-
1
ななしのよっしん
2009/06/05(金) 18:54:27
ID: bbjJY+9Bss
-
ナディアの作中に出てくる「石」の事には触れなくて良いのかい?
-
2
ななしのよっしん
2011/12/10(土) 01:51:34
ID: JDpoFEo4DA
-
あと、外洋とか
-
3
ななしのよっしん
2012/04/24(火) 08:59:31
ID: brD+BlkOiz
-
コミュニティ記事から消していいな
-
4
ななしのよっしん
2012/11/15(木) 21:41:19
ID: yZ2LJz1rR5
-
ぶっちゃけラピュタのパクリだと思ってました・・・
-
5
ななしのよっしん
2014/09/11(木) 12:15:46
ID: sM4C8sk9nr
-
飛行石にしろラミエルにしろ
蒼い菱形の石は何故ここまで人を惹きつけるんだろうな?w
-
6
ななしのよっしん
2017/04/18(火) 20:47:17
ID: bbjJY+9Bss
-
>>4
ナディアは発注されて創られた作品で、その注文内容が「ラピュタ(の様な作品)を作ってくれ」だったので、ブルーウォーターが飛行石をモチーフにしているのは当然のこと。
-
7
ななしのよっしん
2017/06/10(土) 13:40:45
ID: SGuKNiIkpq
-
頂点からドリルが出てきて穿孔し始めるんですね分かります
-
8
ななしのよっしん
2017/08/16(水) 13:51:27
ID: 91GE0gzHF+
-
>>6
岡田斗司夫が言うには、元々NHKと宮﨑駿が企画してたアニメが有って、駿が下りた後にその企画草案を元に作ってくれって言われて出来たのがナディアだそうだよ。
飛行石みたいな青い石とか古代の超文明とかのネタはそこから引き継いだんじゃないの?
-
9
ななしのよっしん
2018/03/11(日) 13:57:13
ID: Pa3N65y8IH
-
何やらスパロボ参戦だかで作品の名前を10何年ぶりに見かけたから懐かしくなって曲も聞いたけど、やっぱりCDよりテレビ版のアカペライントロの方が好きだな
爽やかさというか冒険のワクワク感が強く感じる
-
10
CMに釣られて
2018/12/23(日) 19:34:07
ID: VvbsniMIRO
-
ムービックの公式レプリカをヤフオクとかで最近よくみる
そら実物大のは結構でかいから実際には着けられんわな
ブラックライトで青→赤に変色するのは発売当時何か言われてたんだろうか