31 ななしのよっしん
2009/08/05(水) 20:51:16 ID: xM/hJW11/1
ドイツ」記事との差・・・
👍
高評価
0
👎
低評価
0
32 ななしのよっしん
2009/08/05(水) 21:01:38 ID: 7dMB6NK1xz
>>26
そうかもね。を飛ばすようなな発音は避けているらしいからね。
そして、発音しないのに入ってる文字がいっぱいある・・・。

フランスイタリアグルメ旅行がしたい。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
33 ななしのよっしん
2009/08/08(土) 00:16:36 ID: BP43S6u7cx
欧州一の中国嫌いで有名
👍
高評価
0
👎
低評価
0
34 名無し
2009/08/17(月) 14:13:27 ID: Gu6JwN8ieA
フランス人って言ったらパンチアウトのグラスジョーキャプテン翼アモロアンドレ・ザ・ジャイアント、そしてレミさんぐらいしか思いつかないわwwww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
35 ななしのよっしん
2009/08/27(木) 21:52:13 ID: 4XXS6zebbN
フランス人と話したときにフランス語の基本の発音?を教えてもらったけど、喉が痒くて仕方なかった。
あとその人はワイン芸術美しい女性奥さんが何より大好きで、
かつ自に誇りを持つ、これでもかと言うくらいのフランス人だったw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
36 ななしのよっしん
2009/09/08(火) 13:50:11 ID: 2Iam7JFZLa
前文と17条からなる人権宣言
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/jinnkennsenngenn1.htmexit
2008年05月ブログ真理のある民主主義経済社会
http://ameblo.jp/moneynosinri/archive1-200805.htmlexit
フランス革命の成果であるフランス人権宣言が書かれている有名な絵だ。

 この絵の中央上部にある理性真理)のを表している。フリーメーソンのシンボルだ。当時のフリーメーソンは商人連合の組織だった。そのフリーメーソンがフランス革命導した。フランス革命ブルジョワ革命と言われる。その名の通り、商人による革命だ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
37 ななしのよっしん
2009/09/08(火) 13:56:12 ID: t36HoP9r5Y
いまどきフリーメイソン々言うやつがいることに驚きだわ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
38 ななしのよっしん
2009/09/08(火) 15:00:59 ID: BOd6ER9DUx
鳩山親父フリーメイソンだったそうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
39 ななしのよっしん
2009/09/18(金) 08:52:39 ID: FIEahVjvBi
👍
高評価
0
👎
低評価
0
40 ななしのよっしん
2009/10/06(火) 19:57:37 ID: YYqv8GovgP
フランス語の記事作ってくれ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
41 ななしのよっしん
2009/10/15(木) 09:00:22 ID: TxQ/RqeSLD
日常イベントストライキも忘れないで
👍
高評価
0
👎
低評価
0
42 ななしのよっしん
2009/10/17(土) 13:58:56 ID: gL4pms/Fo+
>>33
ただし政熱経熱民冷といった感じ。いや、民も悪い方向に熱い・・・か
中華人民共和国中華民国にかわって認めたのもい。
軍事産業での繋がりも太い。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
43 ななしのよっしん
2009/11/15(日) 21:59:32 ID: Je4QIfdhIW
わざわざ日本に来たとき中共武器売っても良いよね?
と言ってきたとかあったな
シラクだっけ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
44 ななしのよっしん
2009/11/23(月) 17:52:24 ID: PS5Jb/F0Cq
萩原雪歩太郎に吹いたww
👍
高評価
0
👎
低評価
0
45 ななしのよっしん
2009/11/24(火) 23:53:53 ID: j0qUGJOgry
ストライキが大好きな、ですよね?
あとは戦争が弱くて、芸術系だったかと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
46 ななしのよっしん
2009/11/25(水) 00:17:02 ID: PS5Jb/F0Cq
革後の周辺からの全の圧にも屈せず独立の体裁を固守するのみならず、一次欧州を制覇しかけたフランスを簡単に「戦争が弱い」などと断じるの気が知れんわ。

シャルルゴールに初めて降りた後、パリ内へ向かうバスストライキしてやがった恨みをは忘れないがな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
47 ななしのよっしん
2009/11/25(水) 00:28:29 ID: Je4QIfdhIW
歴史的に見て勝率そんな悪かったっけ?
軍容の上では陸軍とか陸軍とか呼ばれてるだけどな
HAHAHA
👍
高評価
0
👎
低評価
0
48 ななしのよっしん
2009/11/25(水) 18:10:42 ID: xM/hJW11/1
ナポレオン時代は最強だったけどほとんどそれだけ
言うほど弱くはないと思うけど、お隣ドイツプロイセン)がいたのが運の尽きというか・・・
ラテン系は基本戦争には向かない気がする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
49 ななしのよっしん
2009/11/25(水) 18:53:37 ID: t36HoP9r5Y
日本じゃ染みないかも知れんけど、フランス中世近代にかけてヨーロッパ最強国家だぞ。
ゴドフロワ・ド・ブイヨンとかシモン・ド・モンフォールとかベルトラン・デュ・ゲクランとかコンデ王とか、名将を挙げてったらきりないし、普戦争までは全ヨーロッパの軍隊のスタンダード高校教科書じゃ端折られちゃうから仕方ないんだけど。

