フラクタル
-
61
ななしのよっしん
2013/07/11(木) 01:49:56 ID: VcJ1Xu6wGw
-
>>60
同意だ -
👍0高評価👎0低評価
-
62
ななしのよっしん
2013/07/11(木) 15:36:45 ID: CoSoNYSvQy
-
再生したら一発でわかるんだしドットトレーサー使って手描きだと勘違いさせて褒めてもらおうと人なんていないと思うんだけど……
間違って褒めちゃったときに騙された気分になるからドットトレーサーは悪っていう言い分だったら釈然としない -
👍0高評価👎0低評価
-
63
ななしのよっしん
2013/07/13(土) 17:28:37 ID: SchUszpx3w
- この図形見ると気分が悪くなるんだよな
-
👍0高評価👎0低評価
-
64
ななしのよっしん
2013/12/25(水) 18:47:16 ID: w/q3I9gVIr
-
>>59-62
絵を投稿した本人も理解して話は終わってるのに
どうして後からトンチンカンなことを言うのかな
ちゃんと書いてあるだろ、著作権に配慮したんだよ
まーニコニコなんて著作権を無視しまくってるけどね! -
👍0高評価👎0低評価
-
65
ななしのよっしん
2014/03/20(木) 00:10:13 ID: LhNFYA/Zl/
-
お絵かきと本当に相性が悪いと、作ってみて初めて気づく。
タイトル:フラクタル
-
👍0高評価👎0低評価
-
66
ななしのよっしん
2014/09/19(金) 01:18:49 ID: VrmeXdtthr
-
単純な図形に単純な指令を与えるだけで機械的でない図形ができるっていうのは、人工知能の開発とかに役立ちそうな気がする。
というかフラクタル図形を見たときに感じる恐怖心って、知的なものに対する恐怖心と似てる気がする。ゴキブリに対して抱く感情みたいな。 -
👍0高評価👎0低評価
-
67
ななしのよっしん
2014/09/28(日) 20:15:05 ID: 1JBHlx/ij+
- e次元とかネイピア数次元とか自然対数の底次元の図形とか出来ないのかな
-
👍0高評価👎0低評価
-
68
ななしのよっしん
2014/11/11(火) 22:57:02 ID: aUDjwH/jwg
-
>>67
全部eじゃないかwww
コッホ曲線の次元=log4/log3
1/3倍した図形を4個組み合わせる操作を無限回行う
シェルピンスキーのギャスケットの次元=log3/log2
1/2倍した図形を3個組み合わせる操作を無限回行う
メンガーのスポンジの次元=log20/log3
1/3倍した図形を20個組み合わせる操作を無限回行う
ここから推測すると
nを2以上の整数として
n^(-1/d)倍にした図形をn個組み合わせる操作を無限回行う
とd次元の図形になるかな? -
👍0高評価👎0低評価
-
69
ななしのよっしん
2015/01/07(水) 20:07:11 ID: uHY7OyZ+J2
- ベルヌーイの螺旋とかは自己相似だけれど何次元なんだろう
-
👍0高評価👎0低評価
-
70
ななしのよっしん
2015/01/09(金) 13:45:30 ID: aUDjwH/jwg
-
>>69
ベルヌーイの螺旋は1次元だよ
黄金螺旋で考えると、一回転させるのとφ^4倍の拡大が同じで、長さもφ^4倍になる
対数螺旋 - Wikipedia
http://ja.wikipe dia.org/ wiki/%E5 %AF%BE%E 6%95%B0% E8%9E%BA %E6%97%8 B#.E9.BB .84.E9.8 7.91.E8. 9E.BA.E6 .97.8B
ここにある図の正方形のサイズで考えるとわかりやすい -
👍0高評価👎0低評価
-
71
ななしのよっしん
2015/01/11(日) 16:49:03 ID: Mk1VkhBLKp
-
フラクタルの概念を知って以来、ある確信を抱くようになった
もしもドラえもんのスモールライトが実在して
俺達が原子や素粒子より小さくなれたら、
そこにはそういった粒子を"惑星"と呼ぶ極小の世界が存在すると -
👍0高評価👎0低評価
-
72
ななしのよっしん
2015/01/26(月) 08:39:57 ID: 4eNr6XpgnH
-
宇宙がフラクタルならヒトの見る空間の相似で極小なソレが存在するという考え方だな。
弱点は素粒子に大きさはなく素粒子より大きいものも小さいものも無いというところ。
-
👍0高評価👎0低評価
-
73
ななしのよっしん
2015/04/01(水) 08:59:02 ID: KwNnmbyL/O
-
写真を見ている自分の写真を見ている自分の写真を……
と想像するとフラクタル的な感覚 -
👍0高評価👎0低評価
-
74
ななしのよっしん
2015/04/03(金) 23:50:17 ID: D7Nlfpb0nL
