-
26
ななしのよっしん
2014/11/29(土) 20:18:33 ID: gvNhhpAhK6
-
可愛いのに主流じゃないペットてのは大体飼育困難
品種改良に期待すっぺ -
27
ななしのよっしん
2014/11/30(日) 00:51:06 ID: RtYTOUr9yv
-
確かフクロウの爪って下手に掴まれると指に穴が開くレベルだって聞いたことあるな
ただ可愛いってだけで飼っていいもんじゃあないな -
28
ななしのよっしん
2015/01/07(水) 02:05:48 ID: qo8ExL5O3e
-
>>24
ま、そんな無知も同然の知識量で(フクロウに限らず)動物飼えるわけねーだろwwwww
という>>18の意見には同意するがな。
飽きたら止めれるゲームじゃねぇんだ。死ぬまで面倒見切る覚悟も要るし。 -
29
ななしのよっしん
2015/04/20(月) 21:17:33 ID: efWzTNLt6C
-
>>なお、ミミズクとの違いは耳(のように見える羽角)があるかないか。無ければフクロウ、あればミミズクとなる。したがって、TOP絵はフクロウでは無くミミズクである。
なんでTOP絵に持ってきたしw -
30
ななしのよっしん
2015/04/21(火) 03:17:56 ID: qoXn8nnziB
-
>>27
夜行性とか泣き声のイメージばかり強くてこいつらも猛禽類ってことが忘れられがちなのよね