フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト

151 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 17:23:45 ID: GUf+lmn9lW
分艦隊官って幕僚の内なのでは
ホフマイスターとか
👍
高評価
0
👎
低評価
0
152 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 18:17:56 ID: kD9DOyeORU
幕僚というか、部を弄らなかったというべきかな
分艦隊だと、艦隊ごと引き継いでるだろうから、いつまでたっても外様じゃないですか

……と思ったけど、部で入れ替えが効く人員がいないのか
官、参謀長クラスだと元々の黒色騎兵艦隊からの反発が強そうだし、副参謀長あたりが難なのだろうけどオイゲン手放すわけにもいかないし……


>>150
ビッテンフェルトが現役のうちはともかく、後継もビッテンフェルト系から出すとまたもめそうだし、規模を縮小して艦隊数増やすというのはどうでしょう?
外征もなくなった時代に本気の最強も必要ないだろうし、黒色騎兵艦隊は「備え」的な徴的最強として、少数精鋭の近衛艦隊に再編する、みたいな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
153 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 20:23:01 ID: HSYc++QokG
フジリュービッテンフェルトが、ランボーになっていた件について
👍
高評価
0
👎
低評価
0
154 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 21:36:10 ID: g9OyfyMvlF
あの着こなしは質実剛健を謳う銀河帝国的にどうなんだろうと思ったが
👍
高評価
0
👎
低評価
0
155 ななしのよっしん
2016/04/21(木) 21:48:45 ID: OoAftmhzS4
>>152
旗艦がやられてるから幕僚の生き残りが少ないのよね>ファーレンハイト艦隊

というかそもそも名有りの幕僚はホフマイスターブクステフーデザンデルスしかいないんでなんとも言えない
👍
高評価
0
👎
低評価
0
156 ななしのよっしん
2016/04/22(金) 09:36:57 ID: f5/HUOOYCv
>>154
前のページ履歴書ではビシッと正しく軍服を着用してたから、
あれは恐らく戦場で高揚して自分で破いちゃったか、
被弾していい感じに破れたか、あるいは両方かだと思うので、
普段はちゃんとした装してるはず。多分。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
157 ななしのよっしん
2016/04/24(日) 17:46:59 ID: 9tqUZMSqsL
>>156
包囲網突破の先頭を突き進むため、部下の士気高揚も兼ねてブリッジで破いた可性もある。
武者な見たに反して、その辺りの気配りもできる男だから艦隊官になれたのかもしれない。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
158 ななしのよっしん
2016/04/24(日) 21:50:22 ID: GUf+lmn9lW
どっちかっつうと宇宙海賊の方が似合いそうだな

過去の人物のちょいエピソードとかでもいいから一人くらい名有りの宇宙海賊もいてもいいと思った
海賊行為自体は作中世界にも存在してるんだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
159 ななしのよっしん
2016/05/03(火) 09:34:04 ID: GUf+lmn9lW
そいやフジリュー版ってメカアニメ準拠だけど、
ビッテンはアニメじゃ高速戦艦シュヴァルツティーゲルの艦長だったけど
原作じゃ戦艦の艦長…というか高速戦艦って艦種は原作にはないんだよな
フジリューもそれにならってビッテンの艦を普通戦艦にしたのかな

とすると高速戦艦とか撃艇はフジリュー版には出てこないのかな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
160 ななしのよっしん
2016/05/09(月) 23:11:39 ID: VXSyQ/EMTM
フジリュー版では帝国高速戦艦は、「黒色騎兵向けの特別仕様の新戦艦」として登場するかも。
OVAでも黒色騎兵の艦って印強いし。

というか、高速戦艦デザイン好きだし、フジリュー版でもなんとか理由つけて登場してほしいなあ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
161 ななしのよっしん
2016/05/13(金) 20:37:02 ID: kD9DOyeORU
>>157
その辺の気配りもできるどころか、多分帝国で一番空気読める男ですぞ、ビッテンは。
まあ、空気読むというか、本質を嗅ぎ付けるというべきかもしれないけど。
そして読んだ上で「悪口はより大きなで」を実践するのがビッテンだけど。