- ビデオカメラを録画モードでテレビにつないで、その画面を録画しながら映すと擬似的なフラクタルが味わえるよね
-
👍0高評価👎0低評価
-
75
ななしのよっしん
2015/08/20(木) 13:59:18 ID: b8jSPPCiGr
- 平沢進はAmigaでフラクタルを音階として出力して?曲作ったって言うけど一体どういうことなんだろう
-
👍0高評価👎0低評価
-
76
1
2015/10/30(金) 12:29:56 ID: RMwdHVcrd/
-
宇宙はフラクタルな入れ子構造
ミクロもマクロも
ミクロの中にマクロがマクロの中にミクロが
宇宙から人間 素粒子の世界まで
無限小から無限大までただの見方に過ぎない全ては見る角度の違いでしかない -
👍0高評価👎0低評価
-
77
ななしのよっしん
2016/01/09(土) 15:03:40 ID: HJQnvtmWk8
-
マンデルブロー集合についての話になるけど、数学的には、定義が簡単なくせにして、異常に複雑かつ自己相似的な図形が出てくるのが、非常に興味深いんだと思うな。
<マンデルブロー集合の定義>
複素数の数列{Z_n}が次の漸化式で定義されるとする。
Z_(n+1) = (Z_n)^2 + c、Z_0 = 0 (cは複素数)
このとき「n→∞のとき、|Z_n|→∞」とならないような(つまりnを無限大に飛ばした時に、複素平面上、Z_nが無限遠の彼方に飛んでいってしまわない)、全ての複素数cを集めた集合がマンデルブロー集合になる。
-
👍0高評価👎0低評価
-
78
ななしのよっしん
2016/01/09(土) 15:28:56 ID: Pk7d3ea3gm
-
コルモゴロフ複雑性という言葉がある。出力されるデータの複雑さに対するプログラムコードの複雑さを指す言葉だ。
出力データの複雑さからプログラムコードの複雑さを計算で求めるのは不可能であることが証明されている。 -
👍0高評価👎0低評価
-
79
ななしのよっしん
2016/01/29(金) 09:22:01 ID: LhNFYA/Zl/
-
グレイコードと呼ばれる符号を元にしたフラクタル。 OEIS:A3188
タイトル:グレイコード
-
👍0高評価👎0低評価
-
80
ななしのよっしん
2016/04/16(土) 02:38:01 ID: ORyWfgJWxl
- オルゴンゴーストもこれだよね
-
👍0高評価👎0低評価
-
81
ななしのよっしん
2016/05/01(日) 08:26:23 ID: R4EXIXMjAf
- ??こやつらコピペしてたくさん貼り付けていいものを書いてって大変だとかいってるわけ?
-
👍0高評価👎0低評価
-
82
ななしのよっしん
2016/08/27(土) 16:29:19 ID: uHY7OyZ+J2
-
一度オエカキコしてみるといい
コピー無いからすべて手書きになるよ -
👍0高評価👎0低評価
-
83
ななしのよっしん
2016/11/06(日) 23:40:09 ID: ojT/Nslpa0
- そもそもフラクタルを画像コピペだけで作る作業の方が苦行だと思うが
-
👍0高評価👎0低評価
-
84
ななしのよっしん
2016/11/07(月) 13:32:47 ID: LhNFYA/Zl/
-
ドラゴン曲線の2倍すごいやつ
タイトル:Twindragon curve
-
👍0高評価👎0低評価
-
85
ななしのよっしん
2017/08/17(木) 06:31:20 ID: sB86/mFJwV
- youtubeで3次元フラクタルの世界を眺める動画を見てたら見入った反面気持ち悪くなった
-
👍0高評価👎0低評価
-
86
ななしのよっしん
2017/08/17(木) 06:35:43 ID: JPHT8yLc6M
-
>>84
人間コンピューター乙
っていうか何をどうすればこんなとんでもないもの作れるの? -
👍0高評価👎0低評価
-
87
ななしのよっしん
2017/08/17(木) 06:37:25 ID: JPHT8yLc6M
-
>>56
お前も神だろ
みんな人間やめすぎ -
👍0高評価👎0低評価
-
88
ななしのよっしん
2017/10/14(土) 17:15:37 ID: 0k5nqU8O0z
- ロマネスコっていうブロッコリーの親戚が美しい
-
👍0高評価👎0低評価
-
89
ななしのよっしん
2017/11/26(日) 20:50:10 ID: IP9FMuzP72
-
よーするに
・どこまでいってもキリがないめっちゃ複雑な図形
・たまに似た形が出てくるのもある
・整数次元じゃないことも多い
って解釈でいいんだよな? -
👍0高評価👎0低評価
-
90
ななしのよっしん
2018/03/26(月) 17:12:35 ID: ifCykAqQUS
-
フラクタルの解説動画が!
http://www.nicov ideo.jp/ watch/sm 32576805 -
👍0高評価👎0低評価