要するに、近代入ってからの対ドイツ戦のイメージが強すぎるだけだろ。ドイツなんて強くなったのはせいぜい200年ぐらいだけど、フランスはその倍ぐらい強かったわけで。

ラテン系が戦争に弱いなんて偏見にも程があるわ。ヘタリアされすぎ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
50 ななしのよっしん
2009/11/26(木) 18:38:32 ID: xM/hJW11/1
中世近世は門外だけど、昔強くても今弱かったら意味ない
戦争以後に植民地以外に勝ったことあったっけ

あと全く関係ないけど、フランス人名で間に入る「ド」とか「デュ」ってどういう意味なの?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
51 ななしのよっしん
2009/11/27(金) 21:57:40 ID: BJ+EzkCN5E
ドイツ史が一応専攻にしているが
フランスは王権が弱いといっても、としてはひとつだったが
ドイツは各ラントが独自の勢を持ち続けていたからな、弱ったんじゃないか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
52 ななしのよっしん
2009/11/27(金) 22:31:09 ID: Je4QIfdhIW
戦争してたっけ?
WW2なんて60年くらい「昔」の戦争だし
今じゃアメリカにすら一々イチャモンつけるワガママ一杯のになっております
何が意味ないんだろうなw
👍
高評価
0
👎
低評価
0
53 ななしのよっしん
2009/11/27(金) 23:13:10 ID: PS5Jb/F0Cq
今弱かったら意味ない
何だそれw
戦闘でみたらフランスWWIWWIIドイツに押され気味だが、両大戦ともちゃっかり戦勝の座に収まって、結局ストラスブールの名前から永久エスツェットを消し去ったぞ
ほんと何が意味いんだろうな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
54 ななしのよっしん
2009/11/29(日) 22:32:51 ID: 1ZFupmP0og
>>50
名前の途中に入る「ド」は、貴族であることを表しているらしいぜ。
ドイツでは「フォン」が入るらしいぜ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
55 ななしのよっしん
2009/11/30(月) 16:49:47 ID: xM/hJW11/1
>>53
英のに乗っかってエスツェットを消し去りましたとか言われても反応に困る

>>54
ありがと
👍
高評価
0
👎
低評価
0
56 ななしのよっしん
2009/11/30(月) 18:55:33 ID: PS5Jb/F0Cq
だから戦勝になって長年の係争地をまんまと手に入れたってことだよ┐(´ー`)┌
ジャイアンケンカにしか「意味」を見出してないなら仕方ない

>>54
deやvonは結果論として貴族の出自を表すけど、単純にofとかfromみたいな意味の前置詞が姓の中に入って所領の地名を示してるだけ。もっとも、由来が古くて実際の領地の名前と乖離してるケースもままあったみたいだが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
57 ななしのよっしん
2009/12/01(火) 01:47:52 ID: xM/hJW11/1
>>56
なーる やっぱ欧州外交は憧れるな
日本外に対して弱すぎる

ドイツ語のvonとかzuもそういう意味から来てたのか 納得
👍
高評価
0
👎
低評価
0
58 ななしのよっしん
2009/12/05(土) 19:00:54 ID: 5nkXZ0K4AO
話題全に逸れてしまうのですが
ジャック・ラカン職業哲学者ではなく精分析だと思われます。
修正できる方にぜひとも修正をお願いします。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
59 ななしのよっしん
2009/12/11(金) 08:46:09 ID: PS5Jb/F0Cq
分析って言い切っていいの???哲学者でもあるでしょ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
60 58
2009/12/11(金) 23:00:42 ID: 5nkXZ0K4AO
>>59さん
確かに、現在ではラカンの思想は哲学として広く取り入れられ読まれていますし、
彼の理論はコジェーブによるヘーゲルの解釈をはじめ多くの哲学理論を踏まえています。
とはいえ彼自身は厳密にフロイトテキストを解釈することで自身の研究を進めており、
分析学会(閥問題のため転々としますが)に所属してもいました。
哲学者として活動していたという話は勉強不足ゆえ存じ上げておりません。
教養として著名な哲学は学ばれる社会・時代を生きた彼が
自らを哲学者であるともしていたならば後学のために是非ともご教示いただきたい。
彼にとって自身の理論飽くまで精分析だったのではないでしょうか。
分析としての治療成績は芳しくないともいわれますが
フロイトの精分析を人生を通して貫き通した人物であると思われます。
フロイトを修正している部分も論ありますが、基本的には原典を解釈した人だったと考えております。
👍
高評価
0
👎
低評価
0

ニコニコニューストピックス