今更だけど、>>143の「えらいかんちょうさんが、くろいふねにのって
わるやつらをやっつけるおはなし」って、シリウス戦役のBFFをなんか間違って解釈しちゃった絵本なんだと気付いた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
162 ななしのよっしん
2016/06/20(月) 19:12:06 ID: KTodN2danB
なんとなくブルジョア出のボンボンっぽい感じがする
貴族称号こそ持ってないけど
ミューゼルファーレンハイトみたいな貴族では及びもつかない資産
言動からすると興味いだけで教養自体はありそうだし
👍
高評価
0
👎
低評価
0
163 ななしのよっしん
2016/06/20(月) 20:22:52 ID: GUf+lmn9lW
民だけれど士官学校に入るような帝国だと大抵は中流以上なんじゃないかな
ミッタマパパ職人だけど貴族相手に商売してるし、ケスラーとか、のちのち子爵になるフィーアとしいあたり民としてはいいだったのかなって気がするし

下流層から士官になるはなかなか険しそう
士官学校とか幼年学校出てない兵卒からあがってきた将校とか帝国だと見かけないし
同盟でいうビュコックモートンカールセンみたいなの
👍
高評価
0
👎
低評価
0
164 ななしのよっしん
2016/06/20(月) 21:35:31 ID: KTodN2danB
>>163
おっしゃる通り提督もみんなある程度裕福な庭の出なんだと思うけど、ビッテンはなんか特におぼっちゃんっぽいなーと感じた
放磊落な分肌な所とかあのに衣着せぬ物言いとか
三国志魯粛水滸伝進的な

ミスターレンネンなんか叩き上げっぽい雰囲気だけど
あの若さ民で大佐だから、実際は士官学校出のエリートなんだろうなあ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
165 ななしのよっしん
2016/06/23(木) 21:09:23 ID: VXSyQ/EMTM
ビッテンフェルトがおぼっちゃんだったとすると、沸点が妙に低かったり「人を褒める時は大で、けなす時はより大で」とか、やたら子供みたいな一面にも納得いく気がする。

もっと想像すると、ビッテンフェルトって、実際の門閥貴族は嫌ってそうだけど、ドラマとかフィクションで見てきた「貴族的な雰囲気」には純な憧れを抱いたまま大きくなったんじゃないかな。映画キングスマン』じゃないけど。
で、それがうまく作用して、「粗にして野だが卑にあらず」って気質につながったとか。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
166 ななしのよっしん
2016/07/23(土) 02:50:32 ID: GUf+lmn9lW
帝国階級社会貴族の中でもヒエラルキーがあったように民の中でも格差はありそう
ベルトラムがアラヌス・ザイテル負け犬呼ばわりしてたのはそういう心理の表れじゃないだろうか

👍
高評価
0
👎
低評価
0
167 ななしのよっしん
2016/08/04(木) 22:57:12 ID: XcQGTPkB6E
>>165
それは思う。格や財産じゃない意味で「いい」に
生まれたのだと思う。
ノーブレスオブリージュ」を当然の事として
心から信奉していそう。
奢とか優とかじゃなく、その精のありようが
貴族」なのだと思う。

同時に、純培養な精を持ったまま育っても
周囲の反感を買わないくらいの格も併せ持ったなんだろうね。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
168 ななしのよっしん
2016/08/25(木) 15:50:13 ID: fz7hH88UmW
>>165
茨城県バス会社のおぼっちゃんだった元大関雅山とかな。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
169 ななしのよっしん
2016/09/28(水) 03:16:44 ID: /G7vCr9Jcp
険悪ではあるけどオーベルシュタインを部分部分でちゃんと認めているところが好きだ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
170 ななしのよっしん
2016/11/12(土) 08:32:53 ID: 7OmsUfKkL1
👍
高評価
0
👎
低評価
0
171 ななしのよっしん
2016/11/18(金) 10:57:15 ID: qu4Wq9Jkxy
同盟の、いい味出してるキャラを散々ヴァルハラ送りにしているのに
全然嫌われないどころか人気キャラっていうところに
田中芳樹キャラ作りの妙を感じるなぁ。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
172 ななしのよっしん
2016/11/20(日) 18:41:22 ID: KTodN2danB
>>170
あれ自分で軍服破いてるのが判明したが
あれ帝国軍的にはマズいんじゃないか?w
絶対「軍服軍靴その他装備品は畏れ多くも皇帝陛下より御預かりしたものであるから粗末に扱ってはならない」とかそういう規定あるよね
👍
高評価
0
👎
低評価
0
173 ななしのよっしん
2016/11/21(月) 19:41:55 ID: kD9DOyeORU
読んでないからわからないけど、問会までに(オイゲンが)必死で縫い繕って、「士気高揚のための演出であって決して粗末に扱ってるわけではない」って(オイゲンが)必死弁明してるんじゃね?
👍
高評価
0
👎
低評価
0
174 ななしのよっしん
2016/12/16(金) 15:52:31 ID: VXSyQ/EMTM
ビッテンフェルトの唱える強硬策を周辺状況を踏まえて振り返ると、単なる脳筋の本でなく、案外冷静な政見に基づいてるように思えてきた。

ビッテンフェルトは第二次ラグナロック以降の帝国軍の的を「共和義者の心を折る」ことを考えていた。そのために、ヤン艦隊やイゼルローン共和政府を打倒するという「わかりやすい戦果」をめていたんじゃないかな。
オーベルシュタインの人質戦術に強硬に反対したのも、美意識以上に「これでイゼルローン共和政府は屈しても、新領土の共和義者は敗北を納得して受け入れない」「結果、いつまでも反抗の火種が燻り続け安定しない」って懸念もあったのかも知れない。

基本的に「田の火事ニトロの爆で吹き消せ」式の乱暴な策だとは思うけど、実は政治家レベル危機管理持ってるように見えてきた。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
175 ななしのよっしん
2016/12/17(土) 21:05:12 ID: kD9DOyeORU
なるほど
ただ同時にビッテンフェルトは、「ルビンスキーが蠢動するのもイゼルローンの武をあてにしてるからだ」「共和義者など、どうせ言ったことの1パーセントも実行できない」と、レジスタンス運動をかなり見下しているのよね。ビンラディンを暗殺すればすべて丸く収まると考えるアメリカ的というか……


まあ実際、ヤンが死んだ途端にエルファシル独立政府は解散したわけだし、英雄たちが覇を競うあの時代の現実からはそんなに間違った見識ではないのだろうけど、あくまで軍人の範疇にとどまっており、政治レベルの話ではないと思う。
👍
高評価
0
👎
低評価
0
176 ななしのよっしん
2017/01/02(月) 11:45:00 ID: Ra+nWFVuVx
アスターテで外されたとき
レモンサワーを飲んでたのはワロタ
👍
高評価
0
👎
低評価
0
177 ななしのよっしん
2017/01/11(水) 22:44:43 ID: 6uULT2NHIC
レモンサワーには笑った
ソーセージマスタードたっぷり)片手にビールぐいぐい飲んでいそうな印だったんだが、「下戸でも面そう」と言われてたりするし、フジリュー版はお酒はそこまで好きじゃないってのもありそうだな
👍
高評価
0
👎
低評価
0
178 ななしのよっしん
2017/03/11(土) 05:48:08 ID: fHlc0MLdVf
レモンサワーにこだわって周囲の皮まで丁寧に削り取った結果の
苦味と植物繊維が増したレモンサワーだったんだろうな~。
👍
高評価
1
👎
低評価
0
179 ななしのよっしん
2017/05/29(月) 10:05:44 ID: lrwWe7srfw
>>174
良くも悪くも「敵の急所を最短距離で全で突く」性格だから
的がぶれることがないんだろう

それがそのまま要を撃ち抜く戦略眼にも繋がっている気もする
👍
高評価
0
👎
低評価
0
180 ななしのよっしん
2017/07/18(火) 08:43:40 ID: yfE+dSooM5
>>172
マジレスすると古今東西の軍隊では下士官兵には軍服支給するけど士官は自で用意するのがどなんでビッテンのあれも自じゃなかろうか
これは大本をたどれば民の兵、貴族の将校というところから来るシステムで、ちなみに飯も下士官兵はタダだけど将校は自で給料から引きの所が多い

だから良い生地使ったり流行のデザインを取り入れたりしてた話は20世紀の軍でもよくあった話
有名どころは防軍時代のドイツ軍だけど頑迷な石頭の集団と思われがちな日本陸軍でも制服の仕立てに関してはリベラルで、大正期の青年将校の間でオシャレに仕立てた軍服と嵩のあるチェッコ式軍帽が大流行した挙句、落た青年将校文化事実上の公式文化化されたりもしてる

一方で日本海軍はそういうオシャレ文化とは縁で、自ついでに生地はよくしてもデザインいじったりとかはかった
この方面では海軍保守的だったってのもあるけど、基地が陸にあって制服を出歩く陸さんと、艦隊勤務が基本で陸に上がるときは背広で上陸することが推奨された海軍士官(下士官兵の上陸は軍服のみ許可)の違いもあったのかも
👍
高評価
0
👎
低評価
0